もう一つの大事件…↓ | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実


*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡


*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



こんにちは、ぞろりですニコニコ



診断書の件ですが


『自宅で療養』なんて文言が

本当に必要なのかどうか


主人が全教という大きい組織に

電話で確認したところ


『いらない』と。



なのでぞろりが学校に電話をかけて

(主人は学校にかけようとすると気分が悪くなるので)


もう一度確認してくれと言ったら


『勘違いだった、必要なかった』


とのことでした。




主人のお友達や先輩の先生方が


とっても心配してくださってて


LINEやらで

いろいろ相談してるみたいなんだけど


校長も、めっちゃくせ者らしくて。


おそらく『自宅療養』と入れさせることで


主人が外に出てたら文句言うつもりなんじゃ


とのことでした。


保護者から、『フラフラしてましたけど』


と言われた時の対策みたいね。


結局自分のことかーい!キョロキョロ


もう呆れるわキョロキョロ




ただ、主人の事を心配してくださってる


同僚やら先輩の先生方も

たくさんいるようなんで


そこはすごくありがたいし


主人の周りにも


たくさん暖かい方々がいる事がわかって


ホッとしていますニコニコ



前回は事後報告だったみたいだし


情けなくて言い出せなかったと言ってたから


主人自身もはけ口がなくて


しんどい思いした期間が長くて。


でもどーしても教員てネットワークあるから


伝わっちゃうのよ。


そしたら、


『俺も休職した事あるよ!』とか


意外と体験されてたり


わかってくださる先生が多かったみたいアセアセ


それだけ教員て大変なのねーキョロキョロアセアセ




まぁなんの仕事でも一緒だろうけど


理不尽な扱いを受ける人達が


少しでも減ったらいいなぁアセアセ






さて、そんな我が家では


もう一つ大事件が起きてました。



倖くんがあんなに大事にしていた


モンブラン1号が…



行方不明…!

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン



やってまったー…!!





おそらくだけど。


ボイスレコーダーを買いに

電気屋さんへ行った時…


オモチャ、置いてあるコーナー


ありますよね?


そこに、まさに今倖くんがどハマり中の


仮面ライダービルドの変身ベルトが


置いてあったんです。




『うわぁーーーキラキラ!!ビルドだぁキラキラ!!』


と大興奮の彼w


握りしめていたモンブラン1号は


台の上へ放置されたというわけです。


放置されたモンブランを見た記憶は

確かにありますガーン




そこでしばらく遊んでましたが、


親はそれぞれボイレコと


新居のテレビを交代で見て


さぁ、帰ろう。


車に乗って自宅へ。


自宅で帰って遊ぶ時には


車とかのオモチャで遊ぶので気がつかず。


夜になって、


『モンブランー!寝るよー♡』


ここで気がつくわけです。


いくら探しても


モンブランがいないガーン


べそかく倖くん。

{C9643E5F-6814-44E1-B2B3-28D497B74C58}

いつもこんな感じで


モンブラン2匹抱えてないと


寝れないんだよねぇ…キョロキョロアセアセ


『今日はね、モンブランお泊まりしてるんやって!明日迎えに行こうねぇアセアセ


となんとかなだめて寝ましたが


次の日、電気屋さんで


汚ったないクマのぬいぐるみが届いてないか

聞いたところ


届いてないと…ガーン



あれ、これ


やばいやつやん



見つかったら電話ください…


と伝えてきましたが


あれから電話もなし…


多分電気屋さんだと思ったんだけど


そのまま今も行方不明な


モンブラン1号…。




倖くんは


今の所1匹でも寝るようになってるけど


なんかこっちが寂しいなぁーショボーンアセアセ



いろいろありすぎて


両親共に気分的にふわふわしてたから


倖くんが持ってるものまで

覚えてなかったのよね…ショボーン



ごめんねモンブラン1号…ぼけー


ごめんね倖くん…ぼけー



ぞろりとしては


寝るなら2号だけでもいいのでは…


と思ったり


3号は作ればいいのでは…


と思ったり


(2号まではちゃんと買ったやつです)


悩むところですアセアセ