日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理 -35ページ目

男の見栄

心理

「君子、交わりを断つも、己を潔しとせず。」
意味を単純に表現するならば、「絶交してもその理由を自分の有利に他の人に語ってはならない。」

この手本は、簡単のようでが守り難いものです。
要注意!

人に自分を正当化してどうなる?
それが法に基づく問題(裁判のような)でない限りは無意味な事。

人の思惑(何と思っているのか)は誰もが気になる。
しかし、もはや自分の力の及ぶ処(場所)ではない。

沈黙は金、それば正直今になって判って来た愚かな自分に気付く。
説明や言い訳は自分をさらに見苦しくする。

真実は言葉で語り尽くせない。
信念だけがそれを明かす。

他人に自分を正当化してどうなる?
それが法に基づく問題(裁判のような)でない限りは無意味な事。

沈黙は金、それば正直今になって判って来た愚かな自分に気付く。
説明や言い訳は自分をさらに見苦しくする。

真実は言葉で語り尽くせない。
信念だけがそれを明かす。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

男らしさとは

男らしさの裏に女々しさがあります。

ぼくは正直本当の男らしさがまだ判りません。
これと信じた男の驚くばかりの女々しさを見せつけられた経験もあります。

もしかしたら自分勝手に男らしいと思い込んだだけかも知れません。
男の子はふつう母親が大好きです。

母親は云うまでもなく女性。
男性に対する望みはあっても滅多に同じような考えは持たないのではないでしょうか。
従って男の子も特に今の世であれば女性好みに育てるのではないでしょうか。

子供は当然母親の影響を受けるでしょう。
ならば女々しくなるのか?
然に非ず(さにあらず)、実は男前のお母さんもいるのです。
むしろお父さん以上に男前なのです。

勇気も半端ではありません。
尊敬さえして仕舞います。

放って置いても男の子を自分好みの男らしい男に育ててくれるでしょう。
マザコンではありませんが、女性の方がよっぽど男らしいのです。

ぼくが心に留めている男の法度として、個人的悪口(陰口)は云わないがあります。
その他過度な説明は弁解になります。
これも潔しとはしません。

とは言えやってしまうものです。

困ったものですね。


反省反省!!


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

命の源

夏冬変わりなく、朝の空気ほど清々しいものはない。
それこそ朝一番の空気である。

寒いときは寒いときで澄み切った印象が強く、またその空気の香りも味も心地良い。
その逆に茹だるような暑さの時期でも朝のそれは何故?と思えるほど新鮮で清々しいのだ。

その空気を呼吸すると力が湧く。
空気には臭いも味もぼくはあるように思う。

房総での幼少時代、家が海岸からほど近い高台にあった。
そこでの空気は潮の香り。

カナダのバンクーバー島のビクトリアで過ごした半年はそれは美味しく香りの高い空気ばかり
だった。

樹木の香り、土の臭い。
そんな中での食事が不味い筈がない。
水と空気は食事を引き立てる。

従ってぼくと空気の付き合いは長いのだ。

とは言え朝ばかりが良い訳でもない。
夏の炎天下で薫る草の干された臭いはそこで飛び交う昆虫達の臭い迄する。

兎に角天然自然ほど人間を癒してくれるものはない。

この猛暑にも感受性だけで乗り切ることも出来そうだ。

さて、今日も又胸一杯空気を吸い込み生きる力を授かろう。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

自己嫌悪

かつて胆石の手術をした時、術後運動に問題なく短時間で復帰出来た。
医者の指示通り翌日には歩いた。

痛みはかなりのものだったが我慢の範囲内であったと記憶している。
その後、昨年のアキレス腱の手術だった。
これは古傷が悪化の為のものであった。

ところが今迄の術後の経験から、復帰には絶対の自信を持っていたのがいけなかった。
あれから丸一年。
体重も落ちなければ、その間に付いた脂肪も落ちないのだ。
考えて見れば答えは出ている。
食べる量は確かに減ったが運動量も格段に減少しているのだ。

そうだ、もう若くはない!
気付くのが遅過ぎた。

鏡に映る我が姿を見るといとも醜い!
このような姿であることが許せない。

自らに幻滅だ。
これから猛暑!
この機会に減量に努力して見ようと思う。

人は云う、もう労る歳です。
寝込んだ事が労るときと心得ている。

今一度、頑張って見る。

ブログを閉じる迄には結果を出したい。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ