ホテル近くのチムジルバンに行ってみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。


2015年☆年越しソウル旅行2日目 (2015年12月30日)


南大門を観光した後、一旦ホテルに戻り、ホテル近くにあるチムジルバンに行ってみることに。



このチムジルバン、前回のソウル旅行で見つけていたのですが、その時は時間がなくて行くことが出来ず。
私たちはチムジルバンが大好きで、ソウルのあっちこっちに行ったことがありますが、ガイドブックで紹介されていないところは初めて。
かなりドキドキしながらの訪問でした。



「ヒルリン」と読むのでしょうか。
24時間営業です。

場所はベストウェスタンプレミア江南ホテルの大通りから一本奥に入った道で、シンノニョン駅に向かう途中です。



このチムジルバンを見つけた時、入口がよくわからなかったのですが、ビルを入ってちょっと進み、左奥に入口がありました。



決して新しい設備ではありませんが、受付の女性の方がとても優しくて緊張がほぐれました(笑)。
もちろん、日本語は通じません。



ロッカーです。
確かお値段は7,000ウォンだったかな?



化粧水とかは普通のチムジルバンと同じくありました。
ドライヤーは、確か女性は有料だったと思います。



着替えてフロアへ。
天井が低くて、ちょっと暗めの照明です。



こちらは奥にあった睡眠室です。



入店したのが午後3時半過ぎでした。
楽しみにしていたプルガムサウナが午後3時から4時まで利用できず(泣)。
ちなみに、午後4時過ぎてもすぐには使えませんでした。



大好きなアイスルームがあったけど、使えず(泣)。



プルガマ以外はこの石のお風呂だけだったと思います。
プルガマが使えない時間帯だったので、みんなこの場所に来ていて、少し待ってからようやく入れました。


せっかくのプルガマが使えなかったのは残念でしたが、冷えた体を暖めてすっきりすることが出来ました。
設備もお値段も極々フツーですが、次回来るチャンスがあったら、ぜひプルガマを体験したいです。


~・~☆~・~・~・~・~ 2015年☆年越しソウル旅行 ・~・~☆~・~・~・~・~

1日目その1  
年越しソウル! 羽田空港のお楽しみは「六厘舎」☆ 2016年1月13日

1日目その2  2015年の年越しは、ベストウェスタンプレミア江南ホテル! (2016年1月15日
1日目その3  明洞の屋台で、初めてケランパンを食べてみた☆ (2016年1月17日
1日目その4  初日の夜は、有名店「ハノッチッ」でキムチチム&キムチチゲ! (2016年1月20日
1日目その5  清渓川のクリスマスフェスイルミネーションは、とってもキレイ☆ (2016年1月22日
1日目その6  大好きなヌリンマウルマッコリを大人買い! (2016年1月23日
1日目その7  初日の夜は、大好きなヌリンマウルマッコリで〆☆ (2016年1月25日

2日目その1  ソウル2日目の朝は、まずはジムで脂肪燃焼(笑) (2016年1月27日
2日目その2  朝ご飯は、南大門名物のカルチジョリムを初体験! (2016年1月28日
2日目その3  おやつは行列店のマンドゥを食べてみた☆  (2016年1月29日
2日目その4  おやつをもう一つ、大行列のホットックも食べちゃった☆ (2016年1月30日
2日目その5  何度も近くを通っていた南大門を初めて観光してみた☆ (2016年1月31日
2日目その6  ホテル近くのチムジルバンに行ってみた☆  (2016年2月1日)


~・~・~☆~・~・~☆~・~・~・~・~・~・~・~