はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
*2019.4.22 長女 華瑠(はる)誕生
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品はこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*レインボーベビー出産後のお話です。
こんばんは、ぞろりです
台風の被害に続き
大雨の被害まで…
日本列島、どうなることやら…
被災地、または
今後被害が予想される地域にお住まいの皆様
どうぞお気をつけくださいませ(>_<)
さて昨日は倖くん、華瑠ちゃん、共に
インフルエンザの予防接種受けてきました
倖くんは今まで…
予約してても打つ時期に熱出して
連続で延期になって打てなかった時から
せめてもの悪あがきにと
R-1のヨーグルト食べさせてたら
保育園行ってても
インフルかかったことなくて
去年も幼稚園行ってなかったし
R-1で乗り切りました。
が
今年は幼稚園で蔓延する可能性&
華瑠ちゃんやぞろりに移る可能性を考え
みんなで受ける事に
去年、妊娠中なのにぞろりだけ
15〜6年ぶり?くらいにかかって
めっちゃしんどかったので…
こりゃ母が潰れると本当にやばい
との事で
R-1と予防接種のダブルで予防
もちろん手洗いうがいはしっかりと!
華瑠ちゃんも倖くんも
副反応とかあるかも??
と懸念してましたが
とりあえずは副反応などはなさそうです
子供達は4週間後にもう1回
ぞろりもその時に一緒に受けます
インフルの予防接種って
痛いんですよねー??
そもそも予防接種も打つの久しぶり。
よくみんな痛い痛い言ってますが
倖くんは一瞬顔しかめたものの
泣きませんでした
強い!
初のインフルエンザ予防接種
よく頑張りました
母ちゃんの方がビビりそうやわ(笑)
頑張ろう
そして全く関係ない余談ですが
お義母様が
『お料理を作るから、泊まりに行くわね!』
と張り切ってるようで…
なぜそんな話になったのか
電話聞いてなかったのでわかりませんが
金曜の昼に我が家に来て
ご飯作って一緒に食べて泊まって
土曜日の朝から
近くの産直市に買い出しに行って
また帰ってきてお料理作って
食べて夕方か夜に帰られるそうです。
そりゃぁ最近ぞろり料理してなくて
主人が担当してくれてるから
言う筋合いないのかもしれないけどさ
人に台所立たれるの嫌!
作ったのをもらうのはありがたいけど
なぜここで作るの…
えっ
嫌…ですよね(笑)?
ぞろりだけ(笑)?
そして…なぜ泊まる必要があるのか…
『布団、冬用のがないなら持っていくわね!』
ですって
金曜の昼って…
主人も仕事やから必然的にぞろりが対応だし
正直めんどくさすぎる…
主人にブツクサ言ったら
『俺だってめんどくさいけど』
って言うくせに
多分断れないんだろうな…
断った方がめんどくさい事言われる
と思ってるんだと思います。
でもちょっと家族LINEでブツクサ言ったら
母から
『そうだねー、そりゃぞろりちゃんは気を使うし大変よね。まぁでもこちらがどう思おうとなんと言おうと、決めた事は実行される方だから。なるべく嫌!ばっかり思わずに、ご飯作ってくれて、倖くんと遊んでくれて…で良しにして、必要以上に気を使わず、華瑠ちゃんとゆっくり遊べてラッキーって思う事にしよう。』




