DAY5

 

この日もアウラニから一歩も出ずに過ごしましたやしの木

 

前日のマカヒキの朝食で食べきれなかったものを

ラナイでいただきますスプーンフォーク

アップ

1 Bedroom Villa-Standard Viewのお部屋のラナイです。

 

毎回、Standard Viewですが、外の景色は都度違いますキョロキョロ

今回はキプラローンという中庭ビューで、当たりの部屋だと思いますグッ

駐車場ビューだったこともあります煽り

 

 

山盛りフルーツはまだ食べ切らず・・・

トロピカルフルーツは日本で食べるより甘くて、美味しいんですが、

大量過ぎて、我が家で食べるには、3日分ほどありますアセアセ

 

 

9:30ぐらいにアンティーズ・ビーチ・ハウスへあし

当日の空き状況を聞いてみると、10時からの90分間の無料アクティビティ

が空いているとのこと気づき

 

あまり乗り気でない長男と、乗り気の次男

次男が行きたいなら行くよ、と長男もしぶしぶ参加

 

アンティーズ・ビーチ・ハウスのアクティビティは無料・有料問わず、

90日前からオンライン予約できます。

 

近くなってくると、満席になってしまうので、計画はお早めにビックリマーク

 

しかし、マカヒキのキャラクターブレックファスト同様、直接行って

聞いてみると、空いていることがあるので、事前予約できなくても

チャンスありですキラキラ

 

 

無料のアクティビティの内容ですが、長男に聞いたところ、

プレステなどのゲーム、クラフト制作、映画などの部屋に分かれていて、

好きなところに各々参加するみたいです

 

我が家の子どもたちはプレステをしたそうですゲーム

途中で、絵本を読むからと呼ばれて、みんなで絵本を見たそうです本

 

特に他の子たちとの交流もなく、英会話の練習にはならなかったようなので、

来年からはいいかな、という感じでしたアセアセ

 

 

子ども達がアンティーズ・ビーチ・ハウスに行っている間に、

大人はスライダーを楽しんだり、大人限定のジャグジーでのんびり音譜

 

ランチは毎日恒例、オーブンでピザを焼き、プールサイドで食べましたピザ

アップ

ターゲットで$10くらいでした

 

 

昼過ぎからはキャラグリがたくさん行われているので、キャラグリして、

スライダーして、流れるプールで流れていました気づき

 

 

 

 

ホリデーシーズンならではのキャラクターたちのコスチュームが

かわいいですラブラブ

 

 

 

 

 

この日の午後のイベント、Shake a Shaka Partyがプールで行われ、

このプールパーティもアウラニに泊まると恒例行事として楽しんでいます飛び出すハート

 

プールサイドにミッキーたちキャラクターと、キャストさんが来て、

踊ったり、子どもたちはゲームに参加したりして、大盛り上がりです爆  笑

 

日本とは違うな~と思うノリの良さです照れ

 

サンセットの時間になって、ビーチに行って、サンセットを眺め、

前日同様、フォトパスカメラマンに写真を撮ってもらいましたカメラ

 

サンセットはとても綺麗で、写真映えしますウインク

ビーチには、フォトパスカメラマン待ちの行列ができていました

 

家族でお揃いの服を着ていたりして、みんなサンセットフォトに気合が入っています

 

我が家はプール遊びがメインなので、アウラニでの写真はいつも水着です・・・

毎年、同じ水着なので、代り映えしない写真ばかりになってしまいます笑い泣き

 

サンセットを楽しんだ後は、プールサイドでフラショーが行われていて、

夜のプールサイドでとても素敵な時間でした飛び出すハート

 

プールに入りながら見ている人もいましたよ

 

この日の夜ご飯は夫作のハンバーグスプーンフォーク

映えないけど、味はおいしいですグッ

 

アウラニで遊んでいると、一日あっという間ですダッシュ

 

 

 

 

わが子が使っている便利な着る浮き輪

ダウン

 

 

 

これもシンプルなデザインで良さそう
ダウン

子供用 キッズ 幼児 浮き輪 ヘルパー 着る浮き輪 プール フローティングベスト スイムベスト ショルダー フロート 泳げない 海

 

 

羽のデザインでかわいい浮き輪

ダウン

[当店限定★全品ポイント5倍] 着る 浮き輪 子供用 ベスト型 羽 立体 浮輪 フロート かわいい 男の子 女の子 兼用 海 プール レジャー 夏休み 水泳 うきわ アウトドア ビーチグッズ 夏 水遊び 海水浴 SENAWAN 送料無料

 

 

DAY4

 

ハワイ4日目、アウラニ2日目気づき

 

前日の夜にアウラニにチェックインしたので、

この日から1年ぶりのアウラニを満喫しますニコニコ

 

まずは前日の夜に時間変更してもらったマカヒキでの

キャラクターブレックファストスプーンフォーク

 

 

アウラニに泊まったら、毎回必ず訪れていますラブラブ

 

大人気で予約を取るのは大変ですが、

直接マカヒキの受付で聞くと、意外と入れますよグッド!

 

 

去年も、ハワイ到着日にチェックインして、すぐにマカヒキで

朝食を食べることができました飛び出すハート

 

 

まずは感動のミッキーとの再会お願い

 

タッチをして喜び合いますパーパー

 

記念にたくさん写真を撮ってもらい、テーブルへ

 

次男はケイキメニューのパンケーキホットケーキ

 

長男は11歳なので大人メニューからハワイアンロコモコ

 

夫はビスケットとソーセージのグレービーソース

 

私はミッキーとミニーのワッフル

 

前菜として、子どもも大人もマラサダとボール一杯のトロピカルフルーツが付きます

 

ジュースも選べましたジュース

 

次男は最初に出てきたマラサダを食べて、お腹いっぱいにてへぺろ

 

みんな頑張ってたくさん食べたけど、いつものごとく完食できず・・・煽り

 

テイクアウトボックスをもらい、持ち帰り、翌日の朝ごはんとなりましたキョロキョロ

 

 

食事中、キャラクターたちが席まで来てくれて、自分たちのスマホで

自由に写真が撮れますスマホ

 

アップ

この日に出会ったキャラクターたちラブラブ

 

 

それでは、

マカヒキでのキャラクターブレックファストのお値段を発表します$

 

 

 

 

ミッキーとの写真の全データとプリントアウト1枚

$42.40

 

食事4名分(チップ込み)

$220

 

合わせて$262.40

 

カード明細によると$1=約160円だったので、

 

41,984円

 

目が飛び出る金額ですポーン

 

朝食で4万円て・・・

 

 

でも他でかなり節約しているので、よしとしてますウインク

 

 

だって、7泊9日のハワイ旅行でテーブルサービスのレストランに行ったのは、

 

1日目のリリハベーカリーと

4日目のマカヒキ

 

だけだったんですニヤニヤ

 

ハワイ7泊して、2回しかレストランに行かない人って

我が家しかいないでしょうね笑い泣き

 

でもいいんです飛び出すハート

 

アウラニのプールで遊んで、プールサイドのチェアで景色を眺めるだけで

最高に幸せなんですキューン

 

 

 

マカヒキで朝食をいただいたあとは、

アプリでキャラグリの時間をチェックして、

チップ&デール、モアナに会いましたラブ

 

そしてプールで遊び、ランチはターゲットで買った冷凍ピザピザ

部屋のオーブンで焼きます

 

同じくターゲットで買った冷蔵のクッキー生地も

次男に天板に載せてもらい、焼きましたクッキー

 

お手軽でおいしいので、毎年買って、焼いています飛び出すハート

 

 

 

毎年、オーブンを使うのですが、1年ぶりなので、いつも使い方に四苦八苦あせる

あれ?予熱ってどうやるんだっけ?温度設定は?

 

来年の自分に向けて、ここにアウラニのオーブンの使い方を記しますチョキ

 

あともし、アウラニで冷凍ピザを焼いてみようと思う方は

ぜひ参考にしてみてください指差しいないと思うけど・・・

 

ウルカフェでピザが買えますからね・・・

我が家は買ったことがないので、味はわかりませんが、美味しそうですよ笑

 

 

1.「bake」「△ ▽」の順に押し、温度を設定する

 

2.予熱が完了し、音が鳴ったら、オーブンにピザを入れる

 

3.「bake time」「△ ▽」の順に押し、焼き時間を設定する

 

4.設定時間に音が鳴ったら、出来上がり

 

クッキーとピザを焼いたので、結構時間がかかりましたが、

ピザを包丁で6等分に切って、日本から持ってきたアルミホイルに包んで

プールサイドのチェアでいただきますピザ

 

 

ポップコーンも食べます音譜

ポップコーンって、一度食べると手が止まらないですよね

 

DVCメンバーはリフィル無料ですFREE

 

以前購入したポップコーンバケツを持って、ウルカフェで

DVCのリストバンドを見せると、ポップコーンのリフィルが

もらえますビックリマーク

 

長男の英会話の練習を兼ねて、リフィルをもらうのは長男の役目です気づき

 

 

ピザランチのあとは、ビーチで遊んだり、プールで遊んだり。

 

 

プールでちょっとしたハプニングアセアセ

 

近くに置いておいた着るタイプの浮き輪が風でインフィニティプールの縁に

飛んで行ってしまいました波

自分では取れない場所なんですゲッソリ

 

私は次男とビーチチェアで休憩していたので、そこにはおらず、

夫がライフガードに伝えると、タオルをもらうところに言うように

とのことだったらしく、私と長男が言いに行くことにあし

 

人を呼ぶから待ってて、と言われ、たぶん15分くらいそばで待ってました。

すると、これ?と浮き輪を持ってきてくれました。

てっきり、取ってくれる担当の人が来て、私たちがここに落ちている浮き輪です、

と案内して取ってもらう流れかと思っていたので、ビックリビックリマーク

 

待っている間に、長男に、こう言うんだよと英語を教えていたんですが目がハート

 

 

 

アップ

着る浮き輪って、コレです。

わたしが毎度ブログでいいよって推しているいつもの浮き輪です飛び出すハート

 

5歳の次男は、流れるプールで遊ぶときも、この着る浮き輪で流れていますラブ

 

実は、この日の午前中、長男と2人乗りの浮き輪に乗って

ウォータースライダーをしたのですが、

スライダーの最後、プールに滑り落ちるときに、長男が浮き輪から手を放してしまい、

浮き輪から落ち、私がまだ乗っている浮き輪の下に入ってしまい、

水上になかなか出られず、溺れかけたんです笑い泣き

 

スマホで動画を取りながらスライダーをしていたので、落ちた決定的瞬間を

何度も見返しては、長男、なぜ手を離したんだと思ってしまいます笑

 

水が苦手な11歳長男、この浮き輪を着ておけば、溺れなかったかもグラサン

 

 

 

17:30頃、サンセットの時間なので、再びビーチへ

フォトパスカメラマンが数名ビーチにいて、サンセットフォトを撮ってくれますカメラ

マカヒキでミッキーと写真を撮った時に購入した、データが入っている

フォトパスカードが使えました

 

もちろんマカヒキ以外で撮ってもらった写真のデータを購入したい場合は、

別料金です

 

アプリから購入できて、1日あたり$24.99(4,005円)でした。

だから1日にたくさんカメラマンに撮ってもらったほうがお得です二重丸

 

10枚しか撮ってもらわなくても、100枚撮ってもらっても

金額は1日$24.99ですがま口財布

 

 

その日の夜ご飯は、夫手作りのトンカツとカレースプーンフォーク

ご飯は日本からレンチンできるタイプをたくさん持っていきました

 

私は洗濯機を2回回し、就寝zzz

 

料理担当と洗濯担当に分かれて、てきぱきと仕事をこなす夫婦ですウインク

 

 

 

 

 

DAY3

 

Airbnbをチェックアウトして、アウラニに移動する日です車

 

前日、体調不良で一日中部屋で休んでいた次男は、もう元通りウインクグッド!

 

1日で治って、ほっと一安心OK

 

 

旅先での体調不良やケガに備えて、子どもたちは、

毎回、海外旅行保険に加入しています

 

損保ジャパンのoff!という商品です

 

 

これの良いところは、オーダーメイドプランがあるところ

 

自分たちに必要な保障だけを選択できるので、保険料が安いですキラキラ

 

実際、こどもたちは「治療費用 20,000,000円」だけの補償にして、

9日間で保険料は一人2,120円でした

 

大人や子どもの補償で足りない保障は、クレジットカード付帯の保険で

まかなっていますグッド!

 

今回を含め、まだ我が家は一度も海外旅行保険のお世話になったことは

ありませんが、万が一に備えて、海外旅行保険に加入していますニコニコ

 

 

話は戻って・・・

 

 

朝食に、前日にリリハベーカリーで買ったドーナツを食べて、

Airbnbをチェックアウト

 

マンション自体は古いけど、部屋の中はリノベーションされ、

掃除も行き届いていて、快適なAirbnbでした飛び出すハート

 

車を走らせ、カピオラニ公園の無料駐車場に停めました

 

カピオラニ公園は、ダイヤモンドヘッドがキレイに見えて、

ハワイに来た~!!と実感できる場所ですやしの木

子どもたちは持ってきたボールを蹴ったり、

ワイキキビーチの東側にある、カピオラニビーチ、カイマナビーチで

ちょっと海に入って遊びました波

 

もっとビーチで遊びたいと言う子どもたちをなんとか説得して、

11:00くらいにマラサダで有名なレナーズベーカリーへ行きました。

 

いつも混んでいる人気店ですラブラブ

 

アップ

自由な次男は、マラサダではなく、チョコレートカップケーキ笑

 

レナーズのマラサダ、揚げたてで、とってもおいしいキョロキョロ

 

モチモチ!?

 

新食感のドーナツです気づき

 

 

レナーズのすぐとなりに、行ってみたかったウルラニ・ハワイアン・シェイブアイス

もあり、マラサダを食べた後ですが、シェイブアイスもいただきましたニコニコ

 

注文方法が少し難しく、ドキドキしましたが、無事にオーダー

 

1)シェイブアイスの個数

2)サイズ

3)アイスクリームか小豆を選ぶ

(アイスクリームの場合は、フレーバーも選ぶ)

4)シェイブアイスのフレーバーを3種類選ぶ

5)トッピングを決める

 

 

 

約$10お金

 

1,600円のシェイブアイスです

JCBカードで支払うと伝えると、トッピングは1つ無料になりました

 

 

こちらのシェイブアイス、うわさ通り

 

フワフワ!?

新食感のシェイブアイスです気づき

 

マラサダもシェイブアイスも新食感

 

食リポが下手過ぎて、美味しさが伝わらないのが残念ですもやもや

 

ぜひハワイに行ったら、食べてみてくださいビックリマーク

 

 

食べた後は、アラモアナショッピングセンターへ

 

本当は前日に行く予定だったのですが、

次男の体調不良により、この日に行くことになりましたダッシュ

 

本当はアラモアナでランチをしたかったのですが、

時間が足りず、ユニクロでハワイ限定の子どもたちのTシャツを買い、

ターゲットで次男のおもちゃを買い、It’s Sugarでお菓子を買って、終了ガーン

 

 

アップ

次男がハワイに行ったら、ターゲットで買うんだ!!と楽しみにしていた

トイレのおもちゃ笑

 

 

 

 

アウラニに向かう前に、食料の買い出しが必要だったので、

カポレイ・コモンズにあるターゲットに寄りました

 

アラモアナショッピングセンターにもターゲットはあるのですが、

郊外のターゲットの方が規模が大きくて、アメリカの巨大スーパーって感じがして

家族みんな大好きです愛

 

ターゲットで、肉・野菜・水・シリアル・マカロニ&チーズ・ピザ・お土産用のお菓子など

大量に購入

 

生鮮食品売り場が激寒で、凍えましたzzz

 

 

19:30頃にアウラニに到着車

 

すでにオンラインでチェックインが完了していて、

スマホをかざして、部屋に入れるとのことだったので、

直接、駐車場に向かい、自分たちで部屋まで荷物を運びました

 

正面玄関に車を停めて、ポーターさんに荷物を運んでもらうと、

チップが必要になるので、

チップ代をケチったというのはここだけの話ですアセアセ

 

明るい時間帯に、正面玄関からアウラニに入ったほうが

アウラニに帰ってきた~ラブラブという感動があって、

あの感動を毎回味わいたいなというのが、今回夜に駐車場から

入った感想です笑い泣き

 

部屋に入り、休む暇もなく、夫は夜ご飯のカレー作り、

私は、荷物を出して、洗濯機を数回回しましたダッシュ

 

ヴィラタイムのお部屋には洗濯機と乾燥機がついていて、1回分だけ

洗剤が付いています

 

我が家は、毎日洗濯機を使用するので、

ジェルボールを日本からたくさん持ってきています

 

 

 

 

洗濯機を回している間に、長男とフロントに行って、

ルームキーをもらいました

スマホでも解錠できるけど、ルームキーがあると便利だし、

駐車場の出入りにルームキーが必要なんです

 

DVCメンバーは無料で駐車場に停められます

 

缶バッチとシールもくれました気づき

 

 

そして、もうひとつ重要なミッションが残っていました!!

 

翌朝のマカヒキでのキャラクターブレックファストの予約時間の変更です

 

30日前からオンラインでレストラン予約は可能です

 

ちょっと予約にしくじりまして、希望する早い時間帯の枠が取れず、

遅い時間の予約となっていましたガーン

 

なので、マカヒキの受付に行って、早い時間が空いていないか

聞いてみました

 

オンラインでずっとチェックしていて、空席はまったく出てきていなかったんです笑い泣き

 

ですが、8:45なら空いているよ、と言われ、変更できちゃいました音譜

 

 

アウラニで大人気のキャラクターブレックファストや、アンティーズ・ビーチ・ハウス、

パウハナルームのアクティビティは、事前予約が可能です

 

 

というか、予約開始時刻に予約しないとキャラクターブレックファストは開始6分で埋まりますゲッソリ

 

キャラクターブレックファストに関しては、30日前の日本時間午後7時~予約開始です気づき

 

 

 

アウラニに夜に到着したので、次の日からアウラニを堪能しますラブラブ

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DAY2

 

予定では午前中にレンタカーでカイルアに行くことになっていました。

 

次男が誕生前、長男が5歳くらいのときにカイルアに行って、

レンタサイクルをしたり、カイルアビーチに行って、

とってもよかったので、またカイルアに行きたいと思っていましたラブ

 

去年のハワイ旅では時間が足りず、カイルアを断念泣

 

今年こそカイルアに行って、ブーツ&キモズでパンケーキを食べようと

思っていました。

 

 

 

が、、、

 

 

ハワイ2日目、朝から次男が体調不良ゲホゲホガーン

 

熱はないけど、嘔吐し、ひたすら寝ていますzzz

 

 

次男が出歩けないので、午前中は、夫と長男が滞在先のAirbnb周辺を

散策に出かけました。

 

アラワイ運河沿いを歩いたり、近所でプレートランチを買ってきてくれました。

 

 

部屋でランチ

 

映えないけど、美味しいランチでしたスプーンフォーク

 

長男は、ハワイではロコモコがあるお店では、いつもロコモコラブラブ

 

この旅で何回ロコモコを食べたんだろうびっくり

 

 

2LDKの部屋だったので、次男は寝室で寝ていて、

私たちは、リビングでのんびり

 

テレビでYou Tubeが見れたので、ハワイに来る前に

下調べでよく見ていたハワイ動画を見ました。

 

ハワイにいるのに行けないなんて、残念だね、とか言いながら

ハワイでハワイの動画を見るという、なんともレアな体験でしたw

 

そして午後、Airbnbに共有のプールがあったので、

夫と長男はひと泳ぎお願い

部屋のラナイからプールが見える、いい部屋でした飛び出すハート

 

 

そのあと、私と長男でワイキキトロリーのピンクラインに乗って、

ワイキキに繰り出しましたバス

 

まさかワイキキを母と子二人で歩くなんて、

私、迷わずに歩けるのか!?

 

トロリーの2階席に乗り、ワイキキの景色を堪能し、カハナモク像前で下車

 

昨日はクリスマスでクローズしていたインタマのターゲットに

行ってみました

 

ワイキキの中心地にあるターゲットなので、小さめなスーパーですが、

食品、服、日用品など一通りのものは揃います音譜

 

せっかくハワイに来たからと、無駄に大きなカートを押して、店内を歩きましたあし

 

通路はせまいし、混んでいるので、たくさん買う予定がないなら、小さなカートを

おすすめします指差し

 

 

上矢印

カート専用のエスカレーター

 

これ、やってみたかったんですビックリマーク

 

おもしろーい笑

 

 

クリスマスサンタが終わると、クリスマスグッズや、ホリデー仕様のお菓子などが

とっても安くなるので、

年末年始にハワイに行くなら、スーパーでお買い得品を探してみると

楽しいですジンジャーブレッドマンクリスマスツリー

 

 

長男がお腹が空いた、アメリカっぽいハンバーガーが食べたいと言うので、

Googleで「近くのハンバーガー屋」と検索し、評価がよかった

HI BURGERへ行ってみました

 

フードコートのような場所で、何店舗かお店が入っていました

 

 

息子はパイナップル・バーガーを注文

 

$18.32

 

$1=\160で計算すると、ハンバーガー1つ約3,000円

 

目が飛び出そうなお値段でしたポーンポーンポーン

 

単品です

 

注文が入ってから作るようで、結構待ちました

 

 

部屋で留守番中の夫からLINE電話が来て

「何してるの~?周り見せて~」と、

部屋から出られず、ヒマしているようでした笑い泣き

 

ビデオ通話で、ハンバーガーを見せながら、

おしゃべり

 

パテはビーフ100%なのでしょう

肉!!

肉感がすごいです!!

おいしい飛び出すハート

 

バンズも外側がカリっと、中がフワッとしていて、

おいしい飛び出すハート

 

ボリューミーなハンバーガーでしたが、

長男は「美味しかったぁ~」とペロッと平らげました照れ

 

 

その後は、同じ通りの反対側のビルにある

Lil Cutieという雑貨屋さんへ

 

こちらは、You Tubeを見て、私が行ってみたいと思っていたお店です

 

$1~ハワイのお土産が買えるらしいのです照れ

 

歩きながらビデオ通話は続きますスマホ

ハワイにいるのに、次男が体調不良のため、

部屋から出られないという、無念ゲッソリ

 

夫はビデオ通話で、ワイキキの景色を楽しんでいましたデレデレ

 

お店に行ってみると、店内は所狭しにかわいいハワイアン雑貨が置かれていますラブラブ

 

お値段もお手頃気づき

 

宝探しのような感覚で、欲しいものを探しましたチョキ

 

 

長男と次男が大好きなお菓子のマグネットや、ハワイらしいピアスなどを

購入しましたチュー

 

 

そのあとは、夫リクエストで、昨日ランチをした

インタマのリリハベーカリーのドーナツを買いに行きました

 

美味しそうなドーナツ、シュークリームなどが並びます

 

 

翌朝に食べる用です

 

 

 

ランチで食べて、子ども達が気に入ったピンク色のソースも

瓶に入って売っていたので、購入

 

Liliha Jellyという名前でした

 

原材料も賞味期限も書いてないけど、何で出来てるんだろうはてなマーク

 

 

外が暗くなってきました

 

ピンクラインに乗って、Airbnbに戻ろうと、丸亀製麺前のトロリー停留所で

15分ほど待ちましたが、トロリーは来ず・・・えーん

 

結局歩いて帰りました

 

歩いている間もトロリーに追い越されることがなかったので、

トロリーは全然来てなかったみたいです

 

昼間は頻繁にトロリーが来るけど、

18時以降はあまり来ないのかな??

 

去年も同じ経験をしています

 

行きはトロリー、帰りは徒歩

 

 

Airbnbに戻ると、次男は復活していましたほっこり

 

よかった、よかったニコニコ

 

たぶん時差ぼけ&寝不足による疲れでダウンしたんだと思います

 

飛行機であまり寝なかったのが原因だと思ってます

 

来年以降の教訓になりました

 

 

何が何でも飛行機では寝させる!!!!

 

 

 

 

 

DAY1

 

 

ハワイ旅行の一日目は長いですびっくり

 

日本を夜9時過ぎに出発して、約6時間30分間のフライトでホノルル到着飛行機

 

ハワイの時刻は同日の朝8:30ごろ

 

偏西風の影響で、冬は日本→ハワイのフライトは速いですダッシュ

 

 

事前に調べたところ、MPC(Mobile Passport Control)というアメリカのアプリで

パスポート情報、申告書の提出、顔写真の登録しておくと

MPC専用レーンが利用でき、入国審査の時間が短縮できるそう。

 

 

 

 

フライングホヌは520人乗りのため、入国審査に時間がかかりそうだったので、

MPCのアプリをスマホに入れ、事前に登録しておきました。

 

MPC専用レーンは一番奥にありましたが、まぁまぁ並んでいましたアセアセ

 

You Tubeの情報によると、MPC専用レーンは空いている!

アプリで登録しておいたほうがいい!!

 

 

ってことでしたが、たぶん15分以上は並びましたガーン

 

 

でもその間に、夫と長男のスマホのeSIMの接続設定ができましたチョキ

 

昨年まではモバイルWiFiを利用していたのですが、

最近eSIMというのをよく聞くようになって、モバイルWiFiより

安いし、便利そうだったので、今回はeSIMを利用しました。

 

わたしは楽天モバイルのため、2GB無料で海外でもそのまま使えました!!

 

結論として、次回もeSIMにしようと思うほど、便利でしたOK

マニュアル通りに設定すれば、5分ほどで接続できましたグッ

 

ハワイ eSIM 15日間 5GB 1,980円

 
 

 

上矢印

探した中で一番安かったです。

 

アウラニがメインだったので、アウラニにいる間はホテルのWiFiが

つながっていましたスマホ

 

eSIMは街歩きやレンタカーのナビで大活躍して、7泊9日で5GBで十分足りました

 

 

 

無事に入国審査を終えて、予約しているレンタカーを借りに

Hertzまで向かいました車

 

個人用出口を出て、右のほうへ5分ほど歩くと、各社レンタカーのオフィスのある

建物に着きました

 

オフィスで簡単な手続きをしたのち、レンタカーは停めてある駐車場のスペース番号と車番から、自分で探します。

 

チャイルドシートは、オフィス裏手に置いてあるから、自分で持っていくシステムでした。

 

クルマのキーは、クルマの中にすでにあります。

 

ラッキーなことに新車でしたチュー

 

 

無事になんとかレンタカーを借り、10:30頃に出発

 

 

最初の目的地はカカアコです

 

オープンしたてのDean & Deluca カカアコ コウラ店

 

 

カカアコ コウラ店限定のバッグがほしかったのです!!

 

20分ほどでカカアコに到着

 

時差ぼけの子どもたちは寝ていましたzzz

 

サウスショアマーケットの駐車場に車を停め、歩いていると、

 

この日は12月25日クリスマスだったので、ホールフーズマーケットがクローズ

ほかにも近くのレストランもクローズもやもや

 

Dean & Delucaも休みかも??なんて思いながら、向かうと、

奇跡的にDean & Delucaはオープンしていました気づき

 

ほしかったバッグも買えましたルンルン

 

 

 

近くに魅力的な公園があったので、

子どもたちは眠さも忘れ、遊んでいましたニコニコ

 

 

カカアコ周辺のお店はクリスマスで閉まっていることが多かったので、

車でワイキキへ向かい、ランチを食べることにしましたスプーンフォーク

 

 

15分ほどでインターナショナルマーケットプレイスの駐車場に着きました車

 

子どもたちはまたしても寝ていますzzz

 

起こして、インタマ3階のリリハベーカリーへ

 

混んでいて、かなり待ちましたアセアセ

 

 

 

 

 

ロコモコを注文しましたが、ハンバーグが肉!って感じで美味しかったですラブ

 

食事を注文するとサービスでパンが出てくるのですが、

そのパンに付いてきたピンク色の甘いソースを子ども達が気に入り、

美味しい、美味しいとあっという間にパンがなくなりました飛び出すハート

 

 

食べ切れなかった食事は、テイクアウトボックスをもらい、

すべて持ち帰り、その日の夜ご飯になりました

 

インタマに新しくできたばかりのターゲットに行こうと思ったのですが、

なんとクリスマスでクローズ汗

 

インタマの他のお店は開いていたのに、ターゲットはクローズゲッソリ

 

悲しい泣

 

 

 

この日の宿泊先のAirbnbに向かおうと、インタマの駐車場へ

 

事前精算機で駐車料金の精算が必要です

 

 

クレジットカードを入れても、払えませんバツレッド

 

別のクレジットカードを入れても、払えませんバツレッド

 

係員呼び出しボタンを押して、助けを求めます

 

 

私「カードを入れたけど、支払えないです」

 

係員「カードを早く抜き差ししてみて。エレベーターの反対側にも

精算機があるから、そっちでも試してみて。

できなければ3階に来て」

 

たぶんこんな会話だったと思います。

 

何度やっても支払えませんえーん

 

夫がとりあえず車で下に降りてみようと言って、

車に乗り込みました

 

夫も私も精算できず、少し険悪なムードが漂っていますドクロ

 

私は3階に向かうのかなと思っていたのですが、

3階をスルーして1階の駐車場の出口まで来ました

 

精算機がそこにもあったので、またカードを入れます

 

やはり支払えませんバツレッド

 

カードを3枚変えましたが、ムリバツレッド

 

後続車の列ができ始め、焦ります叫び叫び叫び

 

係員呼び出しボタンを押しても、反応なし笑い泣き

 

どうしようもなく、後続車のドライバーに

 

「支払えません。助けてください!」

 

と言いに行きましたダッシュ

 

助手席の奥さんが車から降りてきて、一緒に

駐車券を入れて、カードを入れて、手助けしてくれました

 

しかし、やっぱり支払えませんバツレッド

 

何度やってもムリでしたバツレッド

 

最後に、その方が「私のカードで試してみましょう」と言って

その方のクレジットカードを入れたら、なんと支払えましたびっくりマーク

 

 

それと同時にバーが上がりました気づき

 

 

すぐに発車しないといけないので、私は慌てて、バッグの中から現金を出して渡そうとしましたが、

その方は、”Merry Christmas!"と何度も言って、自分の車に戻って行きました

 

私も"Merry Christmas. Thank you so much.”とお礼を言い、

車に乗って、バーが閉まる前に駐車場を後にしました

 

でもお金を返さないとと思い、車を停めて降りようかと思ったのですが、

車が行き交い、混雑していて、停める場所もなく、どうしよう、どうしようと

言っている間に、その方が乗る車は別の方向へ走り去っていきました

 

もう会ってお礼を言うこともできないし、駐車料金の$12を返せるわけでもないので、

とてもやり切れない気持ちになりましたえーんえーんえーん

 

 

 

こんなときどうする?とLINEで友人たちに聞いてみたら

 

 

次に誰か困っている人に出会ったら、優しくしてあげて恩返しする

 

ペイフォワード

 

って言っていましたニコニコ

 

 

    

ペイフォワード

 

自分が人に親切にしてもらったら、別の誰かに親切なことを自分がしようというアイデア

 

 

いい言葉ですねおねがい

 

 

後続車の方がとても親切な方で本当に救われました愛

 

 

あのときは本当にありがとうございました!!!

 

 

わたしも、日本に来た外国人が困っていたら、手を差し伸べたいと

本気で思いました。

 

ペイフォワード!!

 

 

あとでネットであれこれ調べたところ、インタマの駐車場の精算機は

日本発行のクレジットカードは使えないのだそうですポーン

 

事前精算機は現金でもOKだったので、現金で支払えばよかったです。

 

出口の精算機はカードオンリーでした。

 

 

 

と、ハワイ1日目から波乱がありましたが、

2日目も珍道中は続きます・・・