こんにちは

Big smile mama 認定講師

I first カウンセラー後藤なつです





4月から始まった、

わたしが参加している










ここでは、


毎朝心リセットとして


ママコミュ村の村長

子育て専門カウンセラー福田とも花さんから


アウトプットのお題が出ますキラキラキラキラ



そこで、みんな自由な時間にお題に取り組んで

村人同士、共感したり

励ましあったりしていますニコニコ


そもそもぼっち癖がある村人が

オンラインだけで繋がるって

新しい取り組みだな〜って思います。



わたしも

ドキドキしながらアウトプットしています。




ちなみに昨日のお題は




こんなお題が出ました。




あ〜わたしの飲み込む気持ちは怒りだな〜

とすぐに思いました。



さて、誰に何を伝えようか?




昨日は

次男の児童精神科の処方外来で

先生と少し薬の話をして


帰り道


次男の事を思う考える。



3月からの、

あまり共感できない暮らしぶり



つ ま り


昼に起きて


ゴロゴロアニメを見て暮らす毎日



どうよそれ……

と思いながらも


言ってやるわけでもなく

やらないと困るわけではないのだろう


次男を見てかき立てられる不安については


何度もセルフカウンセリングしてきて


怒りは湧かないけれど、


モヤ…


好きじゃないな〜

お母さんそういう暮らし方〜

みたいな気持ち。





課題は手付かずで

床に落ちているのを確認済み。




わたしはこのモヤモヤが

お前のせいだって

次男に言いたいのかな?




わたしは何が伝えたいのかな?



帰り道

考える


うちに帰ると

居間でアニメを見ている次男



次男に伝えたい事


わからないからモヤモヤする



頭の中で巡らせる。


いつまでアニメ見てんだよ

課題もやんなよ

心配させんなよ

心配なんだよ

心配してるんだよ

何でわかってくれないの?



あ〜心配してるんだな〜私。



ご飯も大したもの作ってあげてない

起こしてあげてもいない

勉強みてあげてない


やらない次男をほっとく事で


私の自由時間は確保できている


だから


次男に課題をやらせたいけど


ついてみてあげる時間は

見つけられないでいる

やりたくもないし…





という

負い目があるのかな?





良いママとは


子供を第一優先にできる人


息子をほっとく

息子を気にしない

息子に愛がない


そんな気がしていたけど



このモヤモヤは


この怒りは



何でわかんないのよ

こんなに心配してるのに〜

大切だから気にしてるのに〜


って気持ち


わたしの中にある気持ち



これを


出したいのに出さないから

自分が怒っているのかな〜

この愛情を

なかったことにしている自分に

腹が立つのかもしれない



キラリーンキラキラキラキラキラキラキラキラ

めっちゃそんな気がする〜


というわけで


次男くん愛しているよを伝えることにしました。



課題やれ

アニメ見過ぎだ

朝起きな

寝っ転がるのやめな

あんたを信用して好きにさせてたのに

いくら何でもひどい

また昔みたいにガミガミ言われたいの?

ゲーム取り上げられたいの?

喧嘩したいの?

本当にこれでいいと思うの?

ガミガミプンプンプンプンプンプン




いや〜

久々に言ってやったわ。


愛に溢れてた

気がするから

大成功ハート


つまり


わたしがいいたいだけ。


届かなくてもいいのだ

息子愛を叫びたかった




次男は

怒ったり笑ったり蹴り入れたりしながら聞いてた。



そのあと

部屋でガタゴトして

ドアが閉まらなくなるびっくり

パニクっていたのか?



その後、

課題のプリントを1枚投げつけて

部屋に戻って行きました。




うんうん一応響いたね


今朝は起きなかったけど

アニメは夕方でやめていた



夕食を作っていたら

お茶を飲むついでに


卵かき混ぜていったよ爆笑




お茶の間で

ラノベ読んだり

健全化をアピールする次男


次男の精一杯ではないかーい笑い泣き



そうだ


昔から優しい情の深い子だった


ただいかんせん


ADHDアンド自閉症スペクトラムゆえ


未来の見通しが

めちゃめちゃ悪いショボーン

次男もまた、何していいかわからず

課題から目を逸らす


ADHDは気が散るから、

そらすの得意なんだな〜


打てば響く……わけではない次男にも


届いたね







わたしの出せない怒りは


こんなに愛情たっぷりのママなのに

自信持ちなよ〜って言う

自分からのメッセージなんだな〜と思いました。



我が子は自分を投影する鏡


息子のことも

自分のことも

ママとしての自分のことも


もっと素晴らしいと思っていいかもね。




あなたの我が子に対するイラモヤが、

愛情だったら、

お子さんになんていいたいですか?






こちらも募集中です!!

わたしと一緒にアウトプットのお題に取り組みませんか?
フォローしますよラブラブラブラブラブラブラブラブ
image
 
 
 
 



ママが変われば子供も変わる
やりたくないことの手放し方をお伝えしています。
プチワーク付き

まずはLINE@で気持ちを出してみませんか?
気持ちを出すお稽古「言ってみる会」月一で開催。
4月は8〜9日で開催

今すぐなんとかしたい!と
苦しみや自分責めを感じる方はこちら下矢印下矢印