今日は朝からお天気がいいですね~。
気温も上がるようで、午後から外でのイベントに行く予定だから、助かりました。
みなさまも、楽しい土曜日を☆
2015年☆年越しソウル旅行4日目 (2016年1月1日)
宣陵をたっぷり散策した後、お昼ご飯を食べるために、明洞へ。
元旦ですが、明洞はむしろいつも以上に人通りが多い~。
やって来たのは「ウォンダンカムジャタン 明洞1号店」。
こちら、全国に50店舗以上あるというカムジャタンのチェーン店ですが、明洞にあって年中無休で24時間営業と、とっても使い勝手がよいので、かなりリピートしています。
カムジャタンを他のお店ではあまり食べたことがないので比べられませんが、味も美味しくて大好き!
元旦のランチでもあり、この年越しソウル旅行最後のご飯だったので、新店にチャレンジせず、お気に入りのお店をチョイスしちゃいました。
地図です。
最寄りは乙支路入口駅ですが、明洞からもすぐに行くことが出来ます。
このジャガイモマークがとってもカワイイ。
これまではいつも明洞2号店ばかり行っていたので、この日は初めて明洞1号店に行ってみることに。
フロアは意外と広くて、座敷席やテーブル席がずらり。
午後3時近い中途半端な時間でしたが、常に8割ぐらい席が埋まっている感じでした。
お得なセットや定食もあるようです。
お願いすればエプロンも借りられるようです。
私が気付いたのは食事後でしたが(笑)。
私たちは真ん中ぐらいのテーブル席に通されました。
テーブルの中央にはコンロが埋め込んであります。
前に食事をした人の痕跡が(笑)。
カムジャタンのチェーン店ですが、お料理は意外と何でもあります。
でも、ここに来るとカムジャタン以外ではケランマリぐらいしか食べたことないです。
いつも二人なので、食べきれないというのもあるし。
この日の注文も、もちろん、カムジャタン。
小をお願いしました。
注文を終えると、バンチャンがどんどん出て来ます。
私たちの隣のカップルは、お鍋とチョッパルを注文していたのですが、チョッパルはサイズは選ぶことが出来ず、すごいボリューム。
ポジャン前提なのでしょうが、それにしてもすごい量でした。
キュウリとにんにくの茎。
ソースの小皿が野菜にダイレクトにのっけてあります。
これは日本では絶対見られないので、いつ見ても面白~い(笑)。
いいなぁ、この緩さ。
白菜キムチ。
カクテキ。
細かくほぐした海苔。
マッコリ (3,000ウォン)
楽しかった年越しソウル旅行ももうすぐ終わり。
いろいろ感想を話しながら、マッコリで乾杯!
マッコリはソウルでよく飲むテバッマッコリでしたが、新年バージョンのラベルになっていて、とっても嬉しかった~。
賞味期限を見ると、比較的出来立てでした。
ウォンダンカムジャタン 小 (29,000ウォン)
カムジャタン、来たー!!
卓上のコンロでしばらく煮込みます。
この春雨が、スープをたっぷり吸い込んで美味しいんですよね~。
今度春雨多めで食べてみたいな。
わかりにくいですが、スジェビも入っています。
数はそんなにないけど、食べているとムチッとしてとっても美味しい。
こちらのお店ではアジュンマはお世話してくれないので、どのタイミングでお鍋を食べ始めて良いのかよくわかりませんが、煮立って野菜に火が通ったら、だいたいオッケーな感じです。
お肉、大きい~!!
お鍋の写真だと野菜とかに隠れちゃっていますが、もちろんお肉が入っています。
ほぐすと結構食べるところがたくさんありました。
お肉はホロホロで美味しいスープがしみていて、うま~い。
いつもはミカンの皮をむくことすら面倒くさがるおこやまですが、必死に骨からお肉を外してむさぼっています(笑)。
ジャガイモは丸ごと入っているので、自分で崩しながら食べます。
そんなに長い時間煮込んでいないのに、いつもちゃんと中まで火が通っていて、ホクホクです。
いつもはお鍋の〆にポックンパッをお願いするのですが、お鍋の美味しいスープのほとんどを捨てちゃうのがもったいなくて、この日は敢えてご飯を頼まず、スープまで全部食べ切っちゃいました。
ピリ辛で旨味たっぷりなので、これだけでもおつまみになるぐらい。
白いご飯を頼んで雑炊っぽくしてもいいかな。
美味しく完食!
伝票です。
チェーン店だから、明朗会計で安心です。
二人で33,000ウォン、一人16,500ウォンでした。
相変わらずの美味しさで、最後の食事をたっぷり楽しめて、大満足☆
1号店も2号店もどっちに来ても大丈夫なことがわかったのは収穫です。
いつかカムジャタン通りに行ってみたいな~。
この後、明洞2号店の前を通ったのでお値段を見ましたが、カムジャタンはどちらも同じでした。
メニューです↓
~☆~・~・~☆・~・~ 2015年☆年越しソウル旅行 ・~・~☆~・~・~☆・~・~
1日目その1 年越しソウル! 羽田空港のお楽しみは「六厘舎」☆ (2016年1月13日)
1日目その2 2015年の年越しは、ベストウェスタンプレミア江南ホテル! (2016年1月15日)
1日目その3 明洞の屋台で、初めてケランパンを食べてみた☆ (2016年1月17日)
1日目その4 初日の夜は、有名店「ハノッチッ」でキムチチム&キムチチゲ! (2016年1月20日)
1日目その5 清渓川のクリスマスフェスイルミネーションは、とってもキレイ☆ (2016年1月22日)
1日目その6 大好きなヌリンマウルマッコリを大人買い! (2016年1月23日)
1日目その7 初日の夜は、大好きなヌリンマウルマッコリで〆☆ (2016年1月25日)
2日目その1 ソウル2日目の朝は、まずはジムで脂肪燃焼(笑) (2016年1月27日)
2日目その2 朝ご飯は、南大門名物のカルチジョリムを初体験! (2016年1月28日)
2日目その3 おやつは行列店のマンドゥを食べてみた☆ (2016年1月29日)
2日目その4 おやつをもう一つ、大行列のホットックも食べちゃった☆ (2016年1月30日)
2日目その5 何度も近くを通っていた南大門を初めて観光してみた☆ (2016年1月31日)
2日目その6 ホテル近くのチムジルバンに行ってみた☆ (2016年2月1日)
2日目その7 時間がなかったので、コンビニのCUでイートイン! (2016年2月2日)
2日目その8 IUのソウル追加コンサート「CHAT-SHIRE」に行ってきました☆ (2015年2月3日)
2日目その9 コンサートの後は、部屋呑みで〆! (2016年2月4日)
3日目その1 朝ご飯は、有名店のキムチ焼きマンドゥ! (2016年2月6日)
3日目その2 教保文庫江南店で、欲しかったレシピ本をお買い上げ☆ (2016年2月9日)
3日目その3 年越しご飯に、あちこちで美味しいテイクアウト☆ (2016年2月10日)
3日目その4 年越しは、ホテルでMBCを見ながら美味しいものを食べまくり☆ (2016年2月11日)
4日目その1 元旦の朝食は、野菜たっぷりのウサムギョプ☆ (2016年2月25日)
4日目その2 朝ごはんの後は、宣陵をゆっくり散策☆ (2016年2月26日)
4日目その3 元旦のランチは、大好きなカムジャタン☆ (2016年2月27日)
~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~☆~・~・~
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
ウォンダンカムジャタン 明洞1号店 (원당감자탕)
ソウル特別市中区明洞1街34-1
TEL 02-776-7612
営業時間 24時間
定休日 なし
地下鉄2号線乙支路入口駅5・6番出口から徒歩5分
コネスト → ◎◎
ソウルナビ → ◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~