七五三の前撮りを予約♡ | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

 

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。

 

*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡

 

*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。

 

ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 



 

 

 

こんばんは、ぞろりです{emoji:char3/002.png.ニコニコ}


今日は、


倖くんのことがメインぽいタイトルですが


燿くんの事も出てきます。


ただ、もちろん倖くんのことも出てきますので


まだ元気な子のことは辛い…という方は


ここまでにしておいてくださいねニコニコアセアセ














さて、タイトル通り。


倖くんの七五三の前撮りをしようと


写真館を予約しましたキラキラ




倖くんは


長男の長男の、長男。


要するにじいじ、主人、倖くん


みんな長男です。


亡くなったお祖母様が

呉服屋さんということもあり


倖くんは、お宮参りの時に羽織った

家紋入りの一つ身はもちろん


3歳、5歳、7歳の七五三用お着物と袴まで


一式、持っています。




だから参拝時の予約とかいらないし


そんなに早く前撮りもしなくていいんだけど


早い方が特典つくし安いので、


という理由で


早めに予約しましたニコニコ




倖くんは、3月末生まれだし


数えではなく、満で七五三やることに。


数えだと、なかなかいい子してないだろうし


燿くんがお腹にいて早くに安静になったので


絶対お参りは一緒に行きたい!ということで


…というのもあるけれど


本当は、ね。


燿くんのお宮参りも


一緒にやりたかったのです。



倖くんも、燿くんもお着物を着て


兄弟の写真も

撮ってもらうつもりだったんです。





本当だったらするはずだった


お宮参り、初節句、お食い初め…



全部、してあげることができませんでした。


お食い初めはこっそり


病室でぞろりと2人きりで


やったけどね?


節句のお祝い


一応、仏壇には小さなガラスの兜


飾ってあるけどね?




本当だったら、なぁ…



そう思った事もたくさんありました。






そう思っていた時


あみぐるみのお仕事で


天使ちゃんと写真館で撮った家族写真を


見せていただくことがありまして…キラキラ




いや、もう


めーっちゃ素敵なのラブキラキラ


家族揃って


かわいいお着物も羽織って…!


赤ちゃん、すごーーーく幸せそうだった。




いいなぁー!


燿くんも、残してあげたかったなぁ…!



って、当時はそんなこと思いつくわけもなく。




写真館で撮っていただけるなんて


カメラマンさんや写真館の方も

とっても素敵な計らいだなーって思ったし


ぞろりの中で


『いいなぁー♡』って思いが


残ってたんですね。




写真館を予約した時、ふと


アキンブランも…一緒に写してあげたいな


兄弟の写真、撮ってもらいたいな…って


思っちゃったんですね。



ただ、両家の親も一緒なの。


さすがに、、、


おっきなクマさんに袴着せて

(倖くんがベビーの時のやつ改造して、、)


『一緒に写してください…』


って、


両家の親の前で言う勇気、ないなぁ…。


完全にイタイ子やもんなぁ…。



って思って、、、




でもどうしても、写真残してあげたくて


主人に、ぽろっと言ったんですね。


『七五三の写真って、大体特典で安く済むの、1枚目だけみたいやから…別の写真館で、こっちは和装、こっちは洋装とか2カ所で撮る人もいるんやって。』


『倖くんもいい子してるかわからんし…別日に、洋装だけ別のところで撮る?』


『そしたら、、、ぞろりと倖くんだけで行くから、アキンブランも一緒に写してあげたいなと思ったり…兄弟の写真、撮っておいてあげたいなとか思ったりするんよ…』



って言うとさ、即答で



『え、いいじゃん!一緒に連れて行けば?』


ってびっくり


『え…でもさ、でかいくまに袴着せて連れてくる嫁、イタくない?』


って聞いたら、別にいいやろー!って笑い泣き




ぞろりは実母と


ちょっと考えが違うなーって思ってたから

(倖くんの為にも早く元気にならないと、派でした。)


特に最近では


実母とお出かけはミニンブランも

お留守番だったりしたし


燿くんの事


会話に出すのすら避けてたんだけど…




最近、夫婦喧嘩が勃発した時に


ほぼ初めてくらい実母にも『まだ辛い』と


打ち明けられたのもあり…





アキンブランも一緒に、


写真館でお写真撮ってもらおラブ!!




と決めちゃいました笑い泣きハート




え、写真館に迷惑かなキョロキョロ



でも、本人がすごーく

気に入ってるぬいぐるみなんですー♡


でも良くないてへぺろ


そしたら袴着てるのは不自然か(笑)


いやいや、でもやっぱり


一緒に撮ってもらいたい…!



そしたらすごくすごく


写真館での撮影が楽しみになってきましたラブ




両家の親も一緒にって


特にうちは初孫だし


お参りは一緒に行けるかわからないから

(実母は土日仕事だから…)


と思って誘ったのはいいけど


すごく気を使うイベント…(笑)


ではあるんだけど

一気に楽しみになりました爆笑



世間一般に『変な人』と思われようが

ぞろり家はそれでもいいので

やります照れキラキラ!!

今からワクワクです爆笑キラキラ