那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -10ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

本日より那須のリフォーム現場に入ります。

到着すると、なんと、、もう霜が降りてました!

やっぱり那須は寒いよね、、と実感しました☆

 

 

そして、お施主様からのお心遣い飛び出すハート

嬉しいですね、ありがとうございます!!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【12月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

YouTube「FPの家」チャンネルに新しい動画がアップされました飛び出すハート



今回は青森県の小嶋建設さんのモデルハウス。
平屋のように暮らせる1階完結型のお住まいは暮らしやすい工夫がいっぱい!さらに人気のジャパンディスタイルでハイセンスなお住まいとなっています。

 

玄関入る前の南面に高めの塀があり、その奥に空間が。。

目隠しスペースになっていて、お子さんのプールやBBQなど、目線を気にせずにできますね☆

めちゃめちゃいい!!

 

 

そして、玄関を入ってからの動線が圧巻ですが、、

文章ではなかなか説明しきれません爆笑

ぜひ動画をご覧になってください☆

 

めちゃくちゃ素敵なジャパンディスタイル。

和風と北欧が融合するスタイルということで、木が多用されているのが特徴です。

 

そして、大人気のヌック!

宜しければ、弊社のヌック施工例もご覧くださいね(^^)/

 

 

 

そして、私的にはL型キッチンに次ぐ、大好きなキッチンスタイル。

セパレート型キッチン。

このキッチンも絶対使いやすそうですニコニコ 一度使ってみたいな・・・

 

 

そして、寝室のクロスも可愛かった・・・

途中で貼り分けられています。そして、、

クローゼットが扉無しの変形アールの下がり壁にカーテン・・・。

おしゃれで可愛すぎます・・・飛び出すハート飛び出すハート

クローゼットは、1階のランドリー横に大きなファミリークローゼットがあるので、寝室にはこのぐらいのスペースで十分ですね!このスタイルは、今後のスタンダードになるかも知れませんね。。

 

 

そして、2階にはフリースペースと子供室5.4帖。

このフリースペースはお子さんの数に合わせて個室化できるようになっているそうです。

可変性も残しているのは賢いですよね☆

 


そして、高断熱高気密のFPの家。

エアコン一台でも快適です☆
ぜひ、ご興味持っていただいた皆様、動画をご覧くださいね↓!

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【12月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

月末にアクセス解析を開いてびっくり!

ここ数年不動の一位だったこの記事↓

 

 

2位となり、、

こちらのCe-fitという可動間仕切り収納の記事が、一位を初めて獲得しました王冠1

 

 

 

子供室は2室が平均ですが、建築当初は1室にして、お子さんの成長に沿って、2室にしたり収納を設けたり、、

ですが、今はとても便利な商品が開発されています。

それは、可動間仕切り収納。

 

単純な可動間仕切りでしたら以前からあったのですが、、

 

 

ここまで本格的な可動間仕切り+収納は初めてではないでしょうか。

 

 

大工の造作でも収納を後から設けるとなるとやはりそれなりの価格がかかるのと一旦作ると取り外すのもお金がかかるので、こうした暮らしぶりに合わせて色々なところに移動できるのが良いですね☆

ぜひご興味おありでしたら、お声がけくださいね!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

水回り中心のリフォームを行っているお住まい、先日工事を終えました☆

 

 

1回目の洗浄を行い、、まだまた気になる黒ずみがあった床ですが、、

 

 

 

 

もう一度洗浄を行い、リボスの自然塗料で塗装したところ、、

とてもきれいになりました☆

 

お施主様が喜んでくださって、私も本当にうれしい・・・ニコニコ

 

お悩みだったキッチン。

妙に疲れるそうです。。それもそうですよね、、

 

 

めっちゃ動線長いんです爆笑  ビフォアフターを図示してみました。

まさに業務用のキッチンで、水栓が2つもあり、、大勢でわいわい調理ができ、野菜もざぶざぶ洗えて良かったようですが、、調理動線じたいも長いのに加えて、隣室の居間に調理したものを運ぶのにも行ったり来たりで気づいたらものすごい歩いていて、疲れるそうです。

 

ということで、お施主様と練りに練って、、今回はL型キッチンを採用しました。

冷蔵庫の位置も変えて、基本はキッチンの中央位置に立ってそこを起点に動く動線としました。

食事も別室の居間でとっていたのも、基本はキッチン内のテーブルでとれば楽になります。

夕食だけ、ゆっくり居間で、、というのも気分が変わって良いですよね飛び出すハート

 

 

ということで、採用したキッチンはToclasのCollagia。

明るい人造大理石のカウンターにお掃除のしやすいレンジフード、水栓は2つ。

お掃除しやすいIHをご採用いただきました。

 

コンロ側と冷蔵庫には、パネルを設け、油跳ねなども極力ないようにしています。

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

最近、各地でイベントが復活してきていて、かなり盛況ですね☆

 

息子がお世話になっている学童のイベント。

夢こどもフェスタに参加してきました☆

 

午前中の1時間が当番でしたが、、

5000人の入りだったらしく、、本当に大忙しでした!!

 

なんと、我々のブースはカネルブレッドさんのクッキー販売と千本くじ。

クッキーはイベント専用の恐竜型クッキーでした飛び出すハート

 

千本くじもクッキーもお昼過ぎぐらいに完売したようです。

良かった良かったニコニコ 皆様、本当にお疲れ様でした☆

 

とっても楽しかった、小さなサーカス たらったらったさんのサーカスを楽しんでから、イベントを離れ、、

 

その後、まちなか交流センターくるるで行われていたハロウィンイベントもったいない市に参加しました。

 

子供には、あるコスチュームを用意して、仮装させて参加しました。

仮装してくると、チェキで撮影してくれるという特典付きとのことでした。

 

わ、分かりますでしょうか??

ほとんどの方にわかっていただけなかった・・・_| ̄|○

 

 

ここをアップすると、、わかるかしら・・・↓↓

 

天空の城ラピュタのパズーでした☆

 

ベストはこのダイソーのクッションカバーで作り、、

 

 

急遽やっぱりこれもなければ、、と思って、

ゴーグル(?)も作成です爆笑

 

実は、コスチュームの本番は今日。

先週末から始まった英語教室のハロウィンウィークで、お披露目ですハロウィン

 

プライベートか2-3人グループが中心のお教室。

インスタで、各生徒さんの仮装動画が送られてくるのですが、皆、結構手作り感がすごくて爆笑を狙ってきてます。

息子の仮装も受けると良いのですが、、おばけ

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

リビングの外窓交換を行させていただいた現場ですが、、

 

 

とても見事な雨戸が付き、

完成となりました☆

出来上がったときは、感動しすぎて、こんな大きなサイズの、素晴らしい材料を使った雨戸を造らせていただくのはもう一生ないかも知れない、と震えてしまいました飛び出すハート

 

 

工事内容としては、一般的な引違いの掃き出し窓を、一本引込の木製サッシに替え、雨戸と戸袋を製作させていただいた現場です。書くのは簡単ですが、大きくて重いサッシ、外壁を外し、下地からやり替えたり補強したりしています。

 

その他、屋根葺き替えや外壁の塗装、室内のフローリングを無垢の杉フローリングに上貼りしたりと、色々行わさせていただきました。

今年は本当に夏の雨が長く、工期も延ばさせていただき、本当にご迷惑をお掛けしました悲しい

 

でも、工期延長を快くご了解くださる、木と自然素材を本当に愛するお施主様に出会えてよかったです。

 

普通の住宅がお施主様の見事な感性で、本当に素敵な本物の素材を使った邸宅に変身した、私自身も目を見張る変化を遂げた思い出深い現場です。

まだまだお施主様ご自身でリノベーションなさるようですが、そのさらなる完成がとても楽しみな現場でもあります。

今後とも引き続き、お気軽にご連絡いただければ幸いです!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日、入っている現場、水回り等のリフォームを行わせていただいています。

併せて、築20年を超えたお住まいとのことで、無垢フローリングの汚れがひどく、、

洗浄を行わせていただきました。

 

温室にしているテラスの前の廊下。

水染みや、ワンちゃんのおしっこの染みが、重なって、重なって複雑な模様を描いていました指差し

 

1回目の洗浄をかけたところ。

かなりきれいになしましたが、、もう少しきれいになれば、、と思い、もう一度洗浄をお願いしました。

 

余りやりすぎると、毛羽だったり真っ白になってしまうそうなので、2度目できれいになれば良いな・・・

と思っています。

 

 

リビング近辺の廊下は、1回目の洗浄でとてもきれいになりました。

お施主様も目がキラキラ☆

とても喜んでいただけました!!

 

ご依頼いただいた施工が終わり、クリーニングを終えたら、自然塗料で塗装を行う予定です。

仕上がりが楽しみです飛び出すハート

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日は、新たにアップされたYoutube動画、FPの家チャンネルのご紹介です。

今回は、築10年が経った宿泊体験ができる、鳥取県 岩崎組さんのモデルハウスに潜入!

 

 

10年経ったとは思えない、素敵でスタイリッシュな家をご紹介です☆

 

 

 

塗り壁とウッドパネルを組み合わせたスタイリッシュな外観。

 

南面の軒下には、屋根がけのあるウッドデッキを設け、

寛げるようにしています。

 

玄関扉を開けると大きな窓があり、抜け感があり広く感じる

おしゃれな空間になっています。

リビングはとても広い吹抜けがあります。

あめ色に色づいた壁パネルもとても素敵ですね☆

 

 

リビング中央の階段を挟んで奥は、、

 

回遊性の高いアイランドキッチンになっています。

 

さすがの間取り。私も、自分で家を建てるとするならば、キッチンはオープンにしないつもりなんです。

やっぱりキッチン周り、見せたくないものはたくさんあります。

今は、本当にLDK全て見通せる開放的な間取りが主流ですが、、いずれまたキッチンは隠すプランに戻るのではないかな、、

と予想しています。

 

お風呂は、マイクロバブル搭載のTOTOの最上級グレードのお風呂!

なかなか入れるものではありません。

 

宿泊体験された方は入れるそうですよ☆指差し

 

いやいや、びっくりするのはお風呂だけではないんですよね☆

宿泊者様の声も紹介されました。

性能の良いFPの家、住まいの暖かさにもびっくりなんです飛び出すハート

 

ぜひ、鳥取県近郊にお住まいの家づくりにご興味おありの方はこちらをご確認くださいね↓

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【11月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日は、子どもがお世話になっている学童の親子遠足に参加、那須どうぶつ王国に行ってまいりました飛び出すハート

やはり鉄板の楽しさと動物たちの可愛らしさ!

 

 今回はいつも混んでいて見逃していたキャットショー「ザ・キャッツ」にお友達と並び、席をゲットしました!

人気のショーで、早い方は一時間前から並ぶそうです。

 

なぜなら、席の最前列に座ると、猫ちゃんが膝をはしごのように渡ってくれるからだそうにゃー足あと

 

 

我々は残念ながら最後列でしたが、その代わり、非常に見晴らしがよく、

ショー全体を楽しめました☆

 

 

猫たちの俊敏な動き。かわいらしさを堪能しました笑

 

その他、アムールトラや、、

 

美しい鳥たち・・・

 

お昼は、王国ファーム一番奥のオープンテラスのBoccaにて☆

 

今年から、王国ファームバス亭前に大きなレストラン「メェーメェーキッチン」ができたからか、一番奥のレストランBoccaは全く空いていて、並ばずにお腹が満たせました!

親としては、観光地でこの価格帯でこのクオリティの食べものを提供していただけるのは本当にありがたい。

さらに言うなら、こちらで森林の牧場のソフトクリームも食べられます♪

 

午後は雨予報でしたが、何とか天気は持ちこたえて、終園まで、たっぷり遊べて本当に楽しかったです!

 

那須エリアでは、子連れの方にイチ推しの施設かな・・・と思います(那須ハイランドパークも良いですが)。

一日中楽しめますよウインク

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【9月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

能登半島に今度は豪雨被害が、、被害に遭われた方にお悔みとお見舞いを申し上げます。

石川県の災害義援金の受付状況、リンクをご確認ください↓

 

 

本当に、一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

 

 

那須も8月後半から本当に雨続きです。

木製サッシを取り付けたリノベの現場も外工事が全く進められませんあせる

 

でも、雨の合間、濡れた緑に射し込む光はとてもきれいでした。

緑がまぶしい!と思って思わず撮った写真。でも、下手すぎて伝わりませんね。

 

小学校1年生の息子。学校で朝顔の観察を続けています。

タブレットで撮影した写真をよく見せてくれるのですが、朝露に濡れて、雫がいっぱい溜まった花がとてもきれいだとその姿を写真に納めていました。

 

美しいと感じる感性が育っていて、嬉しく感じましたよ飛び出すハート

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【9月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com