月曜日
私もマンマブロガーとしてお世話になっている
「mamma mama」
さんのご縁で、
CBCラジオ「三州三河みりんべっぴんレシピ まなのつくってみりん
」
の収録にご一緒させてもらいました

マクロビクッキング教室でお世話になっている、廣瀬ちえさん
のとこで収録でした。
今回のメイン!「角谷文治郎商店」の「三州三河みりん」



ちえさんと、CBCアナウンサー「青木まな」さん
まなさんがお料理を教えてもらいます^^
みりん投入~~~
みりんを使って、エビチリ



今回イチ盛り上がった、アボカドの処理のしかた。
タネ取るとき、包丁にグサッて刺してくるってするんだよ~♪
それを炒める・・・・Σ(=°ω°=;ノ)ノ ??
何が出来たかは、この後のお楽しみっ☆
収録現場は、モチロン プロの仕事場
メチャかっちょよかったです
いつも、マクロビクッキングで座学を教えてもらってるミポリン先生は、フードフォトグラファー
すんごく美味しそうに撮ってるウラは、こういうワザを駆使してるからなんだ!!
めっちゃかっこいい~~~~~
今回のメニュー
旬野菜のカラフルピクルス
置物にしたくなっちゃうぐらい、カワイイ~~

普通 ピクルス液作るとき 砂糖をけっこう入れるんだけど、今回は三河みりん

さっぱりしたピクルスになってた。
新ごぼうのピクルスが美味しかった~

シャキシャキだったよ


ラグーソースに高野豆腐と三河みりん が!!
和な感じかと思いきや、メチャ洋風なのよ~~


エビプリでマジウマ~~~~

ご飯ください!!!!
なんとソースに、豆腐が入ってるので、ホントにふわふわ~

中華なのに、またもや三河みりん! いい仕事してるわ~

今回のなかで、いちばん想像がつかなかったメニュー

焼うどんにみりん使うのはわかるけど、アボカドだよ~~~~~

じゃがいもも入ってるんだよ~~~~

しか~~し!!
食べてみたら、ミラクル~~~

アボカドと一緒に食べると、クリームソースみたいにとろ~ってして美味しい~

アボカドに醤油はかけたりするから、味はおかしくならないよな^^;;;
三河みりんがいい感じでツヤ出してたよ^^
青木まなさん、可愛すぎる~~~

しゃべりもプロ魂 見せていただきました

さすがだわ!
収録終わったら、みんなで試食~~~

並べてもステキ~❤
いただきま~~す



mammma mamaの綾乃さんや、
いつもマクロビクッキングでお世話になってるピンキー先生、
キラママカフェでお世話になったスタッフの方も!
ご当地ネタでなぜか盛り上がっちゃいました^^
青木まなさんと、ちえさん、
念願の初ミートの丸山ユキ
さん☆
ステキな皆様とご一緒で来て、とっても楽しかったです

ありがとうございました!
そして、帰りに
私がピクルスのことを色々聞いてたら、
なんと!
ちえさんが、ピクルス液をお土産にくださいました~~~
これをもう一回沸かして、お野菜いれればOK!!
おうちでも、べっぴんレシピ 楽しみたいと思います
iPhoneからの投稿