はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 2017.11.1 小さな男の子を出産♡
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんばんは、ぞろりです
先日ちょろっと書いた
『ぞろり家の切り替え術』
術ってゆーほど
たいしたもんじゃないですが(笑)
はじめに。
ぞろり達夫婦は
結婚してから5年半
付き合ってから数えたら16年半
一緒にいます。
それこそ結婚して一緒に住んでからは
長すぎて、余計に夫婦というか
お友達みたいに…笑
仲はすごく良いんです。
ただ、新婚のラブラブ感てのはなかった。
なので仲良しも…
だんだんどーやって誘うか
わかんない状態に…
それもあって
そもそもタイミング取れなくて
倖くんできるまでに結婚してから
1年半かかりました。
倖くん出産後から
りんちゃんを授かるまで…
妊活再開してからしか仲良しなし
というかぞろりの方が
産後クライシスになってしまい
拒否してしまいました
乳触られるのも嫌悪感がひどくて
今は全然そんなことないんですが
授乳中って動物と同じで
気が立ってるんですかね?
ぞろり、野生に近いのかも!?
で、まぁ
りんちゃん、そらちゃんと流産が続き
それぞれ3ヶ月、間を開けるようにと。
そのあと、すぐ燿くんがきてくれました。
りんちゃんもそらちゃんも燿くんも
チャレンジ1回目とか2回目の妊娠で
妊娠すること自体は
タイミング取れれば難しくないようです。
ちなみにぞろりの場合は不育症なので
もし次すぐ授かったとしても
流産の可能性もありますが…。
燿くんがお空に還った後も
OK出るまでは避妊しなくちゃだし
仲良ししてませんでした
なんなら避妊するのがめんどくさい
と言われてしまい…笑
ぞろりも、『確かにね〜!』
なんて
これまた産後だからか
気分的にも
しないならそれでよかったのですね。
あ、でも
たまにお手伝いしてあげることはありましたよ。
そしてどこもそうかもしれないけど
倖くんが産まれてからは
『夫婦、男と女』ではなく
『家族、父と母』になってしまったもんで…
仲は相変わらず良いんだけど
なかなか…
していいよって言われても…
『じゃ、じゃぁする??』
みたいな変な空気に
な、なんか…
プレッシャーはなかったものの
本当に子作りだけしてるような感じで
盛り上がらなーい
おいおいおい
これでいいんか!?
ってまぁ、目的は果たされるんなら
いいのか…!?
でもやっぱりさみしい気がして。
その後
『そろそろタイミング取りたいなー…』
なんて思ってたところ。
倖くんが早く寝たのもあり
主人がリビングのテレビで
youtube見てたんですね。
すっごい懐かしいバンドの。
高校時代、付き合い始めてから好きになった
太陽族ってバンド。
『うっわー!!懐かしい!!』
って言いながら
家事終わらせたタイミングで
横に座ってみました。
当時こーやったとかあーやったとか
あれも好きやったって聞いてくうちに
なんか…当時を思い出しまして。
あー、これ聴きながらこう思ってたわ
とか話してたら
今だから話せる、わかる、
当時のお互いの気持ちを聞いたりで
気分的に若返りまして。
『…今日、しなくていいん?』
って主人の方から言ってくれたので
(おおっ…!?これいい作戦かも!?)
と思って
その後もそれでなんとか
タイミング取れております
2人で想い出の曲を聴く!
これが我が家の切り替え術です
えーと、試してみる価値ありかもです
さて、そんなぞろりですが
まだリセット来てません
ぞろりはつわり酷くないから
遅れたくらいじゃあんまり変化もないし
よくわかりません
ふつーによくある胃痛??
ちょっと気持ち悪い気がする?
(って、いっつもリセット前に思うヤツw)
ただの排卵遅れか?
でも一応基礎体温は
高温期になってから17日目っぽい…
ただ、8月はお泊まりもあったりで
測れてない日がちょいちょいあるから
正確な排卵日がわかんない
期待半分、
早とちりすんな半分
市販の検査薬使えるのもう少し先だし
あまり気にしすぎずに待ちます
明日は燿くんの月誕生日
どこのケーキ買いに行こうかなー♡













