方向音痴ママが行く遠征!かかせない準備とは? | かっこよくなりたい!ワンオペママがサッカー兄弟と未来へ駆ける!

かっこよくなりたい!ワンオペママがサッカー兄弟と未来へ駆ける!

離婚しても厄介な元夫に振り回され終りが見えず人生が詰んだ.でも自分らしく生きる姿「自立した背中」を息子たちに見せたいと一念発起.10年後はお金も心も豊かな女性になる為のブログに挑戦.反抗期の中学男子とまだ甘ちゃんの小学男子と一緒に自分も成長していく奮闘記です.

 

 

 

 はじめまして!凛とのプロフィールはこちらをクリック  →→→  💚

 

 

 

 方向音痴が遠征にいく時必ず見るもの

 

 

はーーーーーーー魂が抜ける

 

 

 

息子のハイテンションとは真逆の

母のストレス真顔

 

 

週末遠征が決まりましたが

またもや行ったことない場所だった~滝汗

 

 

 

少し遠めで2時間ちょいかかります

 

 

 

遠征が決まるたび願いますお願い

 

 

 

どうか高速を走らない道ですように

片道何車線もあるところじゃありませんように

 

 

ってね。

 

 

昔っから方向音痴で

失敗談は山のようにあります!

 

 

 

1時間程度の場所でさえ堂々と間違えます

 

 

 

バイパスも東西真逆に進んで数キロ先で気づきますチーン

 

 

 

方向音痴な上に、感覚で動くのが良くない泣

 

 

そこは最近気づきました

 

 

サッカーのママたちから、現地に着くと一言。

 

「今日は間違えんかったか!爆  笑

 

もうネタです。笑

 

 

 

色々試しましたが

NGなのは車のナビとスマホのナビを

見比べる事!



(写真が光で反射汗



これやると方向音痴は、もはやマップの中で

 

迷子になる!

 

 

あの2つ

同時に違うこと言い出すからな~無気力

 

 

逆に、必ずしておくことがあります!

 

 

ここはポイント!

というような

大切な曲がり角をストリートビューで見ておく

 

 

画像を頭に焼き付けるんです爆  笑

 

 

だいたい方向音痴の人って

ここであってる?あってる?って思いながら

ナビに従っているようで、1本前とか先を

曲がっちゃうんですよね~

 

 

 

だから曲がれとナビが言った時は

見た画像と同じかどうかで曲がります!笑

 

 

遠出の運転得意な人は何言ってるん?ですよね~笑い泣き

 

 

でもこれだけで全然ちがうんです。

 

 

 

離婚してこの遠征や大会への遠出は

不安要素の一つだったけど

 

 

一番なんてことない、どーでもいいやつでしたグッ

不安なら早めに出発したらいいし

病気やケガをするわけじゃない爆  笑

 

 

また一つ自信につながりました飛び出すハート

 

 

苦手な事が減るというか、

できることが増える!って

やっぱり何歳になってもいいです!

(間違えながらですが・・・)

 

 

今回の曲がり角ポイントは2か所!!笑

 

 

バイパス?高速か?

なんかの有料道路の乗り口と降り口の風景

覚えました~グッ

 

 

その他は間違えても短時間で修正できそう。

 

 

とりあえず下準備はオッケー!

 

方向音痴な人、運転する時

試してみてくださいっ♪

  


信号待ちに…


綺麗です♪

 

サムネイル
最後までお読みくださりありがとうございます。
明日も投稿するので良かったら読んでね‼︎
読者登録もお願いします♡

 

アメトピ掲載されました♪