年末も開催!肩こり・腰痛・猫背・O脚・下半身痩せも諦めない!姿勢と歩き方改善。 | 愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

1度きりの人生、思い切り楽しみたい!オシゴトのことや、大好きなゆずのことギターのこと等、犬飼奈穂が日々のつぶやきをつづっていきます。

写真入りテキストが付いた1Day講座
YURUKUウォーカー®入門講座

YURUKUウォーカー®認定講座

開催します!
 

 

私がこれらの講座を開催するのは

年内で終了となります。

 

 

ご自宅にいながら受講いただける

ZOOMを使ったオンラインレッスンも開催中!

 

リアルで入門講座を受講された方も

ZOOMで再受講いただけます。

(受講料は半額。)

 

 

 

この講座はこんな方にオススメです。

 

 

 

チェック身体に負担のかからない姿勢と歩き方を身に付けたい方

 

チェック歩くことが体に良いことは分かっているのに、

 時間もないし体もしんどくて歩こうと思えない方

 

チェック肩こりや腰痛等の不調が何をやっても改善しない方


チェック腰痛・肩こり・O脚など、体の不調や体型が気になる方


チェック太ももは太く・お尻は大きく、下腹部が出ている方

 

チェック脚のむくみが気になる方

 

チェック寝ても疲れがとれない方

 

チェック運動したり歩いても痩せない方


チェックいつまでも美しく健康でいたい方

 

 

 

 

 

こんにちは!
YURUKU®ウォーク公認インストラクターの犬飼奈穂です。



肩こりや腰痛・ひざ痛などのお悩みをお持ちの方は
その痛みの根本の改善につながります。

入門講座ではYURUKU®ウォークの基本をお伝えすると同時に
正しいバランスで立つことで
体がブレずに立ち、歩けることを体感いただけます。

 

 

そしてその後の認定講座では

歩くときに大切な大腰筋(だいようきん)のコントロールや

 

太ももの張りにも影響している脚のねじれの改善、

軽く脚が前に出る方法をお伝えします。

 

 

これまでに指導した生徒さんは述べ4,000名以上
講座の開催は600回を超えました。

 

 

 


クローバー受講された方の声

 

さすがの説明力で大変落とし込みやすい内容のセミナーを

ありがとうございます。

 

各動作において、それを行う理由、

又、その後の変化という一貫したスタイルで

ゆるめる理由と成果が分かりやすかったです。

 

ご自身の体験もふまえて具体的に教えていただき

YURUKUが更に身近な動作として納得できました。

午後からもよろしくお願いします。

(会社員・30代・女性)

 

 

 

終わった後、首がすごくラクになりました。


良い姿勢イコール緊張と思いがちですが
ゆるめることの大切さがよく分かりました。


台所に立つとき、レジ待ちなど、
ついつい前方にもたれがちになってしまうこともあるので
日頃の姿勢から気をつけたいです。
また参加したです。
ありがとうございました。


(30代 R・Hさん)

 

 

 

 

力を入れないという感覚がすごく楽で

こんなのでいいんやーと、

とても気持ちよくできました。

 

続けていけば、絶対に変われると思います。

力を入れすぎてたことがわかって良かったです。

(事務職・30代・女性)

 

 

 

 

肩がすごくラクになりました。
覚えたら簡単な動作なので育児の合間にできそうです。


ラクになるので苦なくできそうです。
できることから続けていこうと思います。
(30代 E・Mさん)

 

 

image

 

姿勢を正す、ねじれを取ることで

身体がゆるんできたのを実感しました。


日常に戻ると忘れてしまいそうですが
繰り返し、姿勢をリセットする方法を教えていただいたので
すぐに取り入れることが出来そうです。


今までやっていた姿勢を正す概念が

違っていたのには驚きでした。


(40代 みんみんさん)

 

 

 

image

 

 

筋肉をゆるめることの良さ、

具体的なゆるめ方がよくわかりました。

そして、before afterを実感できました。

 

フェイスラインが変わり、

ヒップアップしたのがびっくりです。

 

やり方も簡単でテキストも分かりやすく

家でも毎日続けられそうです。

ありがとうございました。

(企画・50代・女性)

 

 

 

これだけ歩くといつもふくらはぎから疲れを感じてくるのですが
今日はそれがないです。


感覚が分かるまで何度も繰り返してくれるので
忘れないように体に覚えさせることができました。


少しずつ毎日に取り入れて、
スイスイ歩けるようにしたいです。
(30代 E・Mさん)

 

 

リンク生徒さんの感想はコチラきら

 

 

 

 

YURUKU®との出会いで人生が変わった


 

 

 

 

私は銀行員として社会人生活をスタートしました。
仕事の後にはバレーボールに夢中になり
ジムで鍛えて10キロのダイエットにも成功しました。



体重は理想の体重になっても
肩痛い、腰痛い、O脚がひどくなる…


不調が続くのも筋肉が弱いからだと思って鍛え続けましたが
良くなるどころか悪化する一方…。

薬を飲んで痛みを抑えていた時期もありましたが、
一時的に痛みを取り除いたり、ごまかしたりするんじゃなくて


痛みの根本を改善することの方が大事なんじゃないか
って思ったんです。
一生このまま鍛え続けることも私には無理だと限界を感じていました。


YURUKUウォークとの出会いにより、
胸を張って一生懸命立つ姿勢から
体のどこにも力を入れない姿勢と歩き方に変えると


あっという間に今までの痛みが消えただけでなく、
太もものサイズがダウンし、ウエストも細くなり
食べても太らなくなってきました。

 

image

 

 

正しい姿勢はあらゆる動作の基本です。
正しいバランスで正しい筋肉の使い方をしたら
勉強でも仕事でもスポーツでも
パフォーマンスが上がり、
本来自分が持っている力を発揮することができるようになります。
 

 

↑小学6年生の女の子。
講座では全てセルフケアで体を整えますので
私はやり方を伝えただけで
体を変えたのは彼女自身です。




↑YURUKUウォーカー®認定講座での変化。

(※個人差があります)

 

 

自分の体は自分で変えられます。
歩くことは一生続きます。

自分の体は自分で守りませんか?



 

クローバー筋トレやストレッチは一切行いません。
年齢も性別も関係なく、
どなたでも取り組んでいただけます。

小学生から80代の方まで受講されています。

クローバー少人数制です。

 

 

  

公式LINEにご登録いただくと

無料通話ができます。

 

講座を受講しようか迷っている…

どの講座から受けたらいいの?

という疑問にお答えします^^

↓↓↓(30分無料)

友だち追加

 

 

 

 

■YURUKUウォーカー®入門講座@オンライン

 

オンライン入門講座内容】(90分)
●肩周りの緊張をとるケア3種(座って)
●腰周りの緊張をとるケア2種(座って)
●椅子の座り方
●身体に負担をかけない姿勢の取り方・歩き方
●姿勢のビフォーアフター
●復習用の写真入りテキストつき

 

 

12月21日(月)10:00〜

12月27日(日)10:00〜

12月29日(火)10:00~

 

 

これ以降の日程、詳細は

コチラをご覧下さい。

※同じ内容です。いずれかの日程をお選びください。

 

同じ日に開催する認定講座も続けて受講いただけます。

 

 

【場所】

ZOOM

 


【料金】16,500円(税込)
  ※写真入り解説テキストがつきます。
  ※事前にお支払いとなります。

  ※再受講は半額(8,250円)



【定員】各3名

【服装】動きやすいパンツスタイル(体のラインが分かりやすいもの)

 

【お持物】
・筆記用具
・必要に応じてタオルやドリンク

 

【お申込み】 コチラ
【お問い合わせ】コチラ

 


 

 

 

■YURUKUウォーカー®入門講座@松山

 

入門講座内容】(2時間)
●肩周りの緊張をとるケア3種(座って)
●腰周りの緊張をとるケア2種(立って・座って)
●バランスの取り方
●椅子の座り方
●身体に負担をかけない姿勢の取り方・歩き方
●姿勢のビフォーアフター
●復習用の写真入りテキストつき

 

 

 

12月13日(月)10:00~ 

12月20日(日)10:00〜

 

12月26日(土)10:00~

12月28日(月)10:00~

12月30日(水)10:00~

 

再受講も受け付けています

 

これ以降の日程、詳細は

コチラをご覧下さい。

※同じ内容です。いずれかの日程をお選びください。

 

同じ日の午後に開催する認定講座も

続けて受講いただけます。

 

 

【場所】

松山市萱町3丁目2-3 9CROSS 502

OROスタジオ

地図はコチラ

アクセス動画 https://youtu.be/SupkhdpaEnE

※フジグラン松山から徒歩4分

※古町駅、本町3丁目駅からそれぞれ徒歩4分

※JR松山駅から徒歩13分

 


【料金】16,500円(税込)
  ※写真入り解説テキストがつきます。
  ※事前にお支払いとなります。

  ※再受講は8,250円(税込・新テキスト付)

【定員】各4名

【服装】動きやすいパンツスタイル(体のラインが分かりやすいもの)
※更衣室あり
 

【お持物】・くつ下(くつ代わり)
      ・筆記用具
      ・必要に応じてタオルやドリンク

 

【お申込み】 コチラ
【お問い合わせ】コチラ

 


 

 右矢印生徒さんの感想はコチラきら

 

※YURUKUウォーカー講座は指導資格を得られるものではございません。

 

 

 

■YURUKUウォーカー®認定講座@オンライン

 

オンライン認定講座内容】(2時間)
●肩周りの緊張をとるケア(座って)
●腰周りの緊張をとるケア(立って・寝転がって)
●足周りの緊張をとるケア(座って・寝転がって)
●バランスの取り方
●身体に負担をかけない立ち方
●足取り軽く歩く方法
●姿勢のビフォーアフター
●復習用の写真入りテキスト・YURUKUウォーカー認定証つき

 

 

12月21日(月)13:00~

12月27日(日)13:00~

12月29日(火)13:00~

 

これ以降の日程・詳細は

 コチラをご覧下さい。

 

※同じ内容です。いずれかの日程をお選びください。

※ご希望の日程がありましたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ。
 


 

【場所】

ZOOM

 

認定講座は入門講座ご受講者のみご参加いただけます。

入門・認定 同日ご可能
 

【料金】22,000円(税込)
  ※写真入り解説テキスト・認定証がつきます。
  ※事前にお支払いとなります。



【定員】3名


【服装】動きやすいパンツスタイル(体のラインが分かりやすいもの)

 

【ご準備いただくもの】

・ヨガマットかバスタオル(無くてもOK)
・スポーツタオル2枚
・筆記用具
・必要に応じてタオルやドリンク

 

【お申込み】 コチラ
【お問い合わせ】コチラ

 

 

 

■YURUKUウォーカー®認定講座@松山■

 

認定講座内容】(3時間)
●肩周りの緊張をとるケア(座って)
●腰周りの緊張をとるケア(立って・寝転がって)
●足周りの緊張をとるケア(座って・立って・寝転がって)
●バランスの取り方
●身体に負担をかけない立ち方
●足取り軽く歩く方法
●姿勢のビフォーアフター
●復習用の写真入りテキスト・YURUKUウォーカー認定証つき

 

 

12月13日(日)13:30〜

12月18日(金)19:30~

12月20日(日)13:30〜

 

12月26日(土)13:30〜

12月28日(月)13:30~

12月30日(水)13:30~

 

 

※ご希望の日程がありましたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ。

 

 

これ以降の日程・詳細は

 コチラをご覧下さい。

 

※同じ内容です。いずれかの日程をお選びください。
※再受講も受け付けています。


 

【場所】

松山市萱町3丁目2-3 9CROSS 502

OROスタジオ

地図はコチラ

アクセス動画 https://youtu.be/SupkhdpaEnE

※フジグラン松山から徒歩4分

 

認定講座は入門講座ご受講者のみご参加いただけます。

入門・認定 同日ご可能
 

【料金】33,000円(税込)
  ※写真入り解説テキスト・認定証がつきます。
  ※事前にお支払いとなります。

  ※再受講は16,500円(税込・新テキスト付)

【定員】4名


【服装】動きやすいパンツスタイル(体のラインが分かりやすいもの)

 

【お持物】・靴下
     ・スポーツタオル2枚
     ・筆記用具
     ・必要に応じてタオルやドリンク

 

【お申込み】 コチラ
【お問い合わせ】コチラ

 

 

 

■個人レッスン(入門・認定パーソナル1日講座)(4時間)■

 

【入門・認定パーソナル1日講座内容】(4時間)

上記の入門講座・認定講座の内容と同じです。

 

 

ご都合の良い日程をお知らせください。

 

 

 

【場所】

松山市萱町3丁目2-3 9CROSS 502

OROウォーキングスタジオ

地図はコチラ

アクセス動画 https://youtu.be/SupkhdpaEnE

※フジグラン松山から徒歩4分

 


 

【料金】49,500円(税込)
  ※写真入り解説テキスト・認定証がつきます。
  ※事前にお支払いとなります。

【定員】1名

 

ご夫婦、親子、ご家族、お友達などのペアでの受講も受けつけています。

お互いにケアし合える相互ケアもあります。

 


【服装】動きやすいパンツスタイル(体のラインが分かりやすいもの)

 

【お持物】・靴下
     ・スポーツタオル2枚
     ・筆記用具
     ・必要に応じてタオルやドリンク

 

【お申込み】 コチラ
【お問い合わせ】コチラ

 

 

  

公式LINEにご登録いただくと

無料通話ができます。

 

講座を受講しようか迷っている…

どの講座から受けたらいいの?

という疑問にお答えします^^

↓↓↓(30分無料)

友だち追加

 

 
 
 

【オンライン講座のお申込みから受講までの流れ】

1)YURUKUのHPにお申込み、ご入金いただきます。

2)ご入金を確認後、本部からテキストをお送りします。

3)開催日前日までに、アクセスいただきたいURLを、
私から個別にメールでお送りします。

4)開催時間になりましたら、
お送りしたURLをクリックしていただくと繋がります。