記憶、既視感
皆さんは意識なく記憶に組み込まれた思い出に何かを感じる事はありませんか。
ぼくは芙蓉の花を見る度に記憶にはないせつない思い出に浸ることがあります。
それは何故か常に清く澄み切った印象で迫るのです。
ある時は浜の砂の映像であったり、特にアニメ映画の「風立ちぬ」の時代背景や、その印象は
そっくりとぼくのない記憶の中の印象にはまるのです。
ぼくの子供はまた違う観点であの映像を観たのでしょうが全く異なる印象だったようです。
その時、あの作者が想定した視聴者の年齢層を知りたいと思いました。
不思議ですね、あれは何なのでしょうか。
(仏)デジャビュ(既視感)ともまた違う不思議なものですが、それは一貫して澄んだ美しい
ものなのです。
それでいてどこか物悲しいのです。
あの映像は芙蓉の花と共にぼくの意識下に存在したものです。
あの映画自体、何故かとても懐かしく親しみ深い思い出として楽しませてもらいました。
もしも貴方にもそれがあったら教えて下さい。
その感覚を分かち合ってみたく思います。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ぼくは芙蓉の花を見る度に記憶にはないせつない思い出に浸ることがあります。
それは何故か常に清く澄み切った印象で迫るのです。
ある時は浜の砂の映像であったり、特にアニメ映画の「風立ちぬ」の時代背景や、その印象は
そっくりとぼくのない記憶の中の印象にはまるのです。
ぼくの子供はまた違う観点であの映像を観たのでしょうが全く異なる印象だったようです。
その時、あの作者が想定した視聴者の年齢層を知りたいと思いました。
不思議ですね、あれは何なのでしょうか。
(仏)デジャビュ(既視感)ともまた違う不思議なものですが、それは一貫して澄んだ美しい
ものなのです。
それでいてどこか物悲しいのです。
あの映像は芙蓉の花と共にぼくの意識下に存在したものです。
あの映画自体、何故かとても懐かしく親しみ深い思い出として楽しませてもらいました。
もしも貴方にもそれがあったら教えて下さい。
その感覚を分かち合ってみたく思います。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
優しさとはそんなものじゃない
昔々のお話である。
所在なく時間を過ごすならと家事を手伝った事が有る。
すると妻から優しいのね!と云われた。
それを聞き良い心地はしなかった。
へそ曲り?
いやそれは違う。
それは、このような姿を親が見たら嘆き悲しむだろう。
だったのだ。
またそのようなことで優しいと見られる事もイヤだった。
優しさとはそんな安っぽく安易なものではない。
もっと精神的なものであるべきだ。
優しさの具体例を挙げるなど下司な人間のする事だと今でも思い続けてこの歳になった。
例えば花束を贈るなどだ。
子供の頃、正直寂しい時期を過ごした。
6才で父は亡く、母は病(肺結核)で何時果てるとも知れない時期もあった。
子供としてはそんな極限の環境で触れる人の優しさとはそれこそ具体的な形ではなかった。
心に染み入るものなのだ。
それを判らずして優しいなどと気安く云われたくないのだ。
それに正直自分からその優しさをどのように与えるべきかはいまだに知らない。
感じる事は出来ても感じさせることは出来ないのだ。
ただ心懸けるのは心からの気持ちを相手に持つ事だと思う。
言わば思い遣り。
それではないだろうか。
安易な優しさからぼくが感じるのはその人の頼りなさだけだった。
最近のぼくは常に本音を語る。
いまや人の評価などどうでも良い!
あるが侭、我がままに生きている。
嫌われてもいまや良いのだ。
最もぼくが厭うのは下心とキザの見え隠れする行為や言葉だ。
虫酸が走る。
言わばぼくは嫌味な奴なのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
所在なく時間を過ごすならと家事を手伝った事が有る。
すると妻から優しいのね!と云われた。
それを聞き良い心地はしなかった。
へそ曲り?
いやそれは違う。
それは、このような姿を親が見たら嘆き悲しむだろう。
だったのだ。
またそのようなことで優しいと見られる事もイヤだった。
優しさとはそんな安っぽく安易なものではない。
もっと精神的なものであるべきだ。
優しさの具体例を挙げるなど下司な人間のする事だと今でも思い続けてこの歳になった。
例えば花束を贈るなどだ。
子供の頃、正直寂しい時期を過ごした。
6才で父は亡く、母は病(肺結核)で何時果てるとも知れない時期もあった。
子供としてはそんな極限の環境で触れる人の優しさとはそれこそ具体的な形ではなかった。
心に染み入るものなのだ。
それを判らずして優しいなどと気安く云われたくないのだ。
それに正直自分からその優しさをどのように与えるべきかはいまだに知らない。
感じる事は出来ても感じさせることは出来ないのだ。
ただ心懸けるのは心からの気持ちを相手に持つ事だと思う。
言わば思い遣り。
それではないだろうか。
安易な優しさからぼくが感じるのはその人の頼りなさだけだった。
最近のぼくは常に本音を語る。
いまや人の評価などどうでも良い!
あるが侭、我がままに生きている。
嫌われてもいまや良いのだ。
最もぼくが厭うのは下心とキザの見え隠れする行為や言葉だ。
虫酸が走る。
言わばぼくは嫌味な奴なのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ブログの終了を前に
『勝手気ままな夏休み』
今の自分が望んでいる事とは、なんだろうか。
会社組織に組み込まれ、そこから正式に離れるまでは明確な希望とは又違う目的意識があった。
その後、勝手気ままな生き方をしようと心懸けたが長年の習慣からそこを抜け出す事はとても
大変なことだ。
いまだ完全には抜け出していないのではないかと思う。
形としての気侭な風は装えるが心底身に付いた習慣が習性となり、はなかなか脱皮出来ない。
また、自らを縛る見えない鎖に束縛されてもいる。
とは言え人生経験だけは豊富にあるためそれに捕われ縛られる迄は行かないが、煩悩とは
縁が切れないでいるようだ。
欲と云っても金銭欲や物理的なものとは異なり精神的なことが多い。
従って気侭な生き方に馴れれば良いだけなのだが、
目には見えない何か嫌な呪縛にかかっているのだろうか。
そこからの脱失(Cross over)がこれからのぼくのテーマになりそうだ。
今年も間もなく恒例の葉隠塾夏休みが訪れる。
それを前後して親睦会も行われるが、歴史も40年を越えると顔ぶれはほとんど一新している。
それを確認するのも又ある種の悲哀を感じて終う。
最も古参の一人が今年の始めから体調を崩し(血圧が下がらず)顔を見せない。
30年以前に入門し今や60才を越えたぼくに次ぐ葉隠塾の高齢者である。
まさに星霜遷り人は去りである。
「ああ玉杯」
花咲き花はうつろいて
露おき露のひるがごと
星霜移り人は去り
舵とる舟師(かこ)は変るとも
我(わが)のる船は常(とこし)えに
理想の自治に進むなり
果たして我が乗る船もとこしえに理想の自治に進むのだろうか。
このように生きながらえれば諸々しがらみも増す。
勝手気侭も簡単には行かないものだ。
ところでこの夏はまた京都に足を運ぶが今回は鞍馬の貴船ではなく、嵯峨野の江戸時代から続くと
云う老舗の料理屋で(平野屋さん)思い切りあゆ料理を満喫しようと思っている。
今から楽しみである。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
今の自分が望んでいる事とは、なんだろうか。
会社組織に組み込まれ、そこから正式に離れるまでは明確な希望とは又違う目的意識があった。
その後、勝手気ままな生き方をしようと心懸けたが長年の習慣からそこを抜け出す事はとても
大変なことだ。
いまだ完全には抜け出していないのではないかと思う。
形としての気侭な風は装えるが心底身に付いた習慣が習性となり、はなかなか脱皮出来ない。
また、自らを縛る見えない鎖に束縛されてもいる。
とは言え人生経験だけは豊富にあるためそれに捕われ縛られる迄は行かないが、煩悩とは
縁が切れないでいるようだ。
欲と云っても金銭欲や物理的なものとは異なり精神的なことが多い。
従って気侭な生き方に馴れれば良いだけなのだが、
目には見えない何か嫌な呪縛にかかっているのだろうか。
そこからの脱失(Cross over)がこれからのぼくのテーマになりそうだ。
今年も間もなく恒例の葉隠塾夏休みが訪れる。
それを前後して親睦会も行われるが、歴史も40年を越えると顔ぶれはほとんど一新している。
それを確認するのも又ある種の悲哀を感じて終う。
最も古参の一人が今年の始めから体調を崩し(血圧が下がらず)顔を見せない。
30年以前に入門し今や60才を越えたぼくに次ぐ葉隠塾の高齢者である。
まさに星霜遷り人は去りである。
「ああ玉杯」
花咲き花はうつろいて
露おき露のひるがごと
星霜移り人は去り
舵とる舟師(かこ)は変るとも
我(わが)のる船は常(とこし)えに
理想の自治に進むなり
果たして我が乗る船もとこしえに理想の自治に進むのだろうか。
このように生きながらえれば諸々しがらみも増す。
勝手気侭も簡単には行かないものだ。
ところでこの夏はまた京都に足を運ぶが今回は鞍馬の貴船ではなく、嵯峨野の江戸時代から続くと
云う老舗の料理屋で(平野屋さん)思い切りあゆ料理を満喫しようと思っている。
今から楽しみである。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
夫れ夫れの価値観
「友に望むも好み!価値観」
それは自ら好む所の興味であることは説明するまでもない。
要するに友とは語り合えまた分かち合える喜びが欲しいのだ。
それを云えば、自分の関心深い相手に対ては同じことが云えまいか。
人は同好の士(同じ好みを持つ友)を求めるのもその証ではないだろうか。
一度深く釣りに凝り、島巡りはもとより息子とあちらこちらと足を運んだものだ。
海も磯、船と釣りが異なる。
欲張りのぼくは両方やった。
しかし、どうした訳か海外での釣りはしようとは思わなかった。
理由の一つは獲物を持ち帰れないからだ。
小笠原では獲物を帰りの船で冷凍してくれるので好都合だった。
獲物は獲る以上にご近所へそれを分ける楽しみも釣りの醍醐味の一つなのだ。
趣味も大袈裟に云えば価値観に通ずるものではないだろうか。
お互いの感覚を認め合い、その中での尊重や尊敬の心も生まれ、育って行くのではないだろうか。
子供の頃からぼくは生き物が好きだった。
だから友達も動物好きを自然に選んだようだ。
そこで不思議な事につき当る。
ハンターや釣り師の多くは動物好きが不思議に多いのです。
それは国内外を問いません。
ならば何故に殺すかですが、それも又人間の性なのかも知れませんね。
人は長ずる程に好みも趣味も変って行く。
その多くの理由は社会に出てからの職業に左右されるからだ。
情けないのは男一匹生涯好むがままの生き方が出来ない事だ。
信ずる生涯を全うしたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
それは自ら好む所の興味であることは説明するまでもない。
要するに友とは語り合えまた分かち合える喜びが欲しいのだ。
それを云えば、自分の関心深い相手に対ては同じことが云えまいか。
人は同好の士(同じ好みを持つ友)を求めるのもその証ではないだろうか。
一度深く釣りに凝り、島巡りはもとより息子とあちらこちらと足を運んだものだ。
海も磯、船と釣りが異なる。
欲張りのぼくは両方やった。
しかし、どうした訳か海外での釣りはしようとは思わなかった。
理由の一つは獲物を持ち帰れないからだ。
小笠原では獲物を帰りの船で冷凍してくれるので好都合だった。
獲物は獲る以上にご近所へそれを分ける楽しみも釣りの醍醐味の一つなのだ。
趣味も大袈裟に云えば価値観に通ずるものではないだろうか。
お互いの感覚を認め合い、その中での尊重や尊敬の心も生まれ、育って行くのではないだろうか。
子供の頃からぼくは生き物が好きだった。
だから友達も動物好きを自然に選んだようだ。
そこで不思議な事につき当る。
ハンターや釣り師の多くは動物好きが不思議に多いのです。
それは国内外を問いません。
ならば何故に殺すかですが、それも又人間の性なのかも知れませんね。
人は長ずる程に好みも趣味も変って行く。
その多くの理由は社会に出てからの職業に左右されるからだ。
情けないのは男一匹生涯好むがままの生き方が出来ない事だ。
信ずる生涯を全うしたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ