はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんにちは、ぞろりです
昨日はちょっと黒い気持ちに
たくさん共感していただいて
ありがとうございました(>_<)
人のことを羨んでも
自分の不安がなくなるわけでもないんだし
私は、私。
あさりちゃんは、あさりちゃん。
自分にできる精一杯で
あさりちゃんを守ろうと決めたんだから
気持ち切り替えて
のんびり過ごしたいと思います
さて、今日は
燿くんの13回目の月誕生日
燿くんが1歳を迎えた事
私たち家族にとって
とても大きな事でした。
最近、倖くんに
七五三のお祝いをいただいたので
主人の父方のおばあちゃんのところへ
当日の写真と、最近の可愛く撮れた写真を
印刷して持っていくことにしたんですね。
主人がどれをプリントするか選んだんだけど
燿くんが1歳になった日に撮った
アキんブランも一緒の
家族の記念写真。
ブログにも載せたやつです。
あれも一緒に印刷してったんです

おばあちゃんに1枚1枚写真を見せながら
『これは、燿宏の1歳の誕生日のやつ
』

とお話してました

おばあちゃんは
孫もひ孫も亡くした事があるんだよね…。
『そうね、早いねぇー。残念だったけどねぇ…可愛いお顔しとったよねぇ』
と言ってくれて嬉しかったし
主人がそんな風に人に話をするの
あまり聞かないので
やっぱり燿くんに対する想いは
ぞろりと同じようにあるんだな
と思えて嬉しかったです

もう1歳を過ぎたので
月誕生日にケーキを買うのはおしまい
と決めていました。
あとは2歳、3歳と
区切りの時だけ。
だけど相変わらず毎日ご飯はお供えするし
生花も切らさず飾ってあるし
でも燿くんの日なんだもん!!
なんかしたいなぁ
何しよっか??
と主人と話したところ
結局ジュースとお菓子をお供えする事に

倖くんがおりんを鳴らす事もあるし
こぼしちゃうと大変なので
あまり液体状のものは
お供えしてなかったんです

だけど今回からは
倖くんが寝てから
母ちゃんの編み物の間にある
コーヒーブレイクの時に
ジュースとお菓子を供えて
一緒に食べる事にしました

今度から毎月1日は
『燿くんの日
』

月命日よりも
月誕生日を数えて
あの子が
自分達の子供として産まれて来てくれた事を
改めて喜んで慈しむ日
という事に決めました

燿くん

これからも
父ちゃんと母ちゃんと
倖くんとあさりちゃん
みんなと一緒に笑って過ごそうね


