はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
*現在は5回目の妊娠中です。
まだお辛い方は
そっとページを閉じてくださいね。
ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により
不育症と診断されています。
そのため現在は
バイアスピリンを服用中です。
こんばんは、ぞろりです
今日であさりちゃんは23w3d。
あと少しで7ヶ月に入ります

あさりちゃん
今までで一番胎動が激しく
ドカボコお腹を蹴っていらっしゃって
今のところはとても元気に
成長してくれているようです

お腹もどんどん出てきて…
今のお腹を見ると
羊水がなかった燿くんの時には
やっぱりお腹ちっちゃかったな
やっぱり、狭かったかな
って思ってしまうこともありますが
内側から蹴ってるのがわかるほど
お腹が動くと
すでにかわいいし嬉しい。
今ここに命があることは
素晴らしいことなんだなって
実感もしています。
正月明けのぞろり達はというと
もう正月気分は流石に終わったものの
基本はお家でゆっくりのんびり
倖くんもDVD見たり
チャレンジのワークやったり
プラレールで遊んだり
手があまりかからず助かっています



実は休職中の主人は
今日から春からの復職に向けて
いろいろスタートしたんですが
それはまた後日
触れるところがあれば



今日は主人は昼過ぎには帰ってきました

そんな今日、晩御飯を作っていたら
急に、めっちゃ胃が痛くなってきて
ゔーーーーーーーん



って前かがみになりながらも料理してたら
今度はめまいがしてきて

立ってられなかったので
とりあえずIHの電源切って
手をついてその場に座りこんだら
今度はなんとなく気持ちも悪くなってきて
体を支えるのがしんどくなってきて
主人が気付いて慌てて来てくれたんですが
声を出せる状態でもなくて

そのまま突っ伏しちゃったんで
夕飯前にちょっとした騒動に

でもそれが…しばらく休んだら
胃痛も治ったし
気持ち悪さもめまいも何処へやら…
そのあとまたご飯も作って
普通に晩御飯も食べました

なんだったんやろう…
ちょっと?
いやかなりビビりました

喋れなくても頭の中は
しばらく休んでもダメやったら
救急車呼ぶ!!?
ほどパニックでした

今までこんなのなったことないし…

やっぱり妊娠中は何があるかわからないな

って強く思いました

あとでGoogle先生に聞いてみたら
妊娠後期は胃が圧迫されるから
胃痛とか吐き気、胸焼け
ひどければめまいや動機が起こることも
って書いてあるけど…
まだ後期じゃないしな



幸いお腹の張りや痛みとかは全くないし
胎動もしっかりあるし
とりあえず明後日があさりちゃん健診なので
先生に聞いてみようと思ってます



明日もなんかあれば
電話しようかなと思うけど

明日ものんびり安静にして過ごします


