2022117日に高田崇史QED 憂曇華の時」を読了しました照れ


細男舞と傀儡舞、何となく過去に見た神事を思い出しましたが、それもそのはず、タタルの解説中に神社の名前も出てきました。(私が観たのは福岡県、タタルが言っているのは大分県だけど)


また、隼人の流れから、私も行った百體神社、凶首塚、化粧井戸も登場!

しかし、化粧井戸の説明書きの内容は、正確には覚えていないてへぺろ


ところで、磐井の乱のことは知っていますし、百體神社で読んだ説明からも、隼人に対する仕打ちはエグいなぁと思いましたが、安曇氏はそれ以上にひどい目にあっているなぁと

しかし、タタルの説明には「アレとコレは同じ」が多過ぎて、理解がついていかないショボーン

ま、何冊か読んでいれば、その内に覚えるかな(何冊も読んでるのに、未だ覚えてないけどチュー


ところで、今作で初めてタタルの私服についての描写があった気がするが、かなりイタイ

奈々はよく一緒に歩けるなと思ってしまった。