はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです
どうにかこうにか引っ越しは終わって
昨日は前のおうちを大掃除して
引き渡しが終わりました
お掃除…しなくても別にいいんだろうけど
(どうせ壁紙とか張り替えだし、清掃業者も入るだろうし)
でもやっぱりなんとなく
綺麗にして
気持ちよく引き渡しして
出た方がいいやろーなーと思って
頑張りました
倖くんが
そらちゃんが、りんちゃんが
燿くんが
お腹にきてくれた想い出のおうち。
そう思うと
掃除中もやっぱりすごく切なくなって…
倖くんとの想い出は
もちろん新しいおうちでも
どんどん増えていくけど
りんちゃん、そらちゃんや
燿くんとの想い出は
前のお家でしかなくて…
燿くん、抱っこして帰ったな。
窓からの景色も見せてあげたな。
ここで晩酌もしたな。
このお部屋で、家族4人で
川の字になって寝たな…。
何もなくなった部屋を見ては
想い出が湧いてきて
ちょっとだけ涙が出てしまいました。
今まで、ありがとう。
素敵な想い出を、ありがとう。
家族4人で過ごしたあの部屋の事は
きっと一生忘れる事はないんだと思います。
主要道路から頭だけ見える
想い出のマンション。
わざわざ見に行かなくても
今の家から広島市内に向かうと
見えるのよね
それは少し嬉しいかも。
新しいおうちは広くて
おうちの中おもちゃのバイク乗り回して
遊んでるから
すごーく楽しそうなんだけど
弟と過ごしたあの部屋の事…
倖くんはぼんやりでも
記憶に残るのかなぁ
残ればいいなぁ…
そんな想いを抱えながら
家族が過ごす素敵なおうちのために
みんなが安心できる居場所になるために
ぞろり一家は進んでいきます
とりあえず
荷解き頑張らなくちゃー
手芸はここ数日ストップしてしまってます
お待たせしてしまってすみません
早めに取り掛かれるよう頑張りますので
生暖かい目で見守っていただけると
嬉しいです