つい先日、朝イチに四ッ谷でレターパックを投函したら、その日のうちに豊洲に到着したと連絡があって、ビックリ!
2018年ソウル旅行2日目
(2018年9月9日その2)
朝6時半頃、ソウル駅に到着。
その足で「シロアムサウナ」へ向かいました。
コネスト → ◎◎◎
ソウル駅からすぐ近くというアクセスの良さと施設の充実度で、もう何度か来ています。
時系列が逆ですが、2019年11月23日の訪問記です↓
料金表です。
この日は入場が午前6時半過ぎだったから夜間料金にはならず、お風呂とチムジルバンで11,000ウォンだったかな?
ピントがボケボケですみません(汗)。
土曜日の夜ということもあって、たくさんのお客さんがいました。
寝るスペースは、こういうだだっ広いフロアもあれば、、、
2段?ベッドになっているところ、、、
穴蔵みたいになっているところがあります。
私らはここで寝ました。
いちおうスマホとかを持ち歩いていたので、フロアだと盗難とか心配だったからです。
男性オンリーですが、いびきルームという笑えるネーミングのお部屋も。
自己申告?(笑)
私らは3時間程仮眠して、それからチムジルバンを楽しみました。
お風呂の種類がとっても多いです。
こちらは高温の塩チムジルバン。
私らの大好きなアイスルームも、もちろんあります。
壁に張り巡らされた水道管?はびっしりと氷に覆われていて、真っ白。
マイナス9度とのこと。
私物がたくさん放置されていました。
わりと気にならない性格の私でも、フタが空いているドリンク、もう一度飲むのにはちょっと勇気がいるかも(汗)。
こちらは86度設定の高温サウナ。
ライトまで赤くて、見るからに熱そう(笑)。
5分の砂時計が置いてありました。
設置されている? 貸し出している?
折角来たので、いろいろと見て回りました。
こちらは食堂。
「シロアムサウナ」は一日中楽しめるぐらい施設が充実しています。
個別の机やソファが置かれています。
ここはスクリーンだったかな?
映画を楽しめる部屋もあります。
囲碁は無料で楽しめるのかな?
グループで利用出来る部屋や、、、
カラオケルームもあります。
チムジルバンにはよくあるジムは当然あったし、、、
卓球台もありました。
時間があったら、やってみたかったかも(笑)。
ニューオープンのゲームセンターもありました。
シロアムサウナ探検を終え、お風呂に入りました。
なんだかんだで、仮眠も含めて4時間半ぐらい滞在。
ちゃんと横になって寝て、たっぷりと汗をかいて、とてもスッキリしました~♪
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
シロアムサウナ (실로암불가마사우나)
ソウル特別市 中区 中林洞 128-104
ソウル特別市 中区 中林路 49
電話 02-364-3944~3945
営業時間 24時間
定休日 年中無休
地下鉄1・4号線ソウル駅から9分?
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~