はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*レインボーベビー出産後のお話です。
まだお辛い方は
そっとページを閉じてくださいね。
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため妊娠中、36w6dまでは
バイアスピリンを服用していました。
こんばんは、ぞろりです

前回の記事にコメントいただいて
『華瑠がー…』とか言ってる場合ではない
と思って
ソッコー予約して
その日に子宮頸がん健診受けてきました

後回しにしてしまっても
いいことはないしね…
なんなら時間おけばおくほど
華瑠がお腹の上じゃ
じっとしてくれなくなりそうだし

今回は内診台乗る時には
華瑠はお腹の上に抱っこでも
いい子にしていてくれたのでよかったです

あとはPMSの症状がひどい事を相談し
エコーで子宮、卵巣の状態も確認してもらい
特に異常はなさそうなため
胃痛にも生理痛にも
効くとゆー薬を処方してもらいました

1週間後に子宮頸がん検診の
結果を聞きに行くので
その時に今回処方の薬効いたか
聞きますねー
って言われたんですけど
薬はまぁ…全然効かんかった
w

生理が始まったら
少しずつ落ち着いてはきてて
やっとおかゆくらい
食べられるようになりましたが

とりあえず次の時にそーやって相談しよう。
検査結果も異常ないといいです
