成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -424ページ目

震災


阪神淡路大震災からだいぶ時がたつ。

テレビではいろいろと特集が組まれているが、どんどん風化しているのではと心配。




当時私は大学1回生。ちょうど一年間大学のそばで一人暮らしをしはじめていたころ。

その日はテストの初日。夜遅くまで勉強し、若干次の日のテストを心配しながら熟睡していた。




京都であったが、7階であったために大きくゆれる。

何が何かわからない。怖くて動けない。

しばらくすると実家から電話がかかる。

お互いの無事を確認する。




テスト勉強の疲れもあったので、再度寝るが、また大きな余震がおこり目が覚める。

テレビをつけると、すさまじい状態の神戸。




その日のテストが中止になり、バイト先に遠方からのスタッフがこれているかを確認する。

まだボイラーをたいていないこともあり、バイト先は大きな被害はなかった。




その後、何かできないかと思っていたところ、われわれのスポーツクラブのバイト先の芦屋店から要請があり、芦屋店が使えないから、京都へこられるとのこと。

いろいろなストレスを抱えておられる方々とお話を聞いた。

連日多くの被災に会われた方々とお話を。

またスタッフも芦屋から転勤でこられる。

芦屋はボイラーをたいていたために、出火したとのこと。すさまじい中で、消火活動に当たったと話を聞く。




私の住んでいる大津の湖西地区は断層があり、いつ地震がおこってもおかしくない地域に住んでいる。いざ地震が起こった際に的確な行動はできるだろうか??

また消防団として、地域防災にどれだけ役立てるのであろうか?




普段からの震災に対する意識を忘れずに、生活を行っていきたい。



参加者の集い


今日は朝から会議。

木曜日の予定が、三日月議員が参考人質疑に立たれるということで、急遽変更。




若干昨日の焼肉のにおいを気にしていたが、会議前に、三日月議員が会議室にお香をたいてくださる。助かった…。




会議も終え、神戸に移動。




今日は昨秋に乗った兵庫県民の船の参加者の集い。

洋大メンバーにも久々に会える。




電車の時間を見ると時間がぎりぎり。

職場から、駅までダッシュ。そして、昼割購入。

神戸までやはり昼割を使わないと値段が膨らむので…。




電車も無事間に合うが、混んでいる。でも運よく京都から座れる。

寝ようとしたが、今いちねれない。ぼーとする。




到着したら、懇談がだいぶ進んでいた。

それで、スタッフはなにするのだ??

と思ったら、受付だけの役割で、私は何も役立っていない…。

ごめんなさい。




船下りて初めて会う人もおり、いろいろとなつかしのお話する。

兵庫の仲間になるとなかなか会えないから。

こういう機会はありがたい。

そういや私自身が学生時代の仲間はどうしているのかと考えてしまう。






途中、我々と同乗した、歌のおねえさんの登場。

惚れ惚れする歌声!




さて、抽選会もあったがスタッフは当たらない。

残念。旅行券ほしかったなぁ~。




会も閉会し、スタッフで少し反省会をし、帰途へ。

帰りの電車。熟睡。途中夢見て、どこにいるかわけわからない状態に…。




だいぶ疲れているのか??風邪の余韻か??




帰宅後も早めに就寝。



マキノ町へ雪害調査


12日「民主党滋賀県連豪雪被害対策本部」を設置したのを受けて、今日は朝からマキノ町へ雪害状況を視察。



特に積雪の多い、マキノ町在原地区に伺う。

やっぱりかなり雪深い。



でも、昨日今日の温かさで、1mほどとけたらしい。

1mって…。

雪下ろしをしっかりしないと、今回の雨でかなり重さも増しているとのこと。

1平方mで500kg。コニシキ二人分。

独居のお年寄り宅を優先に行っているとのことだが、なかなか追いついていない。

財政も雪害対策は通常では予算は500万円。

でもすでに大幅にオーバーし、1億まで…。

さらにあと二回寒波がきたらさらに2000万かかるとのこと…。



国道や県道がしっかり除雪しているのに、市道で事故をしたら…。ということで、市もがんばっておられる。また今後、全層なだれによる被害や天井川である桃瀬川における堤防のオーバーフローの危険性、流木被害に関して懸念を抱かれている。

でも合併で市になり、これまでの雪に対する町的なもりあがりまで足りないとのこと。

合併の弊害…。

今後大きな寒波が来ないことを祈ります。



(↑軽トラックがうまっていたのをこの日に掘り起こす…。)




その後、長浜の田島議員の年賀会、八日市の奥村議員の年賀会と周る。

そして、大津に戻り、プレス民主の作成を手伝う。




で…、焼肉を食べに行く。

元気を回復!!