満月と実母の想い | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 



こんばんは、ぞろりですニコニコ



時は少し遡りますが

燿くんの、誕生日のお話。


妹2人からプレゼントやお手紙をもらって

すごく嬉しかった話を書きましたが

今回は実母とのお話です。




妹2人はぞろりと同じく

割と死後の世界や

見えない存在、スピリチュアル的な事

信じているタイプです。

なので自然と

燿くんの存在を

『今は見えないけれど、魂として存在している、一緒にいてくれる』

とぞろりが思っている事を
理解してくれています。

実父も同じタイプです。


ところが実母は

そーゆーものは信じたくないタイプ。

亡くなった人はもういないんだから

幽霊とか神さまなんていないし

燿くんの事も

りんちゃんやそらちゃんのことも

お墓まいりとかには行くけど

悲しいことから早く立ち直って

次があるから、ね、

というタイプ。



なので燿くんが亡くなってから

実母とはほぼ燿くんの話をしませんでした。

私が避けてたんです。

いつまでもそんな事言って、

みたいに言われるのが嫌で。



燿くんの誕生日の前の日

みんなで集まって

燿くんへとお花を用意してくれた
妹2とのやり取りを見て

『あら、よかったね』

とは言ってくれたものの

燿くんの誕生日パーティーが終わっても

実母からは何も連絡がありませんでした。



こちらも期待はしてなかったので

なんとも思ってなかったんですが

そろそろ寝ようかな、と思った

夜11時前。

実母から1通LINEが入りました。




11月1日、とても覚えやすい日にあきくんは生まれてきたね。1年早かったような長かったような…。
1年前の今日、無事に産まれてきてときは、なぜかあまり危機感もなく、もしかしたら少しの間、不具合があるかもしれないくらいにしか思ってなくて…。まさかあんなに短い命になるとは予想もせず…。目を閉じたお顔は、とてもきれいな顔で、倖くんに良く似ていたね。鼻は高かったけど、お目めはぱっちりだったかなぁ。倖くんみたいに良く笑う子だったかな?1歳になっても、きっとまだ歩いてはなかっただろうね…。きれいな満月を見るたびに、あきくんを思い出すよ。みんなのことをいつもみていてくれるね。これこらも、しっかり生きていかないとね。
まずは、みんな風邪ひかないよう元気で春を迎えよう♡







実は、実母は

燿くんが産まれてから

よくファミリーLINEで

『今日は月が綺麗だね♡』

って、送って来るようになっていました。



特に中秋の名月とかじゃなくても

LINEが来るので

『そうだねー照れ

とか、

燿くんの事を想い出して切なくなるので

満月が見れない時期があったんですが

その時には

『そうなんだねーニコニコ

とか、返してました。



だけど、まさか実母が

あれから綺麗な月を見るたびに

燿くんの事を想ってくれているなんて…

燿くんが生きていたら、と想像して

ぞろりと同じように

切なくなっていたなんて…

この日初めて知ったんです。



すごく、嬉しかった。



そりゃぁ、燿くんだって

ばぁばにとっては可愛い孫だもんね。

きっとみんなを見ていてくれるって

今までそーゆー話を

頑なに否定してたばぁばが

そんな風に言うなんて。

やっぱり孫パワーはすごいんだね。






LINEを読んで

声を上げて泣きました。


主人はもう寝てたから

ひとりで

アキんブランを抱えて。


その前にも主人と話して泣いてたから

涙腺緩んでたのかな。


あんなに声を上げて泣いたのは

本当に久しぶりでした。



まだあんなに泣けたんだな。




でもすごくスッキリしたし

燿くんの存在がまだまだ大きい事

再確認しましたニコニコ

そして何より

実母の想いが聞けてよかったですニコニコ

燿くんの事

今度からは話題に出してもいいかな

って思いましたニコニコ




悲しくて辛すぎて

現実を見たくなくてシャットアウトした

いろんな人の言葉、気持ち、行動。



時間が経って

こんな風に打ち解ける事もあるんだな。

当時は辛くて受け入れられなかったけど

私の事を気にかけてしてくれた事

かけてくれた言葉達だから。



すぐに受け入れられなくても

後からでも大丈夫なもんなんだ

焦らずに行こうって

思いましたニコニコ






さて。

今日は小さな家族

プラス、ベアちゃんを作っていますニコニコ


喜んでもらえるように頑張ろうキラキラ