義母に報告するタイミングと主人のやる気 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 


*現在は5回目の妊娠中です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため現在は

アスピリンを服用中です。

 

 





こんにちは、ぞろりですニコニコ



先日ちらっと書きましたが


義母がお泊まりに来る日が近づいています。


お彼岸だから


みんなでお墓まいりに行って


義父は介護をしてる祖母宅へ


義母はうちへ


お泊まりの予定。





『お彼岸にお墓まいりに行こう』


と言ってもらえたのは


今回が初めて。



燿くんのところにも行くから


義両親達なりに


燿くんの事を想ってくれてるのかなって


なんだか嬉しかったですニコニコ





結局燿くんのコーナーには


カーテンしますけどねニヤリアセアセ





それともう一つ

頭を悩ませているのが


『あさりちゃんの事をいつ言うか』


です。




実母、妹たちにはもう言ったけど


義両親にはいつ伝えるのがいいのか


悩んでいます。




今もだいたい2ヶ月に1〜2回は会うし


ちょうどつわりも始まって


外食に出ても

ご飯があんまり食べられなくなって来て


そろそろ言った方がいいかなぁー


と思いつつ。


安定期まで言わない…


とかはないよね、流石に。





渋ってしまうのは


義母の反応がなんとなく読めるから。




ぞろりは以前、言われて


ずっと心に引っかかってる事があります。




長男、倖くんを妊娠した時の事です。


報告した時に一番最初に言われたのは


おめでとうでもなく


体の心配でもなく


『もしダメになっても自分を責めないでね』


でした。




義母も、臨月で女の子をなくした


天使ママです。



今なら、もちろん意味もわかります。





ただおめでとうを言ってもらえなかった事に


モヤモヤした記憶だけは


しっかり残っています。





それはもちろん燿くんの時も同じで


おめでとうは言ってもらえませんでした。





きっと、あさりちゃんも


お腹に来てくれたこと


おめでとうと言われる事はないです。




おそらくそれどころか


『またダメでも…』


と言われるんじゃないかなって


構えてしまう自分がいます。





気持ちは、すごくよくわかるんです。



またダメになったらどうしようとか


きっと後で落ち込まない為の


予防線を張ってるんだと思います。


ぞろりと一緒。




だけど


『おめでとうと言ってもらえなくて悲しい』


と思ってしまうんですよね。



わがままかなぁバッドばつ丸



まぁ多分なんて言われても


モヤっとはするのかもしれないですけどね。



お泊りに来られるんやから


流石にあんまりもの食べなさすぎると


気付くかな?


だからって多分無理すると吐くしキョロキョロ




でも後々になって言われると


報告遅いなって思われるかなぁ。





主人に相談しても


どーしようかねぇ…


って返って来るので


もう言うか言わないか


主人に丸投げしようかしらキョロキョロ




多分主人は主人で


『仕事もしてないのに』


って言われるのが嫌なんだと思いますキョロキョロ





どーすんだろうなーキョロキョロアセアセ








ちなみに主人ですが


あさりちゃんがお腹に来てくれた事が

かなり活力になってるようで


本当は今年度末の春まで

休職する予定でしたが


年明けから仕事するわ!


と意気込むようになって来ていますニコニコ


なんか焦ってるアセアセ


頑張りすぎじゃないアセアセ


と心配ではありますが


 様子を見つつ


本人のやる気があるなら


復職もいいのかな、


と思っていますニコニコ


まずは来月末から始まる


復職プログラムを無事クリアできるかどうか

ですけどねニコニコアセアセ




少しずつ心配事が


減って行くといいなと思いますニコニコ



あと2日。



ちょっと悩む事にしますニヤリアセアセ