仲間になる人かどうかがわかるたったひとつの質問
こんにちは。直島美佳です。自己紹介はこちら。【直島美佳 書籍紹介】「わたしたちは、いつだって好きなことをして生きていける。」(サンマーク出版)発売中。仲間がいると心強いですよね^^わたしの社会活動は「子育ての孤独を解消する」という大それた目標だから仲間はほしいです。12月13日(月)本日大阪市内で「孫カフェ」がオープンしました(^-^)/「わたしも子育ての子どもを解消したいです!」と有難いことに毎日メールをいただくようになり、わーいわーい!同じ思いを持っている人がこんなにいるのね!仲間がどんどん増える〜!と思っていたら、、、、まったく増えない(笑)今日は気づいたことを書きますね^^当たり前なのですが、仲間の条件は「理念が同じこと」です。でも、メールくださるかた全員が理念が同じわけではないと気づくまでにすごく時間がかかりました。「わたしも子育ての子どもを解消したいです!」のメールに嘘はないはず。でも、話しているうちに本音がわかってきます。「わたしが子育ての子どもを解消したいです!」つまり、わたしと一緒に「わたしも子育ての子どもを解消したいです!」ではなくてわたしがしたいという人が多いんです。「わたしも子育ての子どもを解消したいです!」と思っていないわけじゃないけれど、それよりも「わたしが何か社会に役立つことがしたい」からなんでもいいという人がとっても多いんですね。つまり、「子育ての子どもを解消」よりも「わたし」です^^,それが悪いワケじゃないですが、今そういう人と話してる時間はないから仲間になる可能性があるかどうかを見抜ける方法を編み出しました。それは、こんな質問をするだけ^^「いつか一緒に取り組みませんか?」わたしがわたしが!の人は、一緒に取り組んだら「わたしが!」が実現しないと思われるから(直島美佳は言い出しっぺなだけでリーダーという意識はないんだけどな)こう言われます。「わたしなりにがんばります。」つまり、あなた(直島 美佳)とは一緒にしないってことね^^;一方、理念が同じ人はこう言われます。「子育ての孤独を解消する社会を一緒に作っていきたいです」こう答える人とは仲間になっていけるかもしれないからお話しします。社会活動って本当に難しいです。軌道に乗るまでに時間がかかりますから。だから、わたしが目立ちたい。わたしがリーダーになりたい。わたしが、わたしが、、では難しいなぁと感じます。自分の名前はどうでもいいから、取り組みが世の中に浸透していき「子育ての孤独を解消」していけるよう精進します^^「付き合う人を選ぼう」ってあんまり好きじゃないないんですよね。なんか偉そうだし、「付き合う人を選ぼう」って言ってる人は損得勘定で人を選んでるように見えて品がない〜^^;でも、全員と付き合う時間はわたしたちには無いんだから、選ぶというよりも「付き合わないでいい人とは付き合うのはやめよう」って大事だと思いませんか?だから「共感します!」って人がたくさん現れたからといってデヘデヘしてないでこの質問をぜひしてみてくださいませ^^それでは今日も楽しい一日にしましょうね(^-^)/最近はまってるドラマ♡『二月の勝者』直島美佳(なおしまみか)のmy Pick楽天市場【楽天ブックス限定特典】二月の勝者 -絶対合格の教室ー 1-13巻セット(ステッカー(H80×W93mm)) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]8,365円Amazon(アマゾン)二月の勝者 -絶対合格の教室- コミック 1-13巻セット8,300〜14,746円ギネスに再再再チャレンジ!映画館へ毎日通って3日1回目190日でストップ2回目15日でストップ11.25恋する寄生虫2回目11.26ダヴィンチは誰に微笑む11.27アイの歌声を聴かせて2回目11.28ディア・エヴァン・ハンセン ミラベルと魔法だらけの家11.29由宇子の天秤11.30浜の朝日の嘘つきどもと12.1昨日より赤く明日より青く12.2そして、バトンは渡された2回目12.3彼女の好きなものは12.4 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(字)12.5 パーフェクト・ケア12.6 リスペクト12.7 天才ヴァイオリニストと消えた旋律12.8 ショップリフターズオブザワールド12.9 劇場版きのう何食べた?3回目3日12.11 あなたの番です劇場版12.12 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(吹)12.13 ラストナイトインソーホー■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□直島美佳(なおしまみか)の自己紹介はこちら。現在登録者さん1万5,000人!ブログに書いていないことも書いているメルマガです。登録はこちらをポチッ!↓↓↓■在宅医療事務代行のダニエールグループhttps://danielle.jp/■みんなで子育て研究所http://minnadekosodate.org/Twitterをマメに更新しています。■直島美佳https://twitter.com/okeikomika■在宅M子@在宅医療クリニックの開業話・ヤバクリをウハクリに変える人https://twitter.com/zaitakuiryom■映画かあちゃんナオシマミカ@映画館へ毎日通ってる映画評論家https://twitter.com/eigakaachanお友だちはfacebookをみてね!■直島美佳https://www.facebook.com/mika.naoshima