2023年2月

早春の伊豆

極上湯と最高の蜜柑オレンジを求めて音譜

其の十二

 

 

 

さて、そろそろ温泉ブログを再開しないとね滝汗

昨年中に完結させると宣言したのに

2月の伊豆旅、まだ残ってるぅ~~あせる

 

2週間ぶりの伊豆旅、続きでぇ~す指差し

 

 

 

これまでのお話しはこちら乙女のトキメキ

下矢印

 

 

 

 

↓ ポチッと押してちょうだい~チューラブラブ

ぽち
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪
そしてたくさんのフォロー
どうも (人''▽`) ありがとう~~☆
それらすべてが、更新の励み♪活力剤!!
キラキラ

これからもどうぞよろしく、お願いいたしまぁ~すenashikaWハート
 
初めての方はこちらからどうぞ♪

 

 

 

 

磯一さんで、美味しいお魚料理食べて

下田市内で人気の牛乳あんパン買ったらぁ~ラブラブ

 

向かうは今宵のお宿!!

観音温泉

でありますよ~ニコニコ飛び出すハート

 

 

観音~~~温泉、飲む温泉音譜

って、CM知ってる?(爆)

 

お肌ルンルン、美肌の湯音譜

って、なんか怪しいんだけどさぁ(爆)。

 

 

昨年の11月ごろよ。

おじゃる☆が某旅番組に出演させていただいて

(あ、せっかくみんな忘れていたのに、

また思い出させちゃったガーンww)

 

トロトロ温泉について

深く考察していた、あの頃ww。

 

 

 

とあるサイトで目にした、

全国のトロトロ温泉ランキング乙女のトキメキ

 

ベスト10のうち、

おじゃる☆のテリトリー(?)

である東日本の温泉が6つ!!

 

元祖うなぎ湯の宿 ゆさや(宮城県)

奈良田温泉 白根館(山梨県)

はやぶさ温泉(山梨県)

山の神温泉 優香苑(岩手県)

喜連川早乙女温泉(栃木県)

 

ふむふむ照れラブラブ

どこも大好き乙女のトキメキ

納得のヌルスベ温泉だぁ~~チュー音譜

 

 

が!!

ただ一軒、

おじゃる☆が知らない

未湯の温泉があったぁ

ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

それがここ

奥下田 観音温泉

だったのだぁ~~爆  笑音譜

 

 

 

 

    

観音温泉

 

住所:静岡県下田市横川1092-1

TEL:0120-01-9994

 

pH9.5のアルカリ泉が掛け流し乙女のトキメキ

 

ほぼ全ての部屋に掛け流し風呂付き

2名利用時 @19850円~

 

 

日帰り入浴施設別途あり

【観音プリンシプル】

平日 1300円

休前日・休日 1500円

 

 

 

 

 

 

下田ぁ!?

2月の河津桜に丁度いいじゃんか音譜爆  笑

そりゃ行くっきゃないでしょ~。

と、とんとん拍子に事は進んだわけよラブラブ

 

 

 

ただね、ひと口に

観音温泉と言っても

ガラティアとかピグマリオンとか

プリンシプル?

聞きなれないカタカナが並んでワケわかめ

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

やっと理解できたの最近よ(爆)。

ピグマリオンは建物(棟)の名前で

ガラティアとプリンシプルは

温泉施設の名前らしい。

 

ギリシャ神話に由来する名前?

なんかもうちょっと

わかり易い名前にしてくれないかなぁ‥。

 

 

 

観音温泉は、県道から

こんな細い道を3㎞ほど入ったどん詰まり。

 

 

 

多分、みんなが一番気にしているであろう

「観音温泉」という名前だけど。

 

 

創業者である先代さんの夢枕に

観音様がお立ちになり、

お告げをいただいて

掘り当てたのがこの温泉で。

 

 

さらには温泉掘削中に土中から

観音様が出土なさって。

 

 

 

 

なので玄関前にお祀りされてます。

 

 

 

玄関入って左手に売店があり

奥の右手進むとフロントです。

 

 

 

 

売店前のシマウマくん

インパクトあるww。

 

 

後ろのユニフォームのkazueって誰?

 

 

 

純烈がキターーーー!!

 

 

 

堀ちえみさんも

温泉水の広告塔愛飲者音譜

 

ブログでめっちゃ

温泉水の広告してます(爆)。

 

 

美容にも健康にも良いそうな。

 

 

 

 

飲む温泉水?

釈迦の霊泉と同じ匂いがする(爆)。

下矢印

 

 

 

無理やり群馬と結びつけるなって?

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

実はめっちゃ群馬と関係があったのよ~~!!

でもそれはまた後ほどww。

 

 

 

お寺みたいなフロントで(爆)

チェックインの手続きをして。

 

 

到着は15時半ごろ。

他にかちあうお客もいなくて

すんなり完了。

 

 

 

混んでいたら、こちらの素敵なロビーで

座って待てたりしたのかも乙女のトキメキ

 

 

 

時期的に、お雛様が館内のあちらこちらに。

 

 

 

お雛様と大量のお水ww。

 

宿泊者は、夕食時とお土産に

ペットボトルのお水いただけますニコニコ飛び出すハート

 

 

 

今回は、一番リーズナブルな正運館に宿泊滝汗

 

 

正運館ってね、先代さんが建てた

武道館だったものを

現女将が、客室に作り替えたんだって。

 

 

本館からちょっとだけ外通路通る(笑)。

 

 

 

だだっ広くて安っぽい、

体育館みたいな建物だったら嫌だなぁ~ゲッソリ

って思ってたけど、そんなことなかった音譜

 

ただ、温泉もお食事処も

本館を抜けた向こう側なので

ちょっと遠いのと

 

正運館には6部屋しかなく

その宿泊客しか出入りしないので

人の気配が少なくて寂しいって点が難点かなww。

 

 

 

全体になんとなく宗教観が漂うし(爆)。

 

 

でも、結果的にはとても良かった!!

あの時は、高いなぁ~~あせる

って思ってたけど、

よく考えたら

掛け流しの部屋風呂ついて

2万円以下って、逆に安いよね?

 

 

だからか、いっつも高い部屋しか空いてなくて

この時も奇跡的に一部屋だけ空いてたのよねぇ。

 

次回は、そのお部屋

ご紹介しまぁ~~すウインク

 

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印