はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです
イライラは落ち着きつつありますが
産後4回目の生理がやってきております。
そらちゃんもお空に還った後
よくよく考えてみれば
ちょっと生理不順気味だった私。
基礎体温はちゃんとつけてて
低温期と高温期はきちんと別れてたし
排卵あるのはちゃんとわかってたけど
とにかく周期がバラバラでした
ストレスかかったり体調崩したりすると
2週間ズレるとかザラで…
なので燿くんを迎える前
2回連続で流産したという事もあって
漢方を処方されたんですね。
当帰芍薬散ってやつ
それを飲み始めたら徐々に
周期も基礎体温もさらに安定して
妊活スタートしてすぐに
燿くんが来てくれました。
だから今回も
妊活前には漢方もらいに行った方が
いいのかなー
って思ってましたが
産後から生理周期がずっと安定してる
今は基礎体温つけてないんで
そっちはわからないけど
漢方飲んだりもしてないのに
子宮環境や体の調子は整ってる
って事よね??
これも燿くんが残していった
置き土産の一つなのかしら
弟か妹が来てくれやすいように
体を整えていってくれたのかな…
整えなくていいから
あなたに生きてて欲しかったけども…ね。
ただ今回は
とにかく眠たい
なんだろうこの眠さ…
普段の睡眠不足のせいかな
昨日のイライラから
今日は思い立ってやっと
ボサボサだった髪を切りに行ったんですが
また後日書きます
それでは今日は早めに
おやすみなさーい