お正月の準備 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

こんばんは、ぞろりですニコニコ


タイトルの通り


まだクリスマスも終わっていませんが


お正月までもあと2週間ですねキョロキョロアセアセ




ぞろり家の場合


それぞれの実家で

クリスマスパーティーに呼ばれるので


クリスマスの準備って特にありません。

子供達にクリスマスプレゼント、くらい?


だけど年末は実家に帰るにしても

お正月は

甥っ子くん達のためにポチ袋やら

おばあちゃんのお家にお邪魔するので

お年賀の準備やら

おせちの注文やら

そっちの方がなんだかんだ忙しいんですアセアセ


そして年賀状の製作にも追われる(笑)



店頭にもかがみもちやらしめ縄やら

お正月の飾りが並ぶようになってきて

ふと

燿くんのスペースにも飾る

可愛いお正月飾りが欲しくなったんです。



なかなか思うものがなくて


作ってみました照れ


鏡モチなプチタンジュです照れ

ちゃんと頭にだいだい(橙)も乗ってます。

可愛いやないかーラブキラキラ

大満足の出来です爆笑


鏡餅は、歳神様の依代とされていて

元旦にその家々に新年の幸せをもたらす

と言われています。

さらに昔は

その家の祖先の霊が田んぼや山の神となり

さらにその神様が歳神様となって
子孫の繁栄を見守ってくれている

とも言われていたそうですよ照れキラキラ


そうやって聞くと

燿くんが達やご先祖が宿って

みんなであさりちゃんを
見守ってくれるような気がして

なんだが心強いです照れキラキラ



ということもあり

あまりに可愛くできたもんで

こちらminneでも販売中です照れ


ついでに12月末で広島土砂災害復興支援の
義援金も募集が終わっちゃうので

こちらの売り上げの一部は

また寄付させていただこうと思ってますニコニコ



すでにご協力いただいた方もいらっしゃって

有難いです照れキラキラ




さて夜は

オーダーいただいているものの製作も

頑張りますよー照れキラキラ