新しいものにも挑戦していかないといけない時代です!(・`ω´・)キリッ | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 

皆さん、こんにちは~(*´∀`)

 

 

本日2回目の更新です!^^

 

 

今日はお昼休みに外ラン♪^^

image

まるで森林浴~(笑)

 

 

今日は陽差しは強く走ると少し暑かったですが、でもこれぐらいがちょうどいい感じです。もう少しすると湿度が上がって、マジ走るのにはきつい季節(*´Д`)=з

 

 

 

山のてっぺんまで行きました!ダッシュ

image

以前はここまで来るには

 

 

まずは近くの駐車場まで車で来て(←走れよww)

 

 

そこから走って上っても半日仕事でしたが

(ここまで走るとその後半日は昼寝で終わる:笑)

 

 

 

今は全部走って上っても午後から仕事をする体力もついたという・・・

 

 

この年になってもちょっとは成長してますね私も!チュー

 

 

 

では、昨日の晩ごはんです!^^

 

 

【月曜日の晩ごはん】

ナイフとフォーク白身魚のフライ
ナイフとフォーク長芋と豚こまのさっと煮
ナイフとフォークトマトと水菜のサラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(大根、揚げ、ねぎ、わかめ)

 

 

 

今週の献立予定にもこの日のメインは白身魚のフライと書きましたが・・・

実はこの白身魚とは・・・

 

 

 

サメなんですよねー!/(^o^)\

いやこれね、前から魚売り場に並んではいて、しかもお値段お安いので気にはなっていたのですが
 
 
やっぱりサメと聞くとなーんか・・・ねぇ~ガーン
 
 
 
あんな大きい魚(魚だよね?)大味で美味しくないんじゃないのー?ぼけー
 
 
と思っていたのですが
 
 
 
最近はお魚の値段も高くなりまして悲しい
 
 
 
以前はグラム100円以下の魚って結構あったのですが
 
(鮭とかアジとかイワシとかサンマとか我が家なんてこの辺のローテーションで何とかやりくりしてましたよ!)
 
今ではそんな魚は珍しくなっており、我が家も目標は「肉と魚交互に出す」なのですが、最近では予算の関係上、魚を出す回数がやっぱり減りましてタラー

 

 

 

魚がないなら肉を食べればいいじゃないキメてる

 

マリーアントワネットの肖像

by まりえアントワネット♡

 

 

とは言えず、やっぱり魚も食べたいのですよー!ニコニコ

 

 

ということでこのお安かった「もうかサメ」に一度トライしてみることにしました!(*゚∀゚)=3

 

 

とはいえパックに入ったサメのお肉というか身はこんなん(*´Д`)=з

なんかグロいガーン
 
 
というか、白身魚(と言っていいのかな?)にしてはツヤツヤと脂身が多い感じがします。
 
 
手に持った感じは「トロトロ」
 
 
めっちゃ身が柔らかいのです!びっくりこれ魚なのホントに~(*´Д`)=з
 
 
なので衣をつけるのも何だか手応えがふわふわでやりにくかったです。が!決して崩れるようなことはないのでその辺は大丈夫かも^^
 
 

 

身が結構分厚いので揚げるのに時間かかりましたが、フライにすると断面はちゃんと白身魚!びっくり

そして味はクセもなく、見た目より油っぽくもなく、ただ、白身魚のような繊維感というか、ああいうものはないですね・・・これがサメかーという感じ(笑)
 
 
 
白身魚の代用魚としてはアリよりのアリだとは思います!サメと書いてなかったら白身魚だと思うと思う・・・多分(笑)
 
 
 
 
ていうか、うちのダンナさんはこの形だけを見て
image
おっ!今日はトンカツかー!ニコニコラブラブ
 
 
と言いましたが
 
 
 
ちげーよ!ムカムカ何でトンカツにタルタルソースなんだよ!ムカムカ
 
 

ったく~こういう人には何食べさせても一緒なんですよね。ホントつくり甲斐がない(*´Д`)=з
 
 

食費を気にしながら栄養バランスを考えて、買い出しから献立作成、そして調理とやっているのがアホらしくなる一瞬です(・д・)チッ
 
 
 
えーっと何の話でしたっけ?ニコ
 
 
 
 
あーそうそう!
 
 
 
で!このもうかサメは値段が安いんですよ!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
今回もこの分厚い切り身が3切れ入って400円でしたからね!プンプン
image
 
昆虫も貴重なタンパク源としてこれからは食べる時代が来るかもなので、そりゃサメも食べる時代が来てるんですよね!ダッシュ
(昆虫食べるよりはまだサメのほうがハードル低い気が:笑)

 

 

そして今回は切り身そのままフライにしてしまいましたが、これは一口大とかにカットしてフライにしたほうがよかったかもしれません~笑い泣きちょっとデカイわーアセアセ

image

 

 

 

あとは長芋と豚こまのさっと煮と・・・

白だしとみりん、おしょうゆちょろりでさっと煮ました。長芋は生でも食べられるのであまり煮すぎないほうが美味しいです^^

 

 

 

トマトと水菜のサラダ。

 

味付けは前回のこのサラダ↓と同じで、最後に韓国海苔をかけました!^^

 

 

 

 

 

image
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

シチューの日の帰りが遅くなった理由はこれでした!^^

 

 
神ファンデが半額以下ー!(≧▽≦)
 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪