晩ごはん2日分&新しいヨガマット袋到着! | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 
皆さん、おはようございます~(*´∀`)
 
 
今日はお仕事(思いがけず)お休みデスー!チュー

 

 

「思いがけず」というのは

 

 

私の仕事は前日の夕方にならないと休みが分からないタラー

 

 

 

のが最大のデメリットー!\(^o^)/

 

 

 

 

で・す・が!

 

 

もう20年以上この会社で辞めずに続けているということは、そのほかのメリットが大きいからなのかなと思います照れ

 

 

 

やっぱり一番のメリットは家で一人で仕事しているので人間関係のゴタゴタがないこと!爆  笑

 

 

 

同居嫁、ただでさえ家の中での人間関係ゴタゴタでストレスMAXなので笑い泣き

 

 

 

仕事でもストレス抱えたらとっくに病んでますわ~ガックリ

 

 

 

 

********

 

 

では、晩ごはん2日分です!^^

 

 

【火曜日の晩ごはん】

ナイフとフォーク野菜たっぷり餃子
ナイフとフォーク大根煮物
ナイフとフォークしらす乗せ冷や奴
ナイフとフォークごはん&卵スープ

 

※いつも晩ごはんのおかず写真は2人分ですがこの日は1人盛りつけです(^_^;

 

 

 

この日は夕方の17時半というクッソ忙しい時間から一つzoomで打合せがあったので

 

 

餃子はその前に包んでおきました照れ

なので夕方は焼くだけ簡単!(≧▽≦)

 

 

小さめのフライパンに円形にして並べて熱湯を入れて蒸し焼きに照れ

最後にごま油を回しかけてカリっと焼いたら・・・

(ここでフライパンを揺すって餃子がくっついていないかを確認します)

 

 

 

お皿をかぶせて・・・

ハッ!の気合とともにひっくり返すと・・・・

 

 

 

 

 

 

……こうなりました真顔

 
 
失敗の原因としてはフライパンとお皿がちょうど同じ大きさだったということですかね~アセアセ←ひっくり返すとき安定しない
 
 
なので、お皿はフライパンより一回り大きめにすることをオススメしますニコニコ
 
 
 
ま、あとでお箸で整えれば・・ね!ウインク
image

 

 

 

 

あとは豚バラ大根とにんじんと豚バラ(薄切り肉)の煮物と・・・

豚バラ大根もお肉を薄切り肉でやれば時短で煮物ができます^^

 

 

おかず冷や奴ー!チュー

しらす、ねぎ、ぶりかけとろろ昆布が乗っています!^^

 

 

 

だし醤油をかけていただきましたー!^^

 

 

 

この日は餃子だったので味噌汁ではなく卵スープにしました照れ

 

 

 

 

 

【水曜日の晩ごはん】

ナイフとフォークおつまみポーク
ナイフとフォークかぼちゃの煮物
ナイフとフォークほうれん草とトマトのツナドレ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、揚げ、エノキ、ねぎ)

 

 

 

 

今月は5週目まであり各週食費は抑え目にしているため、お安い食材でのメインを意識していますニコニコ

 

 

昨日は豚こまをメインにしたおつまみポークですー!(≧▽≦)

豚こまとは思えないお肉ガッツリ感飛び出すハート

 

 

作り方は簡単で、豚こまを塩コショウしてから一口大にまるめて小麦粉をまぶす!これを焼くだけです!

 

 

焼くときは焼き色がつくまであまり触らずにしっかり焼き目をつけるほうがいいと思います~♪^^

 
 
タレはごまがたっぷりの生姜風味のお醤油味。豚こまを丸めただけなのにやわらかくてかたまり肉の満足感も十分ありますグッ
image

いつものMizukiさんのレシピです↓^^

 

 

 

あとはかぼちゃの煮物と・・・

 

 

 

こちらも最近ヘビロテしているほうれん草とトマトのツナドレ飛び出すハート

ほうれん草1袋買ってきて普通におひたしにしてもあまりおかずにならないというか、はっきり言って地味なんですがタラー
(そして子供のテンションも下がりますよね~おひたしって)

 

 

トマトとツナを加えることで一気におかず感も出て彩りもきれいになります!爆  笑

 

 

 

あえるドレッシングは、オリーブオイル、醤油、レモン汁、砂糖、塩、黒コショウ、ニンニクすりおろしとツナ缶を入れて混ぜるだけ!

 

 

ここに茹でたほうれん草とトマトを入れて・・・

 

 

混ぜてから少し冷蔵庫で置くと味がなじみます~照れ

 
 
お醤油が入っているので和食にも合いますし、洋風な献立のときに出してもサマになります!ワインとかにも合いそうですよねウインク

image

 

 

 

 

image

 

image

 

以上、晩ごはん2日分でした!^^

 

 

 

 

**********

 

 

はい。

 

 

GWにわざわざミシンを出して破れていたヨガマットの袋を縫ったとブログに書きましたが

 

 

 

そしてそれがまた破れたことも先日ブログに書きましたが画像は紹介してなかったですよねコレですタラー

こういうナイロンみたいな生地ってミシン目が一回ほどけるともうダメですよねー!笑い泣き

 

 

 

ということで諦めて買い直しましたコレです真顔

前のとほぼ一緒(笑)
 
 
メッシュの部分が若干違うかなーぐらいで生地の安っぽさも全く同じです!笑い泣き
 
 
 
なのでまたすぐに力のかかるところは破れそう~アセアセ
 
 
 
ですが
 
 
 
安かったので文句はありません真顔
 
ヨガマット袋ってもっとお値段するものだと思っていたので思わず自分で縫って修理してしまいましたがアセアセ
 
 
 
こんな安いなら早く買えばよかったー!笑い泣き
 
 
 
**********
 
 
 
さてとー!

 

 

 

今日はお休みなので何しようかな~?ニコニコ

 

 

 

とりあえず第1のミッションは父の施設の部屋の冷蔵庫の霜取りしてきますタラー

 

 

 

結局手が空くと父の用事やらなきゃいけないのよね~悲しいさえない休日!

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

 
半額以下キャンペーン終了まであと1週間!(≧▽≦)
 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪