こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
本日は、過去記事の振り返り、2025年1月となりましたので2024年12月に最も読まれた記事をご紹介させていただきます。
昨年12月に最も読まれた記事
実は、ここ2年ぐらいずっと、先月アクセス数3位の”玄関タイルは何糸がオススメ?グレーorベージュ”が不動の一位だったのですが、ついに一位が入れ替わりました。
↓↓
ウォールフック、高さはどうする? | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり
”ウォールフック、高さ”で検索をかけるとほぼすべて上位になります。
なんだかうれしい・・・
私の場合は、端材利用をしたいタイプなので、無垢の床材を利用してよくご提案させていただきます。
とても簡単に作れるので、自分の家にもDIYしてつけています。
とっても便利ですよ☆
こちらは実(さね:床材がかみ合う凹凸部分)を落としてすっきりさせ、市販のフックを色違いにしてモダンにしたタイプ。
こちらは床材の実(さね)を生かしてそのままつけたタイプ。フックは無垢材でできた引き出し用ノブなのですが、お施主様がデザインとしてとてもかわいいと言ってくださったので、そのまま付けています。
実の凹み部分は、和室の長押のように、ポストカードなどが立てられ、落ちづらくなります。
いかがでしょうか? カットする以外はほぼDIYで作ることが可能です。
ぜひお試しあれ
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓