はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
ご覧いただきましてありがとうございます
こんばんは、ぞろりです
子供達もすっかり元気になり
平和な時間が流れているぞろり家
最近はハンドメイドフェスの準備で
忙しくしていたり
来年度は町内会の会計任されたり
幼児教室の代表を任せれたり
なんやかんややる事たくさんで
バタバタしています
そんな中
モヤモヤしている事があります。
最近よく、燿くんの事を
忘れている事がある事です。
毎日ご飯をお供えしたり
月命日にはお菓子をあげたり
おやすみとかおはようは日課になってます。
お花も未だに生花を供え続けています。
バレンタインにあげようと思って
チョコレートも用意しました。
ただ
家族の行事に燿くんを忘れる事が
以前よりも増えました。
華瑠ちゃんを抱っこしてお出かけするため
ミニンブランを抱っこしておく場所がない
そもそも荷物もおむつや着替えで多いため
『荷物』になるのが大変やし
一緒に出かけたところで雑な扱いになるなら
おうちにいた方がまだいいか。
とか思ってましたが
これもたぶん後からとってつけた理由。
『あ、しまった、ミニンブラン忘れた』
って
車に乗った後に思い出すんですよね。
最近これを繰り返していて。
