ニートを始めて半年以上が経過。ついに、買っちゃいました。
アレを。ここまで1年かかりました。
もう後には引けません。
ニート、
南米航空券を買う(´∀`)
買うってか買った。笑
出発日は、
2014年12月23日(祝)
サヨナラ日本。
(本当は今スグにでも出発したいけど、大人の理由で年末までお預け。)














さて、今日の本題は『いかに安く航空券を手に入れるか』です。
そう、金の話です。
コイツ貧乏くさいな、とか
セコイ女だな 、と思われても仕方ありません。
無職なんで。放っておいて下さい。
さて、今回私が購入したチケットは、




のチケットです。
つまり、今回の旅ルートはこんな感じになるよ
南米=アホみたいに遠い=航空券高額と思っているそこのあなた。
そんなことない事ないんです!
今回の私のチケット代、なんと、
たったのUS$1644でした







日本円で約180,000円
ですよ奥さん!

じゅうはちまんえーん!エイティーンハンドレッド円!
ハイシーズンの年末でだよ?!
しかも、税込価格!
安い!安すぎるよ!(≧▽≦)
南米だよ⁈あの南米‼︎マチュピチュとかウユニ塩湖があるあの南米大陸に18万円で行って帰って来れるなんて!(ノ´▽`)ノ


では、どーやってこんな激安チケットを手に入れたのか⁈


ルートに気をつけろ
南米だったら、ロサンゼルス、マイアミ、トロント経由で行く方法が1番メジャーです。いわゆる、右回りルート。
しかし、私が選んだチケットは左回りのルート。つまりヨーロッパ経由なのです。
移動時間が超長い。
しかし飛行機が大好きな私にとっては最高のルートです


しかもパリで乗り換えなので、1度フランスに入国してパリの友達と遊んでから南米に行ける一石二鳥のルート

おまけに、航空会社は、超快適のJALとご飯が美味しいAirFrance


安いからといって、制限の多いLCCではないのです(°∀°)b
では、実際どのくらい、値段に差があるのか比べて見たいと思います。
例えば、12/23の往復ベネズエラ行きの航空券を買うとしましょう。
アメリカ経由だと:最安$2344(約25万円)
ヨーロッパ経由だと:最安$1644(18万円)
経由するルートを変えるだけで、こーんなに安くなってしまうんです

≧(´▽`)≦
(値段は2014 9/29時点)
時間に余裕がない方にはオススメしませんが、時間よりも値段を優先したい人はぜひお試しあーれ

他にも、タイに行くなら直行便じゃなくてシンガポール経由オススメ!
イースター島なら、サンチャゴ発じゃなくてペルーリマから行くと激安だよ!


比較しまくれ
Aちゃんは私よりも可愛い。
Bちゃんは私よりも細い。
Cちゃんは私よりも可愛いくて細い。
つまり、Cちゃんの勝ち。
安いチケットを手に入れるには、とにかく色々なサイトで比べてみることです!
JALやANAなどの航空会社のWebから直接検索するも良し!チケット総合サイトから調べるのもよし!
とにかく色々なサイトで比べると、とんでもない価格のチケットを発見出来る可能性ありです!

私がオススメするのは、この3つ
①CheapOair(英語サイト)
②Fare compare(英語サイト)
③Skyscanner(日本語)
だいたいこの三つで検索して、ファイナルアンサーを出してます



往復チケットを買え
なぜか片道だけだと高くつきます。
しかし往復チケットだと、片道料金とそんなに変わりません。
例えば、日本からアメリカロサンゼルス
片道$683
往復$804
(値段は2014 9/29時点)
ね?なんで?
(°∀°)
つまり、片道より往復で買った方が断然お得なのでぃす



さぁ今年も残りあと三ヶ月!
気になるあの人と一緒に激安チケットで海外旅行に行ってみては?ヾ(@^▽^@)ノ



