はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです。
今日は
落ちてるブロ友さんも多くて
ブログチェックしながら
あきンブランを抱きしめて
ポロポロやっちゃってます。
みんなそんな時にも
優しいコメントたくさんしてくれて
ほんとにありがとう
みんなのコメントに救われてます
近づくクリスマス、お正月
お祝いムードが多い中
まだお腹にいるはずだった燿くんがいない。
それが急に悲しくなって
昨日の爆弾がリピートされては
ヤル気がなくなってしまってました。
今まで積み上げてきた階段が
急にガラガラ崩れてしまって
また太陽が遠くなってしまったみたいな。
今日は、保育園から帰ってきた倖くんが
あきンブランと遊んでいても
笑いかけてくれても
笑顔になれない自分がいました。
そんなぞろりを見ているのが辛いのか
困ったのか
主人は早くに
寝室に引っ込んでしまいました。
それも寂しい…
いつもはそーゆー時でもなんともないのに。
燿くんがいない世界にも
きっと何かの意味はあって。
残してくれた希望があって。
でも燿くんのいない世界は
クリスマスだけどサンタはこない
お正月だけどご馳走はない
みたいな感じで。
ただ過ぎていく日々に
名前がついているだけって感じ。
きっとこれからもぞろりは
多くの天使ママ達は
こんな日々を過ごして行くんだ。
悲しいけど
寂しくて仕方ないけど
いつか燿くんのぶんまで
心から笑える日が来るだろうか
今はわからなくても
ぞろりはぞろり家の太陽でいたい
笑顔の似合うお母ちゃんでいたいから
また少しずつ
綺麗な景色や美味しいものや
倖くんの笑顔に元気分けてもらって
一歩ずつ、ゆっくり
進んで行きたいな。
みんなの気持ちにも
ほんの少しでいい
心に寄り添えますように
ちいさくてもいいから
あったかい光が届きますように…