【入門感想】呼吸講座へ向けて。ゆるめる大切さを実感しました。 | 愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

1度きりの人生、思い切り楽しみたい!オシゴトのことや、大好きなゆずのことギターのこと等、犬飼奈穂が日々のつぶやきをつづっていきます。

おはようございます爆  笑
愛媛県松山市発!
肩こり・腰痛・O脚をあきらめない!
YURUKU®ウォーク公認インストラクターの犬飼奈穂です目
 
 
7月にYURUKU®の考案者Noriko先生が
松山でウォーク&RUN講座をされますが
(申し込みは間もなく…)
 
その際に、
呼吸&ウォーク講座も開講される予定です。
 
私も一足先に受けて来ましたよチュー
 
 
息するだけで履いていたパンツのウエストが
ゆるゆるになりました笑い泣き
 
 
この呼吸&ウォーク講座を受講するには
正しい姿勢と歩き方への理解が必要になるため
 
まずはYURUKUウォーカー®入門講座と認定講座を
受講していただくことになっていますキラキラ
 
 
今まで、何度もレッスンを受講くださっていましたが
もっと体を変えたい、
お腹を引っ込めたい
また、呼吸講座をぜひ受講したいとのことで、
入門講座にお越しいただいた生徒さんの感想です。
 
 
IMG_20170205_160022261.jpg

今回、入門講座を受けて

また改めて体をゆるめる大切さを感じました。

 

特に今まで習っていたゆるめる事

どうしてこうなるのか

しっかり聞けて

なるほどと思いました。

 

自分の身体の筋肉は

自分でゆるめて

メンテナンスします。

 

(40代・女性・みっちゃんさん)

 

なぜ体がそう変わるのか、を知ると

体への落とし込みが

さらに早くなりますねキャハハ

 

 

IMG_20170205_141233049.jpg

左に重心が寄っていましたが

バランスが整ってきて

脚のカタチも変わりました。

肩の力も抜けて

リフトアップもされていますキラキラ

 

 

IMG_20170205_141234991.jpg

背中もスッキリ。

外に張り出していた脚も

内に入ってきたことでヒップアップもされています。

 

 

レッスンで同じことをお話しても

その時の体の状態や気持ちによって

受け取る内容も変わってきますよねやった

 

 

前日までのハードなお仕事で体もお疲れでしたが

体が軽くなったと、

笑顔で帰って行かれましたハート

 

 

自分の身体です。

自分の身体を大切に扱って

体の声を聞いて

自分で変えましょうキラキラ

 

 

 

 

次回の
【入門講座】

2月18日(土)@高松(残席2)

2月25日(土)~27日(月)@大阪

3月11日(土)~13日(月)@東京

3月18日(土)@松山

4月 1日(土)@大阪
4月 2日(日)@大阪
 
【認定講座】

2月25日(土)・26日(日)@大阪

3月11日(土)・12日(日)@東京

4月 1日(土)@大阪
4月 2日(日)@大阪


【認定フォロー】

2月12日(日)@松山
2月15日(水)@松山

詳しくはコチラキラキラ
お申し込みはコチラキラキラ

 

===============
メルマガ「体が軽くなるゆるい歩き方」
登録はリンクコチラ  

 

企業・団体セミナー、朝活等のお問い合わせは

リンク​コチラ

 

【YURUKU®ウォークレッスン情報】

クローバーYURUKUウォーカー®入門・認定講座
クローバー東雲大学社会人講座
クローバー美心塾@太山寺
クローバー高松リビング新聞社カルチャーセンター
クローバーブライダルウォーク&マナー・和装ウォーク