早く和田岬のつづきを書きたい〜!
そう思ってましたが
しばらく、
ブログが書けませんでした
前回の記事はこちら
10日間のあいだに
父との沖縄里帰り旅行
孫の子守り
メイクアップアカデミー3日間受講
義理母病院付き添い
リピーター様とのシルバーカー選び
甲山、磐座、神呪寺お参り
と、その他
楽しいこと盛りだくさん
充実した毎日を
慌ただしく過ごしておりました
また、追々書けたらと思ってます
私が、和田岬に行きたかった
いちばんの理由は
「和田岬駅に行って電車を見たい!」
以前、Uちゃんから
「鉄道ファンから人気の駅やで」
と聞いて
めちゃめちゃ
行ってみたくなったのです
時間の都合で
残念ながら
電車を見ることはできませんでしたが
川崎重工業の車両を
作ってる所に
連れて行ってくれました





多くの鉄道ファンが
情報を入手して
写真を撮りにくるそうです
私も行きたい〜
そして
念願の和田岬駅に到着
ほのぼの
レトロな感じに癒されます
和田岬線の周辺は工業地域
利用者の多くは
駅周辺の工場勤務の方
なんですって
だから
電車の本数も朝と夕方だけ
なので今回、
乗れなかったし
見れなかった
ということ
次回は、
絶対、電車に乗って
和田岬ツアー
第2弾行きますよ〜
Uちゃんの綿密なエスコートのおかげで
楽しい楽しい
お出かけができました
ありがとうございました
追伸
このツアー
シニアエスコーター育成講座
受講生のUちゃんが
案内(エスコート)してくれました
Uちゃん曰く
このツアーを
エスコートしたおかげで
エスコーターの仕事が
どういうものか
少なからず理解できた!
と、
言ってくれました
最初からシニアをエスコートするより
ハードルがかなり低く
体験、練習となるので良いよね!
ほんと、その通りですよね
今後、
シニアエスコーターに興味がある仲間と
一緒にツアーしたいです!
お友達になってくださいね
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
公式LINEでは、
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!