こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
LIXILさんからの速報です。
令和6年11月22日から令和7年末までの住宅関連の補助金が補正予算案により閣議決定されたとのことです☆
集中支援最後の年、、えぇ!?
長く継続されると聞いていましたが、、やはり予算の継続は難しいのかしら、、
私の築40年の住まいも来年は本腰を入れて窓改修を考えねば、、。
主にリフォームの詳細から。
内容は例年とほぼ変わらないのではないかと思います。
昨年より補助額が引き上げられている外窓交換は、今年も補助額には変化なしですが、
内窓はSグレード以外はかなり引き下げられています。
内窓を選択される場合はなるべくSグレードを選ばれる方が良いかと思います!
外窓交換は高額な工事となりますのでポイントと用途を絞ってメリハリを付けてご選択されると良いかと思います。
新築は、なんと!
GX志向型住宅という対象が出現、
(詳しくはこちら↓)
https://www.env.go.jp/content/000268972.pdf
160万円という高額補助+蓄電池による+αの補助があるようです。
が、しかし、、結構厳しい条件なようです。
来年チャレンジされたい方、ぜひ弊社までお声がけくださいね!
もう少し詳細が分かれば各メーカーのセミナー等が開催されると思いますので、その際はもっと詳しくご紹介させていただきます。もうしばらくお待ちください☆
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓