【まさか自分もやるとはー!(≧▽≦)】 | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
【月曜日の晩ごはん】
ナイフとフォーク春キャベツともやしの豚肉巻き
ナイフとフォーク切り昆布とさつま揚げの煮物
ナイフとフォークマカロニサラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(大根、揚げ、しめじ、水菜)
 

 

 

 

今週は柔らかそうな春キャベツが安くて1玉丸ごと買ったので、もやしと一緒に豚肉に巻いてレンチン!^^

巻くお肉は豚バラ肉が脂も出ておいしいと思います~照れ

 

 

 

レンチンすると一回り小さくなるので、結構太めに中身のボリューム大で、巻くときはきつめに巻いたほうがいいですよ~上差し

 
 
私はお皿に乗せてレンチンしてそのお皿のまま出していますがアセアセ
image
結構脂が出るので、その脂が気になるという方はルクエなど蒸し器でレンチンしたほうがいいかも~ニコニコ

でもその脂もうま味で美味しいのよ!爆  笑

 

 

参考にしたレシピはこちら↓^^

これの豆苗を春キャベツに変更しましたダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

あとは生の切り昆布とさつま揚げの煮物と・・・

 

 

 

マカロニサラダ!^^

きゅうり、にんじん、ハム、ゆで卵が入っています^^
 
 
ハムは前日のサラダにも入れたこちらの高級ハム♡

肉っ!って感じの味がします~(笑)

 

 

 

image

 

以上、昨日の晩ごはんでした!^^

 

 

 

************

 

 

 

以前に買ったのを忘れてまた同じ本を買ってしまった!びっくり

 

 

 

というのはよく聞く話ですが

 

 

 

そういう話を聞くと

 

 

 

自分で買ったのに(しかも読んだのに)忘れてまた同じ本買うなんてあり得んー!爆  笑

 

 

 

と思っていたのに私もついにやらかしました!笑い泣き

image

 

私の場合、買ったのではなく図書館ですが

この本借りるの2回目ですーーー!笑い泣き

 

 
 
しかもね、まず借りたとき、表紙を見ても以前読んだことあるだなんてこれっぽっちも思わなくて(そもそもここからですよね)
 
 
 
家について早く読みたいな~ぐらい思ってて(笑)
 
 
 
で、読み始めて徐々に・・・
 
 
 
ん?キョロキョロ
 
 
んん?キョロキョロキョロキョロ
 
 
 
なんかこの主人公どこかで・・・・

 

 

 

・・・・・あーーーー!ハッ

 

 

 

読んだわコレ!爆  笑(遅)

 

 

 

となりました。この間10ページぐらい(笑)

 

 

 

 

でも表紙見ても思い出さない辺り、10ページ目ぐらいまでは新鮮な気持ちで読めました!爆  笑

 

 

 

 

ていうかね、途中でなーんか読んだことあるかも?と思って、自分の読書記録アプリを見てみたんですよーニコニコ

 

そうしたらそこに読んだ記録がないので、やっぱり思い違いか~と思ってそのまま読み進めていったんですけど

 

 

 

途中まで読んで印象的な場面が出てきて気がつきましたハッ

 

 

 

記録はないけどこれ絶対読んだことあるわ真顔(確信☆)

 

 

 

多分アプリに記録すること自体忘れてたんでしょう~口笛そんなこともあるさ!(笑)

 

 

 

 

読んだかどうかを記録するためのアプリなのに、それに記録することを忘れたらもうお手上げですよねガックリ

 

 

 

 

先日のブログにも書きましたが

 

本当にこの前までできていたことがフツーにできなくなりますからね。もう自分が信じられないガーン怖い~

 

 

 

ちなみにこの本↓は・・・

 

夫が突然死んじゃって住宅ローンはチャラになり子どもいないし家は手に入ってこれからは一人で生活していくぞラッキー♡という「ダンナ嫌いだ今すぐ○んでくれ」という方にはぴったりな本です照れ

(レビュー下手か!)

 

 

 

垣谷さんの本は40代、50代にとっては「うんうん、そうそう!」とうなずくことばかりで、あっという間に読めちゃいますよ!^^

 

 

 

 

今回はまだ図書館で借りた本だったからよかったけど、これ買った本でやってたら立ち直れないかもしれません。究極のムダ支出ー!(笑)

 

 

 

物忘れ世代の皆様はお気をつけくださいませ~グラサン

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

 

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です