私の好きな作家さんを紹介するコーナー、第8回は高田崇史さん照れ
をクリックすると読書日記にJUMPします)

QEDとは、昔むかし数学で習った「証明終了」の意味だったかと。
現代で起こった事件を解決する際に、歴史で習った諸々の事象の裏に隠された怨念なども解き明かしていく感じ…かな(⌒-⌒; )
とにかく「そんな秘密が隠されていたのか!」といった気づきが、堪らなく楽しい!

百人一首の呪
六歌仙の暗号
ベイカー街の問題
東照宮の怨
式の密室
竹取伝説
龍馬暗殺

そう言えば…
浪人の時の漢文の授業で、いろは歌に隠されたメッセージや、そこから発展して、文楽のタイトルに隠されたメッセージを教えてもらって、それも楽しかったなぁ(*^_^*)

最近、ご無沙汰ですが、また読みたくなってきた!
何か良さげなのを探してみようと思います( ´ ▽ ` )ノ

QED 鬼の城伝説 

QED 熊野の残照 

QED 神器封殺 

QED 諏訪の神霊 

QED 出雲神伝説 

QED 伊勢の曙光 

QED 月夜見 

QED 白山の頻闇 

QED 憂曇華の時 

古事記異聞 鬼棲む国、出雲 

古事記異聞 オロチの郷、奥出雲 

古事記異聞 京の怨霊、元出雲 

古事記異聞 鬼統べる国、大和出雲 

カンナ 飛鳥の光臨 

カンナ 天草の神兵 
カンナ 吉野の暗闇 
カンナ 奥州の覇者 

カンナ 戸隠の殺皆 

カンナ 出雲の顕在 

カンナ 京都の霊前 
神の時空 鎌倉の地龍 

神の時空 倭の水霊 

神の時空 貴船の沢鬼 

神の時空 三輪の山祇 

神の時空 嚴島の烈風 

神の時空 伏見稲荷の轟雷 

神の時空 五色不動の猛火 

神の時空 京の天命 

神の時空 前紀 女神の功罪 


{8C4DAD53-0D71-453A-9BA3-F01FD3A54AE0}