チューリップ黄ブログご訪問いただきありがとうございますチューリップ黄ハチ

ピンク薔薇フリーランス日本語教師ベルnaonaoです赤薔薇

ベル「初めまして」の方はこちらから下差し

フォトジャーナリストの阿佐部伸一さんの取材を受け、

その記事がYahoo!ニュースに掲載されましたカメラ

日本語教師のための実践勉強会 5月 勉強会のご案内
 
NEW日本語教師のための実践勉強会 6月 勉強会のご案内
 
 
 
 
さて、再び大阪へやって参りました照れ
大阪会場が実現しましたウインク
 
「 〜N3からN2へ〜効果的な読解の教え方とは?」
一日集中セミナー開催しました照れ
 
 
 
 
今回はなんと、募集開始後あっという間に満席で、
キャンセル待ちも多数で、増席しての開催となりましたびっくり
残念ながらキャンセル待ち全ての方にご案内できませんでしたが、
次回は是非ご参加いただけたらと思いますウインク
 
当日キャンセルもなく総勢32名の方にご参加いただきました。
 
何と今回は遠方遥々、福岡、広島、岡山、徳島、埼玉からも
ご参加の方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
 
3月の大阪セミナーにもご参加いただいた方で
今回もご参加の方も。

 

また、以前東京での勉強会にご参加だった方が

関西にお引越しされ、今回ご参加くださった方もいらっしゃり、

嬉しい再会となりました。

 

多数のご参加ありがとうございますラブアップアップ

 

 

それだけJLPT対策指導でお悩みの日本語教師が多いということなのでしょう。

 

今回参加者の大半は日本語学校で教えている方々。

5〜7年と中堅の方が大半で、

日本語学校専任の方も。

中には10〜20年というベテランの方も数名、

いらっしゃいました。

 

 

 

JLPT対策は何のため?

 
 

 

 

何のためにわざわざ日本語学校や

プライベートレッスンで教えるのでしょうか!?

 

 

単なる設問に答えさせ、答え合わせをするだけなら

わざわざ日本語学校に来なくても家でも自分でできますえー

 

 

では、教師は何をしなければならないのでしょうか!?

 

 

それは、

教師が教室の中でしかできないことを教え、

限られた時間の中で効果的に合格するためのテクニックを

指導しなければならないのです!!

 

 

 

JLPT対策の教え方は通常の授業の教え方とは異なります。 
日本語学校では指定の教材で決められたスケジュールの下に、 
各教師が工夫しながら教えなければなりません。 

 

 

今回の参加者の方々はただ教えているという方が多く、

それでは何のために学習者はJLPT対策をしているのか

その意義と目的を学習者に教師がしっかりと

伝えなければ、何のための授業かわかりません。

 

 

JLPT合格のためには明確な指針と綿密なスケジュール、

授業づくりの大切さをお話ししました。

 

 

 

途中、参加者の方から質問が次から次へとでてきて、

関西の方々はグイグイ積極的で

熱気に呑まれそうになりました。

 

 

 

 

関西は熱心な方が多く、

アツイですねびっくり

 

 

 

 

今回もワークショップでは
単なる試験対策での教え方にならないような

「学習者がワクワクするような仕掛け作り」と、 
「合格させるためのコツ」について、

そして、工夫次第では単調になりがちな試験対策の授業も 
学習者がワクワクするような授業づくりが可能だということをご紹介し、

実際に体験していただきました。

 

 

 

 

 
 
 
 
image
 

ワークショップでは皆さん時間を忘れるくらい、

夢中になって話し合いされていました。

 

 

 

 

今回も実際の授業を体験していただき、

発表していただきました照れ

  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

みなさん、それぞれ気づきが得られたようで

明日への授業へ是非活かしていただけたらと思います照れ

 

 

 

 

 

 

勉強会後は恒例の懇親会生ビール

 

天王寺駅へ移動し、あべのハルカスへ

 

 

初めて行きましたが、素敵なお店で

眺めが最高でしたウインク音譜

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

美味しいお料理にビールが進みますラブ

 

 

 

 

 

 

新幹線の時間も迫っていたので、

あまりゆっくりはできませんでしたが、

あっという間に時間は過ぎ

今回も有意義な時間となりました照れ

 

 

 

帰り際、あべのハルカスから綺麗な夕陽に遭遇ラブ

 

 







大阪土産もバッチリウインクグッド!



























帰りの新幹線でビールと551の豚まんと焼売をおつまみに、

今日のセミナーをリフレクションしました。






今回の反省を踏まえ、次回はより良いセミナーにしたいと思います。

 

 

勉強会後にブログUPしようと思っていたのですが、

徹夜で帰宅するなりバタンキューでしたあせる

 

朝から一日長丁場でしたが、無事に終えることができました照れ

 

今回もたくさんの方々と横の繋がりができました照れ

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました照れ音譜

大阪&関西地区の皆様、おお〜きに!!

次回も是非お待ちしています照れ音譜音譜

 

 つながる花1各種詳細はこちらクリック下差し 

 ベル日本語教師のための各種サポートコースベル 
ベルこれから日本語教師を目指したい方、

駆け出し日本語教師の方、教え方に悩んでいる日本語教師の方の

 お悩みを救うべく、教師養成のための各種サポートも行なっています。

チェック日本語教師のための実践勉強会

チェック教案チェックサポート

チェックコースデザインフィードバックサポート

チェックテスト作成フィードバックサポート

チェック日本語教師デビューサポート

チェック日本語教師力養成サポート

チェック日本語教師のための教師力養成プライベートレッスン

  (模擬授業&フィードバック)

>>>各種サポートのお問い合わせはこちらをクリック<<<

  (メールでのお問い合わせは無料です) 

 

 
ニコニコ最後までお読みいただきありがとうございます照れ

 ニコニコこちらもクリックしていただければ幸いですウインク

読者登録してね