超自己満足的自己表現 -64ページ目

09月01日のココロ日記(BlogPet)

空を見ると用途のことを思い出します……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

思えば色々なゲームにお世話になりました。 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 思えば色々なゲームにお世話になりました。
「あなたの中の名作ゲームは?」
マリオシリーズかな…。
あれは世界的に大人気だし…。

8月も終わります! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 8月も終わります!
「この夏の思い出をどうぞ!」
昨日!
富士総合火力演習へ行ってきました!
大臣も来てましたね。

天気に恵まれ(時折霧雨)よかったです。

この夏最高の花火大会でした!

ミラー! (580)ゆっくりと…

 防災展の撤収作業を完ぺきにこなし、やっとのことで自宅へ戻ってきた。夕飯は疲れて作れないから、駐屯地近くのスーパーでお惣菜を買って帰る。普段飲まないけれど、なんか飲みたくなって、350mlのカクテル系のお酒を購入。甘いものなら飲める。今日はファジーネーブル。これならジュース感覚で飲めて酔えるからいい。飲むのは自宅だしね。


 誰もいない自宅の電気をつけ、テーブルに買ってきたものを並べる。グラスに氷を入れ、ファジーネーブルを注ぎ、一口口へ含む。この一口がたまらなくおいしいと思う。


一人暮らしってホントさみしい。あと半月で結婚して、ひと月はここへ美里と未来がやってきて一緒に暮らす。それまでの我慢。来週末は東京へ戻って、優奈の1周忌法要だし…。早いなあ…1年って。そう思いながら一人さみしく夕食。


テレビをつけると、アカデミー賞についての話題で持ちきりだった。前夜祭っていうのかなあ…。現地は朝だからね。美里は忙しいのか、メールさえくれないけれど、何も連絡がないほうが元気ってことだよね。美里は今日の為のドレスを父さんの会社からレンタル。まあ言えば、スポンサー。リュヌだって美里に着てもらうといい宣伝になっているみたい。美里が期間限定の専属モデルとなってからの売り上げがいい。この不景気な世の中にだよ。


美里もリュヌの服に自分なりの工夫を盛り込んで、ファッション雑誌に載っている。一つのアイテムに様々な可能性を見出す。固定概念にとらわれない。美里はそれが得意だ。僕にはその才能がない。呆れるくらいね。


 昨年末にね、美里がミクシイの公式IDを持って度々日記を公開している。もちろん僕はマイミク登録している。今のところ彼女のフィアンセだなんてばれてない。ま、美里自身、日記は公にできるものしか書いてないけどね。たまにプライベートを書いてたりするけど、大したことない。


僕にはメールくれないくせに、日記は書いている。ちょっと嫉妬。コメント入れたとしても返事はないし…。ま、それはあたりまえだけどね。で、今日の日記…。


レッドカーペットを歩く準備をする美里の写真付き。ホテルの控室で、スタイリストさんにヘアメイクされているところとか、衣装の写真とか…。


「初めてレッドカーペットを歩く準備中。ほんとドキドキしています。・・・・やはり一番この姿を彼に見てもらいたいなあ…。彼はたぶん仕事かなあ…。忙しい人だから。でももうすぐしたら、結婚式だもの。頑張ります!」


と、珍しく僕の事を書いている。もちろんファンの人は、僕がどんな人なのか詳しく聞きたいわけ。写真をUPしてほしいとかね・・・。それはご遠慮願いたい。まあ、結婚式の日は、お披露目されるんだろうけど?僕も勢いだけど、コメントを入れておいた。僕のネームは「ハルキ。」はじめてコメントを入れる。


「頑張ってください。応援してますから。」


とね。


僕は、防医大時代からミクシイをしているんだけど、滅多にアクセスしてなかった。美里が公式に始めるようになってからかな…再開したのは。防医大同期のコミュにしか入っていないけれどね。プロフィール写真は自分じゃなく、子供たちにしている。今は優希と美紅の小さいときの写真。美紅が生まれたときくらいのね。プロフィールはあまり書いていない。ニックネームと誕生日、公務員、メデイカルくらいかな?


 美里の日記に初めて書き込みしたからかなあ…。チョコチョコ美里のファンからアクセスがある。アクセスだけならいいけれど、メッセージが入っていたり、マイミク申請があったり…。マイミクは同期や部下に限っている。だって日記を書くとしたら、プライベートしか書かないし…今は結婚式に向けての打ち合わせみたいな事ばかり書いている。


 まあミクシイの話はいいとして、ほんと疲れているみたいだね。お風呂入ったら寝てしまったよ…。ま、次の日は代休だから、ゆっくり休めばいいんだけどさ。

ミラー! (579)一般公開!

 さあ、来た来た一般公開日!朝早くに会場入りして、準備に取り掛かる。会場前の入場口には朝早くからの入場客が並んでいた。自衛隊の目玉は、やはりミリ飯とかそういうものの試食かなあ…。僕が案内している車両なんて、知らない人が見たらただの手術車両とか電源車両だし…。昨日と違って、ロープが張ってあって、中までは入れないしね。海外派遣時のパネル展示がメイン。


僕は3佐になって初めて着るおニューの迷彩服。きちんと階級章やら名札をきれいに縫ったしね。靴もきちんと磨いておいた。帽子は部隊キャップだけど…。ほんと暇。時折マニアックな人が、いろいろ聞いてくる。もちろん僕は機械内部に関してもすべて頭に入っているからきちんと答えたけど。あとはマニアな女性が記念に撮ってくださいなんて…。昨日と違ってのんびりした感じ。


「中隊長、休憩してください。」


と、部下が声をかける。時計を見るとお昼過ぎ。運営事務局から配布されたお弁当とお茶を持って、展示場の裏にあるところでお昼を摂る。今日は最終日だから、早めに会場が閉まり、撤収作業が終われば、家に帰ることができる。ゆっくり自分のベッドで眠れるんだよね。代休ももらっているし、夜中に中継される、美里が出ているアカデミー賞を見ることができるんだよね。そう思いながら、一緒に休憩をしている部下と昼食を摂っていた。


「中隊長はさすがですよね。あの車両で海外派遣へ行っただけあります。」
「え?そんなことないよ。」
「最新の車両を間違いなく解説できるんですからね。俺、基本的な使用方法覚えるだけでも結構かかったのに…。」
「基本は同じだよ。僕はまる暗記しているだけだよ。半年間の派遣で身に染み込んでしまったっていうのに近いね。君が研修医官明けのころにはずいぶん普及しているんじゃないかな?大丈夫大丈夫。覚えたら便利だから。」


この防医大出の後輩。部隊研修1年目。僕にもこんな時代があったなあ・・・。何事にも自信がなくて・・・。懐かしいね。


するとある女性たちが僕たちに声をかける。


「すみません!衛生隊のコーナーにいた方ですよね?」
「ええ、まあ・・・。」


なんか嬉しそうにしている女性たち。ここは展示場の裏で外なんだけど…。僕らが乗ってきた車両を置いてある所。まあいう一般客立ち入りは控えてほしいところ。迷い込んだのなら別だけど…。部下の見習い医官の村上君に用なのかな?若いし、顔は普通だし、好青年だ。


「何かご用ですか?一般のお客様はあちらですよ。」


と、部下の村上君が女性たちに声をかける。


「あの…3佐の方に聞きたいことが…。」


3佐?って事は僕だよね?車両のことかな?


「車両のことですか?それならいくらでも聞いてください。僕は責任者ですから。」


するとある女性が声をかける。


「いえ…。あの…独身なんですか?」


はい?


「あ…。一応独身…。」


ですが、子供がいて来月結婚しますという暇なく、その女性は僕に迫ってくる。


「あの!よかったら友達からでいいので、付き合ってください!」


はあ?ちょっと!いきなりなんだよ。初対面で・・・・。いきなり…。


「すみません…。僕は子持ちで婚約者ありなんですが…。もう34のいい年だし…。そこにいる村上君ならまだね…。僕の事からかっていますか?」
「え!!!そうなんですか…?残念…。」
「そういうことです。すみません。あと半月で妻子持ちになるんです。」


もちろん本当にお友達でもいいから!と迫られる。困ったなあ・・・。


「じゃあ、春の桜祭りで、もしお会いできることがあれば、メルアド交換してください!」


ほんとそのしつこさに頷いてしまった。あーあ…。きっと美里は怒るかな?まあその女性はその後、退散したけどね。ま、人が多いお祭りで会えるってことは少ないでしょう。非番かもしれないしね。

ミラー! (578)マスコミ嫌い!

 大伯父さんが倒れたのと同じ日。というか、その後ね。マスコミ関係者が来るわけで…。どこから情報が流れたのか、立花真里菜の婚約者であるこの僕がここにいることがわかり、展示物ではなく、この僕ばかり撮影されているような気がする。ついにはあるマスコミに声をかけられる。


「遠藤春希さんですよね?立花真里菜さんとご結婚される自衛官の。」


う・・・やはり・・・。
逃げたいけど持ち場を離れるわけには行けないからねえ…。


「僕は遠藤春希ですが…すみません、仕事中です…。仕事と関係ないプライベートなことは、申し訳ありませんが、お話しできません…。」
「そこを何とか、お時間をください。休憩時間で構いませんから。悪い話ではありませんよね?ご結婚についてお聞きしたいだけですから。」


困り果てているときに、ちょうど様子を伺いに来た隊長が、そのマスコミに声を掛けてくれた。


「申し訳ありません。仕事中でございます。邪魔しないで頂けますか。彼はこの機材に関してのプロフェッショナルですから、常に100%の状態で仕事をさせてやりたいと思っています。ですので、彼の気分を乱すことはおやめくださいませんか?そしてここはそのような話をする場所ではありません。防災に関してお話しする場ですから。これ以上業務の邪魔をなさるようでしたら、運営事務局へご報告させていただきます。」


と言って威厳をもって対応する。


 何とかマスコミを追い払い、何とか仕事をこなす。やはり明日からの一般公開は、迷彩にしよう。災害時の迷彩に医官のオレンジ色のベストを着てね。ほんと疲れ切った状態で、駐屯地へ戻って、ベッドへ横になった。大叔父さんの容体がとても気になる。僕は春斗にメールを入れる。春斗は大叔父さんの奥さんと交代で付き添っているみたいだ。


やはり脳梗塞。もともと高血圧を持っておられたみたいだし…。軽度だったらしいけれど、当分入院して養生しなさいと政治活動はドクターストップ。もし大叔父さんに何かあれば、春斗は出馬を考えなければならなかったみたい。何とかそれはないみたいだ。しかし、大叔父さんは、病気療養を理由に、大臣職の辞職を申し出たみたいだね。もともと表立った所にいるのが苦手で、もともと姉であるおばあちゃんの公設秘書をずっとしていた人。おばあちゃんが政界引退し、交代で出馬したんだよね。でも何とか今まで頑張ってきた人だし、たぶんストレスがたまっていたんだろうね。日ごろはおとなしいやさしい性格の人だからね。

選挙に行きましょう! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 選挙に行きましょう!
「明日は選挙!変えたい制度はありますか?」
急に変えることはできないけれど、やはり子供関係はきちんとしてほしいなあと思います。

4コマ漫画 陸曹クン 第47話 いざ!会計隊へ!


超自己満足的自己表現

先日行った出張の精算をしにいざ会計隊へ!
ここはいつも…はあ…。

背が伸びて、気づいてもらえたけど…。
何で生首なんだ?

もういいよ…。


ちょっと!
新幹線代足りなかったよ!
なぜ?

って聞いたら・・・。

「子供料金でいけるでしょ?」

って言われた。
はあ?
俺は29だって!
見た目は子供でもいい歳した大人なんだ。

もちろん差額は返してもらったよ。
ったく!

その当時は笑えませんでした。。 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ その当時は笑えませんでした。。
「今だから言える失敗談は?」
んん…忘れちゃった・・・・。
だって忘れるようにしていますから^^;
凹むし…。

気持ちをいっぱい詰め込んで…

あなたはどのようにして気持ちを伝えますか?


直接?

電話?

手紙?

メール?


最近インターネットやモバイルの普及でいろいろ方法が増えましたね。

昔なんて電話か手紙くらいでしたが…。


私はメール派のような気がします。

直接や電話は恥ずかしくてきちんと話せません。

照れてしまうんです。


だからどうしてもメールになってしまいます。


手紙もいいんですが…。字が苦手ですので…あまりきれいなほうじゃありません。

そりゃ一番手書きがぐっときますよね。

特に、大切なメッセージを送りたい時なんて。


お誕生日、何かの記念日…そして告白(笑)

特に告白なんて…でもやはりいろいろ言葉を考えてメッセージを送るって素敵なことです。

そこに至るまでの過程が楽しいですよね。

そしてそれが送る相手に伝わればもっと楽しいですよね。


大切な言葉…。

そりゃ直接声で伝えるというものもいいけれど、残るもののほうがいい…と思うのは私だけでしょうか。

大切なメッセージを送るときほど必須なのが、メッセージカード。

最近はいろいろあって悩んでしまいますよね。

大切なメッセージを送るときほどそうです…。時間をかけてじっくり…。遊び心もきちんと入っている…。


そこで便利なのはやはりネットから送るって言うことでしょうか。

種類も豊富ですぐ相手に届く。

それがネットの利点かなあと思います。




そこで見つけたのは…


ネスレ のネスカフェサイトにあるマグメッセンジャー。

カスタマイズができ、さまざまな季節や用途に送れます!

カスタマイズできるので、あなたらしいメッセージカードができるわけです。

もちろんお楽しみもあったりして…。(笑)


あなたらしいメッセージを大切な人へ伝えましょう!