命の源 | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

命の源

夏冬変わりなく、朝の空気ほど清々しいものはない。
それこそ朝一番の空気である。

寒いときは寒いときで澄み切った印象が強く、またその空気の香りも味も心地良い。
その逆に茹だるような暑さの時期でも朝のそれは何故?と思えるほど新鮮で清々しいのだ。

その空気を呼吸すると力が湧く。
空気には臭いも味もぼくはあるように思う。

房総での幼少時代、家が海岸からほど近い高台にあった。
そこでの空気は潮の香り。

カナダのバンクーバー島のビクトリアで過ごした半年はそれは美味しく香りの高い空気ばかり
だった。

樹木の香り、土の臭い。
そんな中での食事が不味い筈がない。
水と空気は食事を引き立てる。

従ってぼくと空気の付き合いは長いのだ。

とは言え朝ばかりが良い訳でもない。
夏の炎天下で薫る草の干された臭いはそこで飛び交う昆虫達の臭い迄する。

兎に角天然自然ほど人間を癒してくれるものはない。

この猛暑にも感受性だけで乗り切ることも出来そうだ。

さて、今日も又胸一杯空気を吸い込み生きる力を授かろう。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ