超自己満足的自己表現 -394ページ目

こういうことがあるんですね^^;

公職選挙法に関する対応について


いつもアメーバをご利用いただきまして、ありがとうございます。


7月12日に第21回参議院議員選挙が公示されることに伴い、ユーザーの皆様へ注意事項をご案内いたします。


弊社では、以下ガイドラインにて、禁止行為を定めております。


■アメーバブログガイドライン内禁止行為
「12.選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為」
http://helps.ameba.jp/rules/blog_guideline.html


候補者だけではなく、一般ユーザーの皆様におかれましても特定の候補者、
政党に関する表現については充分にご注意ください。


また、禁止事項に含まれる内容につきましては、弊社にて削除させていただく場合がございます。
あらかじめご理解の上、アメーバをご利用いただきますようお願い申し上げます。



やはりそういうことがあるんですよね・・・・。

難しいね・・・。

私の場合、ちょこっとだけど、小説設定中に入っているので、いくらフィクションであっても気をつけないといけないのかなあ・・・・。

本ブログ小説の主人公遠藤孝志君のお父さん(といっても血のつながりはない)は与党の議員さんだし、弐條優希のおじいちゃんは元与党総裁で、元総理大臣だし・・・。遠藤家と、弐條家の派閥は敵対だったり・・・。今のところこういう内容はないと思いますがね^^;

別共同ブログ「創作広場」の小説「そら」の主人公泰孝のお父さんは政治家さんだし・・・。この二つの作品はシリーズモノなんで・・・。


何書いてんだかわからないのですけど、更新するときはいくらフィクションであっても、気をつけないといけないってことですかね?

難しい内容だ・・・。


ところで私って選挙に行くのかなあ・・・。

家の前が投票所なので、行くと思うけど・・・・。

さて今回はどうするか思案中です。

面白そう・・・・

ブログの影響力を測れるツール、ブログスカウター登場
 クチコミマーケティング支援事業などを行うサイバー・バズ(株)が提供する、ブログの影響力を測れるツール、「BlogScouter(ブログスカウター)」がネットで話題をよんでいる。.......... ≪続きを読む≫


クチコミマーケティング支援事業などを行うサイバー・バズ(株)が提供する、ブログの影響力を測れるツール、「BlogScouter(ブログスカウター)」がネットで話題をよんでいる。

 「BlogScouter」では、インフルエンス力(影響力)の指標となる値を、ブログ閲覧件数や、訪問者数、他サイトからのリンク数、更新頻度など15項目から算出し、1~100の100段階で表示する。

 まず、「BlogScouter」専用サイトに登録したブロガーに対し、個別にタグが発行される。次に、そのタグを会員が自身のブログに貼り付けるという簡単な作業で「BlogScouter」値が表示される。この値は日替わりで表示されるため、会員は毎日リアルタイムで自身のブログの影響力を知ることが可能となる。また会員は、マイページにて「BlogScouter」値の内訳を確認することも可能だ。

「BlogScouter」デザインは9色を用意されており、ブロガーの好み・ブログスキンに合わせて選択することができる。

 これについて個人のブログでは、「面白く感じられました」、「しばらく様子見です」、「ヤムチャくらいのレベルになってくれればなぁ」といった声が寄せられている。

■この話題についてのクチコミ情報
ブログで話題のサイト「ブログスカウター powered by CyberBuzz」

■関連記事
“サムライ・シロー”“尻攻撃”越中詩郎がアメブロ開始
自分で勝手にブログのポータルを作れるサイト登場
サイトを見た人がどんな人かが分かるツールが話題に


面白そうなので申請しました。

ただいま返事待ちです。

アクセサリー(今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ アクセサリー
「指輪、ピアス、ネックレスなどあなたはアクセサリーをしますか?また、好きなアクセサリーは何ですか?」
実は子供が出来てからつけていないな・・・・
壊されるのが嫌だしね。

今は結婚指輪さえしていないな・・・・。
もうちょっとおしゃれしないといけないかなあ・・・・。

アメーバーグッズ!!!!

クチコミ番付参加中


アメボール
アメーバストラップ
アメーバ手ぬぐい

私としては、この携帯ストラップに、携帯ボールペンがついて欲しかった。
結構携帯ボールペンって便利ですよ。
あとTシャツなんていかが?結構子供たちは好きですよ。
文房具系が一番欲しいな・・・・。マウスパッドでもいい。
やはりいつも使えるものがいいです。

縁 (41)麻高5(ファイブ)

縁41


「じゃあ遠藤は麻高5を脱退するんだな。」
「何だそれ?」


麻高5・・・。それって奴等に言わせると麻高イケメン生徒ベスト5みたいなもので、いつの間にか僕が加えられていた。まあ偶然僕が相手している友人たちがメンバーらしい。


「知らなかったのか?某女子高生がそう名づけてブログサイトまで作ったってさ。まあいうファンクラブってことかなあ・・・。最近多いだろ、放課後校門にいる女の子たち。」
「そんなの気にしたことないや。俺はいつも校門は自転車で通り過ぎるし・・・。」


そういうと昼休みにコンピューター室へ連れ込まれる。そしてインターネットに接続。検索サイトに『麻高5』と入力すると出るわ出るわ・・・。


『皆さん!麻高イケメン軍団をご存知?麻高2年のイケメン5人組。応援ブログを開設してしまいました!賛同してくれるみんなを募集中!メンバーは2年生の5人。つんとした表情が素敵な高見君、クールな男前山田君、スタイル顔共に整いすぎの遠藤君、母性本能をくすぐる可愛い顔の美濃君、無口なナイスガイ安原君の5人組。・・・・』


いつの間に撮ったんだ?僕の写真が載っている。いかにも隠し撮りって感じ?一押しとして僕の写真に花丸マークがついている。
『遠藤孝志くん なんとクリスマスイブにご誕生。笑顔が素敵な彼。国会議員を父に持つ超将来有望な孝志君!知ってた?最近孝志君は最近モデルデビューしちゃいました。はあ・・・手の届かない存在だ・・・。でも応援しちゃおうね!芸名は『榎本孝志』。何着ても似合うんだよね・・・。溜息出ちゃう・・・。』


こっ恥ずかしい内容・・・勝手に応援すんなよ。なんか戦隊モノのようだよ・・・。優希ちゃんは知っているのかなあ・・・こんな扱い。


麻高5のメンバーの一人はコメント欄にこう記す。


『麻高5の一人、遠藤孝志は脱退宣言します。理由は内緒。昔と違ってちゃらちゃらしたやつじゃなくなったから、面白みもなんともないぜ。』


なんて・・・。


「さあ、どんな反応をするか楽しみだよな。」
「おう。」
「あ、今度彼女紹介しろよ、遠藤。」


まあ、僕は頷いてコンピューター室を後にした。放課後、自転車に乗り学校を後にしようとすると、知らない女の子たちに取り囲まれたのは言うまでもないけど・・・。

5人の描き分け

明日更新分ですけど・・・・

5人もの男の子の描き分け^^;失敗です。

どれも似たりよったりで・・・・。

一応今日更新した遠藤孝志の友人連中です。

最高4人だったのが、新記録の5人。

さて色塗りしてこようかな・・・・。

遊び人5人衆です。

まあ孝志は脱退しますがね。


以前はこの5人でナンパ^^;どこでしているんだろう。渋谷?

画力のない私にはこれだけもの描き分けは無理です。

快眠???

クチコミ番付参加中

実は不眠傾向の私。
これがないと眠れないのは枕。マイ枕です。

あと暑い日は保冷剤。
氷枕代わりにすると気持ちよくていいですよ^^

主人は梅干の種が入った枕がないと眠れません。
ごつごつ痛いのに~~~~~~。

縁 (40)男子校での話題?

縁40  僕の学校は伝統ある超進学男子校。末は「博士か大臣か」というような将来有望視された生徒ばかり集められたような学校だ。


超難関大学進学率も都内トップで、西の灘高、東の麻高といわれているらしい。生徒の皆ががり勉という訳ではない。いかにも普段勉強していないやつも多いし、遊びまくっているやつも多い。でもそういうやつに限って東大やらといった超難関大学の一番ムズイ学部に入ったりするんだよね。僕は丁度中間なのか?それとも遊んでいるほうに入るのか?ま、ガリ勉ではないことは確かだ。


「遠藤、今度ナンパ行かないか?遠藤がいると百戦連勝だからな。」
「俺、そういうの辞めるわあ・・・。」


ま、こういう仲間の間では僕ではなく俺と言う。


「最近付き合い悪いぞ。ま、しょうがないか・・・売れっ子新人モデルだしな。」
「そうそう、モデルのことで思い出した。姉貴にさあ、お前のサインを頼まれたからどうにかしてくれ。」


最近こういう手の頼みごとが多い。僕としてはプロフィールをあまり公表していないから、断っている。


「あ、うちの姉貴が寄りを戻そうって言ってたぜ。もうあんなことしないってさ・・・。」


友達の一人に以前付き合っていた彼女の弟がいる。何人目か忘れたけど、いたなあ・・・そんな彼女が。今までの彼女は遊びや皆成り行きで付き合っていたし、何股もかけていたことがあったからね。振ったり振られたり・・・もちろんその中にはナンパして付き合っていた子もいる。全部年上の彼女で、皆遊んでいるって感じ?


「ごめん、今超可愛い年下の子と付き合っているんだ。もう何股も掛け持ちするつもりもない。」
「いつからだよ・・・。そんなの知らないぜ。」
「言ってないだけだよ。もう半年になる。最長記録だよ。もうこの子と決めたから、ナンパもパスな。」


こういう話になると、必ず出てくる話題・・・。やはりでてくる。


「もちろん遠藤はその年下の彼女とやったのか?今まで最短出会って1時間以内の遠藤だもんな・・・。」
「いいや。キスはしたけどね、それ以降はまだだ。」


その言葉に皆は驚く。


「俺は彼女を大切にしたいんだ。いい加減な気持ちで付き合いたくない。彼女はこの俺が初めての彼だって言うしさ・・・。それなりの順序というものがあるだろ?」
「順序って?そんなもの関係ないって言ってたお前が?はあ・・・変わったよな・・・遠藤。ということはお前の彼女、まだそういうこと未経験だってことか?」
「まあね。一度やっちゃおうと思ったんだけどさ、ひっぱたかれた。あと、未経験の子をどのように扱えばいいかしらないし・・・。年下のお嬢だから・・・。」


みんなは大笑い・・・。そんなにおかしいことか?そりゃそうだろ?今までの彼女は経験済みばかりだったし・・・。そういうのに詳しいやつが口出しをする。


「優しく丁寧に・・・。緊張をほぐしてやったら?という俺もはじめのうちは色々失敗したけどさ。はははは・・・。」
「お前は何人・・・。」


その友人は指をいっぱいに広げる。5、5人????学校の教室でこういう話をしてもいいものだろうか・・・。そして皆どうして偉そうに経験話をするんだろうか?そこに入っていた僕は今、信じられなくなっている。本当の恋って言うものをすると変わるもんだねえ・・・。

インターネット(今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ インターネット
「あなたがインターネットを始めたのはいつごろですか?」
いつだろう・・・・7年前かな・・・。
でもね、ADSLにしたのは一昨年で、つなぎ放題になったから、こうしてパソの前にいることが多くなりました。

パソ依存症です。

めっきり減りましたね?

最近高校生の詰襟制服が減りましたね。

中学生や伝統ある高校は詰襟が多いのですが、今はやはりブレザーが主流のようですね。

私の母校は以前詰襟でしたが、今はもうブレザーに変わっています。

やはり詰襟の高校生ってかっこいいと思うんですけどね。

ちなみにこの線画は明日小説更新分挿絵です。

主人公孝志の学校の制服は一応黒の詰襟。普段は自由。行事の時のみ必ず着用となっています。このような学校も増えているようですね。

そういや近所の兵庫県立 I 高等学校は、昔こういう形式だったことを思い出します。今は制服が決められていて、ブレザーになっています。

一番高校時代が楽しかったなあなんて・・・。