29w2dを越えて、した事、したい事。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

*現在は5回目の妊娠中です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため現在は

バイアスピリンを服用中です。

 

 



こんばんは、ぞろりですニコニコ


今日であさりちゃん


29w2dを迎えました。





燿くんが緊急帝王切開で産まれたのが

29w2d。

お兄ちゃんが産まれた週数を

無事に越えるねキラキラ

また一つ

壁をクリアした気持ちになっていますニコニコ




『もう大丈夫だろう』

という気持ちも少なからずあるけど

『まだなにがあるかわからない』

という気持ちもやはり消えてはおらず

出産の準備や
赤ちゃん用品の買い出しなども

全くできていませんでした。



近所のショッピングモールで

2/7から20までセールをやってて

これを期に、買いに行こうか

とは何度か思ったものの

なかなか足が向かずアセアセ



やっと今日無事に29w2dを迎えたのを期に

主人と倖くんと

買い物に行ってきましたニコニコアセアセ


まぁ倖くんのお下がりで
綺麗なものは取ってあったので

そんなにベビー用品買い足すものも
ないんですけどねニコニコアセアセ


肌着とかあんまり見えないし

水色とか黄色でも別にかわいいし(笑)

オムツペール用の替えビニールと

女の子っぽいピンクの長袖ウェアを少しと

燿くんの時には産んだ直後から

ご飯を食べただけで母乳がボタボタ出て
パジャマまでぐっしょりになってしまったので

母乳パッド、程度でしたが

女の子のものは

かわいいお洋服が多くて…キラキラ


ちっちゃくてかわいいお洋服を

あれがいいかなニコニコ

あ、これかわいい!ラブなど

主人とあれこれ話しながら選ぶのは

やはり楽しかったし新鮮でした照れ




主人なんか倖くんの時より

自分もいろいろ一生懸命比較してみたり

『え、オーガニックの方が良くない??』

など横から言ってみたり

すごく楽しそうでした笑い泣き



産まれてくる前からこんなに愛されてるって

幸せな子だなーキラキラ



そう思うと

やっぱり赤ちゃんはお腹の中にいる時から

たくさん愛情もらってんだな

って思えて

お腹の中で過ごした期間の方が長い
燿くんにだって

同じように

たくさん愛情をあげられたはずだから

幸せ、だったろうなキラキラ


と、なんとなく思えました照れ





そして今まで

もう一つできてなかった事。


あさりちゃんと一心同体のお腹の写真を

まだ1枚も取ってないんですよね。


まぁ常にお腹の中にいるわけだから

ぞろりが写真に写れば

もちろん一緒には写ってるわけなんですが。


燿くんの時に、1枚しか撮ってなくて

『もっと撮っておけばよかった』

と思ってたにも関わらず

結局あさりちゃんとは

もっと撮れてない…キョロキョロアセアセ



検診のたびに、エコー写真コピーとって

記録つけてるんですけど、、、



この前クリニックに行った時

その日の記録を書いてたら

『そーいえば倖くんの時はお腹の写真1ヶ月ごとに撮ってたけど、燿くんもあさりちゃんもやらんかったなぁ』

『あさりちゃんは全然撮ってないけど、撮らんでもいいん??私のはないんか!って悲しむかもよ??』

って主人が言い出して…。



なんとなく、ね、

お腹の写真を撮る勇気がなかったって

伝えました。



燿くんの時には羊水がなかったから

23wで撮った
燿くんがお腹にいる時の写真見たら

やっぱ同じ週数で

あさりちゃんの方が断然お腹出てて。


あぁ、、やっぱり羊水なくて狭かったよね

って思っちゃってから

なんだか余計に撮れませんでした。



でも、あさりちゃん悲しむかもよ?

って言われて

それもそうかも、、、と思って…


『それなら、家族みんなで撮りたいなぁ』

って言ったら

撮ってもらったらいいんじゃないかなって。

29w2dを無事に越えたら

撮ってもらう事に決めたんですニコニコ


父ちゃんも母ちゃんも倖くんも

もちろんアキンブランも

家族みんな一緒にキラキラ



でも撮ってもらうって、誰に(笑)?


という話から

以前、七五三の時に

アキンブランも一緒に写してくれた
写真館の事を思い出しました。



調べたらね、マタニティフォト

今1000円で撮ってくれるみたい。



ぞろり達夫婦にとって

これが最後の妊娠だと決めているのもあるし

あさりちゃんだけ特別に写真館で
写真を撮ってもらう事に決めました照れ


それも

今日を無事に越えてからがよかったし

来週には主人の復職プログラムも
無事に終わりそうなので

ひと段落してからみんなで行ってきます照れ


ステキな写真が撮れるといいです照れ