はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです
今日はまたちょっとだけブラックw
最近は穏やかだと思っていましたが
やっぱり生理前はイライラしてしまって
ついつい主人に対して
冷たくしてしまうことがあります。
…反省
わかってるけど変えられない…
これはね、仕方ないの。
ホルモンのせいなのよ!!
と自分に言い訳しまくって過ごしてます
昨日、主人に言われました。
『母ちゃんは幸せやなぁ〜。
こんないい旦那さんと結婚できて
倖くんと燿くんが産まれて
こんな幸せな人はなかなかおらんで』って。
主人にとって『燿くんが産まれた事』は
幸せな事にカウントされている。
最近、燿くんがここにいないのが
寂しく思ってしまう事も多かったから
その言葉はすごーく嬉しかったし
ハッとさせられたけど
…いい旦那って、自分で言う??
前は普通に受け取れてた言葉が
今は受け取れなかった
それ言うなら、
ぞろりと結婚したおれも幸せやなって
そう言ってくれたら
またちょっと違ったかもしれないけど。
それって幸せの押し売りでは…
と、ひねくれた気持ちのぞろりです。
何その結婚してやった感たっぷりな言葉。
実際、ぞろりは恵まれている方だと思います。
高校生の時から長年付き合った
大好きな人と結婚して
かわいい子供にも恵まれて
家事もまぁ手伝ってくれる事もあるし
専業主婦でもまぁやっていけるほどだし
主人の稼いだお金で生活させていただいてて
(今は仕事休職中だけど)
いいやん、幸せな生活で。
こんないい条件の人と結婚できたことは
素直に感謝するべきだし
基本は感謝してます。
ありがたい。本当にありがたいことです
ただね、
『私、あなたと結婚できて幸せだな』
と
『おまえ、おれと結婚できて幸せだろ?』
は
同じ事だけど違うと思うんだよ。
私が幸せな事実に変わりはなくても。
昨日は、保育園のお迎えギリギリまで
新しいおうちのDIYやってて
倖くんとお家に帰って
パパっとキーマカレーみたいなん作って
晩御飯にしたんですね。
そして今日は昼から外に出てたんですが
夕方生理になる前の腹痛が来て
ご飯作るのしんどかったから
出来合いのものを買って帰るから
何かリクエストないかって
電話で聞いたんです。
そしたら、寝てたから不機嫌で。
倖くんが好きやから唐揚げを買って
ついでにサラダも買って
こはんとお味噌汁足して夕飯でした。
そしたら
『ちゃんとご飯を作りなさい』
と怒られたんですね。
2日連続ちゃんとご飯作らなかったのは
そりゃ悪かったです。
ただ、2日でそんな風に言われる??
おうちのDIYや打ち合わせは
主人はノータッチです。
『好きにしていいよ』という
一見優しそうに見えて全て丸投げ。
だからおうちのDIYや打ち合わせは
ぞろりがしたくてしてる事でしょ?って。
夜、倖くんが寝たあと
洗濯、食器洗ったり家事を終わらせて
夜中まであみぐるみやってます。
あみぐるみの時間は、私の時間。
私にとって癒しの時間。
やる事やってからのご褒美のつもりです。
それも
『ぞろりは好きな事ばっかりやってる』
とのことです。
…じゃあさ。
あなたは今休職中で
朝から酒飲んでみたり
昼間からずっと寝てたり
ぞろりが家事してる間も
何もしてないよね?
好きなことばかりやってるんじゃないの?
倖くんのお世話や
(今は保育園だからぞろりもあんまりしてないけどさ)
家事全般
新しいおうちの打ち合わせ
それって手伝ってくれないものも
たくさんあるのに
2日続けて晩御飯テキトーやったから
キレられるの??
主人の言い分は
『だって家買うのも、引っ越しも、子供が欲しいって言ったのも、結婚したいって言ったのも、全部ぞろりがしたくてしたことじゃん。』
だそうで。
だからやりたいって言ったことは
自由にやればいいけど
ご飯とか、やらにゃいけん事
(広島弁で、やらなきゃいけない事、の意味です)
やらんのは違うやろ
って。
…じゃあさ、ぞろりは夢が叶って
『母ちゃんは幸せだね』
だけど
あなたは幸せじゃないの?
ずっと別に幸せじゃなかったって事??
あなたは仕事してないけどお給料があるし
実際あなたのお金で食べてるんだから
家のことはあなたはやらなくて当たり前なの?
ぞろりがやるのが当たり前なの?
なんかもうちょっと
気持ちがグチャってなってて
この家族、ぞろりが投げたら
もう終わると思ってるから
いつも通りを取り繕おうとするけど
取り繕えなくてイライラ。
結果ものに当たったりして空気悪くて
向こうもイライラ。
ダメだこりゃ!
主人は主人で
自分のことがうまくいかなくて
葛藤してるのも知ってるし
4月から復職するか、できるのか
悩んでるのも知ってるけど
ぞろりだってしんどい事あるもん。
病気のせいで
言い方がちょっと…なのは
昔からある事で。
主人本人にしたら全く悪気はないし
ただそこに嫌味とか他意はなく
『母ちゃんは幸せやね』って出ただけで。
深い意味はない。
気にするだけ無駄だし
言った事すら覚えてないなんて事も
よくあるから
ぞろりも深く気にしない。
またいつも通り
自分の中で消化してモヤモヤが晴れたら
笑って過ごしてやればいいんです。
今までそうやってやって来たから。
主人が自分に自信がなくて
『うん、幸せだね』って同意する事で
少しだけ安心するって事も知ってる。
ぞろりといて幸せじゃないなんて
本気で思ってない事も知ってる。
倖くんの事も可愛くて仕方ないのも知ってる。
知ってるけど、受け取れない時もある。
これは
ホルモンバランスのせい!!
何が言いたいかっていうと
生理前はイライラするって事です(笑)
世の中のお父さん達、子供達、
こんなお母さんの気持ちの葛藤がある事も
どうか笑って流してやってください
生理が終われば元に戻ることが多いんです。
早くモヤモヤが晴れたらいいなー