そのネガティブなエピソードは人生の何分の1ですか? | イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

乳児期・イヤイヤ期からの親子のコミュニケーション方法をお伝えしています。新米ママ・ワーキングマザーも安心。子どもの行動を知ると、対応が変わる。話の聞き方を知ると、ママの思いが子どもに伝わる。子育ての不安も保育士の知恵で、サクッと解消します。

こんにちは!保育・子育てプロデューサーゆきのです。


私、月火木金 朝5時からClubhouseで朝活をしています。

 

ただただ喋る朝活なのですが、最近は25分ぐらいから、深い話になることが多いんです。


先日は、子どもの学校の話から、『自分が苦手だった先生』のことを思い出し、された扱いのこととかでモヤーっとした、その時に「それって私の人生の何分の1?」という問いが急に湧いてきました。

あっ、その先生が担任だったのって1年だけだから45分の1。

もっと細かく言うと、休みの日は先生に会ってないし、朝晩も先生に会ってないから、45分の1より少ないですよね。



人生の45分の1の経験をギューッと握りしめて、

「私は先生に嫌われる」

「私は先生に怒られる」

「学校は怖い」

「学校は敵だ」(極端に言うと)

と今までずっと思ってきました。


だから、先生からできるだけ距離をとったし、先生と呼ばれる人が苦手で、でも自分も先生と呼ばれる職について、なんだかんだで縛られてるやん先生に。

なんて思うとちょっと面白くなってきました。



コーチングでは聞くときに、オウム返しと言って相手の言葉をそのまま返すという方法をよく使います。

でも、ネガティブな言葉、例えば「しばきたい!」なんて言葉をクライアント様が発したときには、「そう思うんですね」とか「そう感じてるんですね」と返します。

それって、その言葉を繰り返す・2回言ってしまうことで言葉の輪郭がはっきりとしてしまうからだと私は考えています。

その言葉により存在感をもたせることがないように「(あなたは)そう思うんですね。」と共感するだけ。


先生の思い出も何度も何度も思い出しているから、輪郭ははっきりするし、色も付くしで、人生の10分の1は占めてるだろうと思うぐらいの存在感でした。

自分自身でオウム返ししまくってたんですね。きっと。



だけど実際は自分の人生の45分の1より少ない出来事なんですよ。

30年以上忘れられないことでしたが、その部分以外は幸せな時間を過ごしているんだと気付き、雲の切れ間に太陽が覗いたような気分でした晴れ


長年もっていた考え方なので、全部手離すには時間がかかると思いますが、私の先生や学校に対するネガティブな感情が減ってくると、子どもの学校に対する見方も変化するのか?と思うと今から楽しみでしかなたいです。


あなたが、人生変わってしまったと思うそのエピソードは、人生の何分の1ですか?



オウム返しや共感など、人とのコミュニケーション、子どもとの関係に使える技を身につけたい!

そんな方は、子どものこころのコーチング講座がオススメです。

10月開始分も受け付けを開始しましたニコニコ


まず、お試しに聞き方コンシェルジュレッスンの受講もお勧めしていますよ。

会いに来てくださいねハート


ダイヤグリーン子育てのこと保育園のことなど、公式LINEでご相談いただければ、ブログでお答えします。
(無料・2日程度お時間いただきます)


ダイヤグリーン公式LINEでは、ほぼ毎日ゆきの通信をお送りしています。

友だち追加

お届けしているサービス一覧


ラブレターハッピー子育てplus
 

野仲ちえさんに作ってもらったPRソング

 


赤ちゃん0歳から 子どもの能力を伸ばす ハッピー子育て講座

準備中砂時計


ピンクハート1ヶ月1日10分コーチング
体験セッション(2週間)


お申し込み・詳細はこちら

9月分受付中(残り2枠)


 

ピンク薔薇未来コンサルセッション
赤薔薇子育てコンサルセッション
ピンク薔薇コーチングセッション



メール無料メルマガ  

9/5  第14回配信予定
「保育士が子どもを手離していく時の10の心得」

バックナンバーは こちら




ラブレター子どものこころのコーチング協会


NEWクローバーオンライン体験講座
聞き方コンシェルジュレッスン・タイプ別コンシェルジュレッスン
聞き方 お申込はこちらをクリック
タイプ別・お申込はこちらをクリック
特定商取引法に基づく表記  


クローバー子どものこころのコーチング講座

オンラインZoom

オンライン2期(16期)
9月7日 14日 21日 全て火曜日
9:30-12:00 (締切)


NEWオンライン3期(17期)
10月15日 11月12日 12月10日  全て金曜日
9:30-12:00 (締切:10/7)


NEWオンライン4期(18期)
10月23日 11月06日 11月20日  全て土曜日
9:30-12:00 (締切:10/7)

子どものこころのコーチング講座



クローバー家族のこころのコーチング講座

準備中砂時計



FREEラブレターClubhouse

月・火・木・金
5:00~

晴れ5時から子育て赤ちゃん時々 美活口紅の会』
美のカリスマかおりんとの、徒然朝活です。

ハンズアップ大歓迎。
なければ30分間、心のままに話続けます。



毎週金曜日
13:00~13:15

『昼金トーク』

子どものこころのコーチング協会
マスターインストラクター村上桃香さん
インストラクター武田千晴さん
と3人で、子育てとそれに伴う諸々について語ります。

15分の予定が1時間を超えることも😅

お問い合わせはこちら


子どものこころのコーチング協会のメルマガは毎週水曜日発行。

子育てに役立つ物事の捉え方の話。
子どもとの関係をよくする話。

など、毎回子育てに役立つ話が届きます。

無料メルマガお申し込みはこちら