2022927日に高田崇史QED 月夜見」を読了しました照れ


嵐山周辺⇒松尾大社月読神社(月読社)、

櫟谷宗像神社(櫟谷社と宗像社)、衣手神社(衣手社)、野宮神社(斎王が潔斎した場所)

 松尾大社に月読社・櫟谷社を合わせて「松尾三社」と称され、これに宗像社・三宮社・衣手社・四大神社を加えた七社は「松尾七社」と称されるのだそう。(三宮社と四大神社は境内社)

太秦周辺⇒広隆寺大酒神社蛇塚古墳

行っていないところがあるので、その内に行ってみようと思います。


三貴神=三鬼神=蘇我氏の素戔嗚尊、秦氏の天照大神、そして物部氏の天照=饒速日命=月読命。なんと!!

だから、古代氏族を覚えないとと思うのに、すぐにごっちゃになってしまうなぁショボーン