はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*現在は5回目の妊娠中です。
こんばんは、ぞろりです
今日は、歯医者さんへ行ってきました
そう、年末の妊婦歯科検診で指摘された
右側親知らずの上下とも虫歯…
治療が必要とのことで…
年明けの妊婦検診で
『局所麻酔での治療はOK、抜歯はNG』
と言われて、先週予約してたんだけど
インフルで延期に…
怖いの延び延びになって
内心ホッとしてたけど
行かないわけにもいかず…
やっと今日行けました
歯医者って…
なんであんなに
ドキドキするんでしょうね(笑)
『最悪抜歯した方が…』
とまで言われてましたが
下の虫歯はそんなに大きくなかったので
チャチャっと削って治してもらい
上の虫歯もギリギリまで削って
レーザー照射して殺菌
抗生剤の練り物を詰めて樹脂で蓋するだけ
という応急処置だけしてもらいました
だからあんまり痛くなかったー!!
応急処置だけと言っても
ギリギリ神経に触らないとこまで削って
抗生剤詰めたので
もしうまくいけば
そのまま虫歯菌退治してくれて
このままでもいいかも、とのこと
妊娠中だし抵抗力が落ちてるので
もししばらくして歯が沁みたり
鈍痛が出てきたりするようなら
出産後、赤ちゃんとの生活が落ち着いてから
抜歯した方がいい事もありますが
という程度でした
しかも今日でもう治療終わり!
通院もなし!
よかったー!
どーーーーにかこのまま
虫歯菌退治してくれーーーーーー!!
と、歯のことが落ち着いたところで。
週明けから主人も出勤だし
『髪、さっぱり綺麗にした方が
いいんじゃない?』
という事になり
倖くんも髪の毛伸びてきたし
このタイミングで家族で髪切ろうと思って。
明日ついに
バッサリショートにしてきます
ずっと髪伸ばしてたけど
ヘアドネーションがしたくて。
(この時から切ってないのか…そしてなんか冷戦してる
)
ミディアムくらいにしようか
ショートにしようか悩んでて
ミディアムだと規定の32センチギリギリか
ギリ足りないかで迷ってたけど
バッサリショートにしたくなったので
それなら長さも十分

