はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんにちは、ぞろりです
昨日は久々に寝落ちしちゃいました(笑)
ここしばらく、朝が早かったからね

よく寝たー
笑!

というのも
今週の月曜日までで
主人の復職プログラムが
無事に終わりました
!

昨日は病院にも行って
『春から復職可能』との診断書ももらったし
あとは残すところ
校長先生や教職員科の先生との面談のみ!
無事に春から復職できそうです



大きく体調を崩す事もなく
朝起きれない、とか寝れない、とかもなく
遅刻もなく毎朝
『よしっ!行ってきます
』

とスーツ姿で出勤していくのを見るのは
本当に久しぶりで。
本当に辛くて、朝起きられない
出掛けられない姿を何度も見てきたから
3週間も続けて仕事に行った事は
本当によく頑張ったと思うし
ぞろりも一安心です

一度だけ授業もしたそうですが
生徒が毎朝提出する日誌に
『今日は久しぶりに〇〇先生が授業をしてくださいました。なんか新鮮な気持ちで受けれたし、いつもより真剣に聞けました』
って書いてあったりするものを
授業の枠を交代してくださった先生から
コピーしてもらったようで
帰ってちょっと嬉しそうに読んでいたり

それもかなり
自信に繋がったのかなって思ってます



倖くんは倖くんで
朝起きたら父ちゃんがいない
というのがちょっと新鮮らしく
『父ちゃんはー?どこへ行ったのー??』
なんて始めの頃言ってましたが
『お仕事に行ったんだよー
』

って言うと
『そっかー
お仕事なんだねー
』


と素直に納得し
(最近はすごいパパっ子やったから
寂しがるかと思ってましたw)
毎日父ちゃんが帰ってくると
『おかえりーー
!』

と、玄関まで走って行き
その日あったことを報告して
嬉しそうにしていました

春から、こんな生活になるんだなぁー
って、ちょっと想像もできて
ぞろり家、また少し
前進した気がしています



今日からまた朝は少しゆっくりできる生活

あと1か月半はのんびりさせてもらって
主人も、ぞろりも、倖くんも
春から始まる新生活に備えると同時に
もうしばらく家族でのーんびり過ごす
最後の時間を満喫したいと思います


