シニアエスコーター小嶌真央子です 初めましての方はこちらから
道の駅ちはやあかさか、絶品の石窯ピザ
昨日の成人式は
ポカポカ陽気で良かったですね〜
久しぶりに大阪で唯一の村
千早赤阪村へ
行ってきました!
パワースポットの神社に行く事が
目的だったんですが、
(それはまた、後日書きますね)
その神社の帰りに
せっかくだから千早赤阪村の
道の駅に寄ってみました。
あれっ
っと、
通り過ぎてしまったくらい
小さな道の駅
しかし
駐車場に車を止めて
近づくと
なんて可愛くて、おしゃれっぽい
めちゃくちゃのどかで
いいやん〜
可愛さに思わず
石窯ピザを頼みました!
オーダーを受けてから
手作りなので
20分くらい待ちました。
出来たら
名前を呼んでくれます
その間
あちらこちらを
パシャリパシャリ
(スマホですが)
小さなお店の中までは
撮りませんでしたが
地元食材を使った手作りの
スイーツや食べ物が沢山
それと
オーガニックの品々が
沢山あり
テンション上がりました
さて、
石窯ピザが出来上がり
熱々をいただく
チーズが伸びて
生地がモッチモチ
う〜ん、最高に美味しい〜
2人で食べるのに
ちょうど良い大きさ
(1人1枚でもいける)
1枚、1,000円でした。
出店は、
土日祝限定なのでお気をつけて
私があと、気になったのが
カレーと、
(画像はお借りしました)
パフェ
(画像はお借りしました)
今度は、2階から
棚田の景色を見ながら
食べてみよう!
あ、後から知ったんだけど
すぐ近くに
スイセンの丘があったのに
知らなかったんですよ〜
2月中旬までが見頃らしいので
ここも是非、
訪れたいと思います
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日、1月11日(火)より
募集〜!
「おんがえしエスコート講座」
講座内容
起業前の準備段階として何をすればいいのか?
起業してから始めたこと
お客様を見つける為にしてきたこと
心に残る忘れられない想いでのエスコート事例
実際にどんな流れで
お客様とお出かけや旅行に行っているのか?
顔合わせ~プランニングの仕方
お金のこと
お客様に好かれるファッション、身だしなみ
リピーターさまになってもらう秘訣
自分も楽しむエスコートの仕方
・・・
など、質疑応答を交えながら
休憩含め
zoomで5時間半の講座内容です
講座を学ぶと
エスコートサービスの基本がわかります。
エスコートサービスを開業することができます。
外出時の行動目線が変わります。
車いすの操作に自信が持てます。
体が楽に車椅子を押せます。
車椅子に座っている方の気持ちがわかり、
周囲に気配りが出来るようになります。
ヘルパー2級の資格があれば
受講できます
一人でも多くの高齢者の
お出かけが手伝える
シニアエスコーターが増えますように
私は
フリーランスで
介護保険外の働き方をしています。
シニアの人生が
より豊かになる
お出かけと旅行のエスコート
起業して7年
今は
自由な時間でシニアの
サポートをしています。
今のお給料以上の収入を得るか?
マイペースで行くか?
は、あなたしだい。
ご興味のある方は
講座でお待ちしていますね
おんがえしエスコート講座詳細
2022年
2月4日(金) ZOOMにてオンライン開催
11:00~12:30 自己紹介
おんがえしの基本概念
エスコーターとしての心がけ
エスコートの時例
休憩
13:00~16:30 お出かけエスコートの流れ
実践1~6
起業するまでの準備
上質エスコートテクニック
質疑応答
2月5日(土) 大阪の箕面キューズモール内にて開催
10:00~16:00 車いす実技全般と、お買い物体験
途中休憩
緊急時対策
質疑応答
講座価格 2日間 35,000円(税込)
※再受講の方は半額
募集人数 4名
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
公式LINEでは、
講座料金割引
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!