なのちゃん今日は

糸くずでもしもししてました


なんでもやりたい頃なんですね





また実家に帰ってました


ハロウィンだし

そろそろディズニーデビューしようと思って

ばぁちゃんにミニーちゃんのスカートを作ってと頼んどいたら


完璧に全身出来上がってました

 

後のばぁちゃんの手がきになる

ミニーちゃんかわいい


こんなかっこ子ができる前は

ださいわねと思ってたけど

とてもいい!




ばぁちゃん平日は仕事だし

二人で近くのショッピングセンターに

すんごくすいてる


ふつうにエプロン姿のおばさんとかいます




ばぁちゃんにベビザラスで

スキニーとおもちゃのベビーカーを買ってもらって

次の日ごみ乗っけてスキニーごみ捨て


このベビーカーを

狂ったように押し続けて

ちょっとでもさわると発狂したんですが

次の日には見向きもしませんでした


スキニー大人みたいでかわいいので

西松屋でもピンクをお買い上げいたしました





そしていよいよ3連休だし

パパも来たし

ばぁちゃんと4人で

栃木県民が行く茨城の大洗の海へ


寿司を食べて

また水族館へ

ちゃんとくっじらさんよ


入り口のいわしだけかなり喜びました

途中目がこわいいわしにはびびったりしました


大きな水槽にもあんまり

マンボウにもあんまり

ママはマンボウに衝撃を受けました

下のは死んでると思いましたが

その後動き出しました


ペンギンの脇を走る子供になのか大興奮

いるかもみた

やっぱり飽きちゃう


出口で転んで

顔にあざ



最後に記念撮影

このいるかもばぁちゃんに買ってもらった

ベビーカー同様狂ったように押してました


取り上げようとしたら

柄の部分で頭殴られました

頭の芯まで響く痛さでした


それでも次の日やっぱり飽きてました


その後

大洗の海大荒れ

着替え持ってなくて

なのちゃん裸に布巻いて帰りました


途中のしまむらでパジャマ買いました





次の日お外で水遊びしました

なのかサンタフェ


すごく腹の立つ顔してます

超得意顔

パパが買ってきた変な雑誌に

まだ放送されてないあいのりで

帰った2人の写真載ってて

それみたの2ヶ月以上前なんだけど

その2人放送ではまだ帰ってないから

ここ2ヶ月以上あいのりほんとつまんないです




今日は

ピヨピヨでウサギさん作ったよ

うさぎさんパペット

軍手を手縫いで2週にわたって製作


全員いびつになること必至な型紙で

みんなテンション下がってました


いつも最後に歌う
ウサギさんの歌で毎回使うんだって


毎回持ってくる気しない出来



それでも家に帰ってきて

リボンとレースをつけてテンションあげました




なのちゃんウサギさんの歌大好き




児童センターでいつも

なのちゃん靴箱ですぐ遊んじゃうんだけど


今日は何回も

ママの靴もってきたぁ~

いっぱいあるのにママの靴もってきたぁ~

あとたまに自分の靴も

ママ感動!!


そしてママの靴はいて

扉開けて帰ろうとしてた

土曜日は

噴水セレブ公園に行きました


知らない人は

一家族しかいなかったのでなのちゃんはしゃぎました

1歳7ヶ月の子がいましたがなのちゃんのがでかかった


なのちゃんすいすい歩くようになった1歳ちょうどぐらいから

2歳だと思われます


この前は

道端でおじいさんに突然

『まだ2歳だもんね~』

と決め付けられました


ただでさえ脳内は進んでないのに

2歳だと思われてたら

あいさつもできないダメな子だと思われるんじゃないかしら


動画を撮るパパを撮る






日曜日は

パパのフットサルを自転車で見に行ったら

雷と雨で帰れなくなったので

ダイソーで急遽カッパを買いました

カッパ姿がかわいすぎて夫婦で連写しました





今日は

いつものように公園に

最近石が好きみたいです


なんか黒いし

へんなかっこだし

ギャルみたいです






なのちゃん

昨日で1歳3ヶ月になりました

後退していた1歳2ヶ月よりは成長した気がしますキラキラ


ヒマワリぶーぶー1歳3ヶ月の軌跡ヒマワリぶーぶー


身長 → だいたい 77センチ

体重 → だいたい 9.3キロ

足 →→ だいたい 13センチ


なんだか背が急にでっかくなった気がする

ママはずっとなのちゃんが73センチだと思ってたからびっくり


ご飯食べるテーブルより背が高くなって

手が届くようになって食べ物をとられてしまう




ここへきてなにやらしゃべるようになった気がする

それかあたしの耳がおかしくなったのか

    

「ねんね」って言うかも

「かんぱーい」って言うような気がする


でもママが言った後じゃないといわないけど


「ワンワン(なぜか絶対小声)」って自分から言ってる(こどもちゃれんじの絵本限定)


「○○する?」って聞くととりあえず「うん」っていってうなずく

(なのちゃん帰りたくないのに帰ることになることが多い)


「○○食べる?」って聞くと『もっと』のサインする

(使い方間違えてる)


冷蔵庫から出てきたものとか買い物してきたものをあさって

もってきて『もっと』のサインをする

(完全に食べるって言うサインだと思ってる)


長々とおしゃべりしてきて最後「ばいばーい」って手を振りどこかに去る


しゃがんで手を広げると走ってきて抱きついてくる

(かわいい)


口癖「オギーーーーー」


寝言いう


積み木を崩すと

「あぁ~~~~ぁ」って言う


おもちゃの『せんせい』大好き

描いては消し描いては消してる

○が描けるようになった


電話とかなんか音が鳴ると『ハイ』っていってもしもしする


いまだ「ハイ」ブームで

泣いてる途中にも突然「ハイ」って言う

そしてまた泣く

「ハイ」を泣きではさむ


パパ大好き


でんぐりがえしした


「ママ」いまだいえず・・・


この前

自転車に乗って

手で方向指示を出してるおじいさんみたけど


すごくいいと思う


全員やってくれたら

同じ方向にいっちゃって

同じ方向によけちゃう事もなくなるよね


あたしはやりたくないけど





今日は

そうちゃんとそうちゃんママと

無料バスに乗ってしながわ水族館にいったんだよ


無料って言葉好き


平日だし夏休み終わったしすいてるかと思ったら

結構混んでたよ


まずは見慣れた魚

なのちゃん寝てるけどね


魚のトンネル

なのちゃんあんまりわかっていないようだわ

水族館だからくっじらさんスカートはいってったんだぁ


本日のベストショット

顔が残念だけどよく見がちな顔


あしかさんといるかさんのショーも見たよ

え?なに?


あしかさんには途中でかなり飽きてたけど

いるかさんは結構見てた


黒いものがとんでるわぁ


ニモがいたよ

ポニョっぽいのもいたよ



6年ぐらい前パパと来た時にはなかった

ゾーンがあったよ

あたしいやなよかん


魔のあざらしゾーン



ここのトンネルは

下もすけてるのよ

こちらそうちゃんです


なのちゃんを偶然上の↑部分においてみたんですが

他がすけてるから

なのちゃんあのほっそい棒に乗っけられたと思って

へっぴり腰になって動けなくなって両手をのばし

叫びました


それからもうあざらしゾーンが恐怖に


地上におりる事を拒否し続けました



なにおろしてんのよ

↑そうちゃんは余裕で遊ぶ



基本だいたいの魚は気持ち悪かったけど

水族館はひさしぶりで楽しかった


水族館はまりそうです

最近ついてなくて

今日も部屋干しで損したし


昨日は

夕飯のおかずのしし唐味見したらありえないぐらい辛くて

舌を麦茶にしばらくつけておきました


調べたら

しし唐ってたまにものすごく辛いのがあるらしいね

知らなかった




なのちゃんに言葉を覚えさせようとしています

こどもちゃれんじのDMのお試し絵本で

ワンワンをおしえています


『ワンワン』としつこくおしえたら

『バンバン』といいました

ママ感激してほめまくってなのちゃん爆笑ですが


最後のほうは

言わずに爆笑のみでした



まだDM届いてるけど

こどもちゃれんじはじめてみました

無性にしまじろうパペットがほしかったからです

なのちゃんもたぶん気に入ってる



今日も

怪獣公園に水を浴びに行きました


時間通りに行ったのに

水でてませんでした


まだかしらぁ


↑下に水着着てママはタオルもって準備万端


でないみたいよ


おじさん草むしりに夢中だし水出す気ないみたい

毎日だすはずなのにね



悲しいけどあきらめて普通に遊んだ

石に夢中




帰ってきてせっかくだし

やっぱり家の中は暑いし

水着で積み木

結構積めるようになった

3つも積んだわぁ

4つ積めたら大興奮して

このポーズで固まってた

そのあとこの後ろに伸ばした手を戻した勢いで

ぶつけてこわしてた

昨日ピヨピヨ行って家に帰ってきたら

スカートのポッケに

おもちゃはいってたんだけど


盗んだってこと?

塩コショウのおもちゃ

お友達のお菓子入れを開けろといってキレるひと



また暑いですね

雨はイヤだけど

暑いのもイヤですね


日当たりよすぎて

窓多すぎて

エアコンぜんぜん効きません


エアコン18℃にしても

外のほうが涼しいこと7割ぐらいあります




今日は

こんなに暑いと思わず散歩に出たら

偶然お友達にあって

怪獣公園のミストシャワーとかいうやつあびにいくっていうので

後を追いました

お友はハダカ


1時間に1回15分だけでるのよ

2回あびたんだけど1回目ぜんぜん遊ばないから

2回目そのまま放ったら

ものすごい勢いでぐるぐる回り始めて

浴びてたよ

1回目は人がやや多かったからだと思う

激しく笑って走って

どんどんブサイクになっていくので心配

見たこともない顔に


すごい勢いで走って転んで泣いて

ママのとこきて泣き止んで

ぐるぐるまわって

転んで泣いて

ママのとこきて

泣き止んで

ぐるぐるまわって

転んで泣いて

ママのとこきて

水とまりました




昨日の城

あかちゃんまんの城

燃えるごみの日

週2じゃ足んないんだけどー

弁当買いすぎ?




↑必死なのはあたしなんですが

土曜日

朝目が覚めたら

痛すぎて首が曲がらなくなってました


起き上がったら

2度と横になれませんでした


パパが「首が痛い」で検索したら

寝違えたらしいということでした


寝違えるってこんなにいたいと思いませんでした


ちょっと動かすと

かなりの激痛がはしりました


パソコンをする体勢が

一番楽なので

(パソコンやりすぎが原因かも)

とりあえず

夕方までずっと右向いてました


土曜日でよかったです


どうにもなおらないので

夕方なのちゃんをパパに預けて

右を向きながら病院にいきました


「なんか高い買い物でもしたんじゃないの?」

とつまんない事言われ

(ばぁちゃんと同じ事言ってる。年寄りギャグなのかしら?)


「3食昼寝つきの主婦がなんでこうなるの?」

と失礼な事も言われて


「昼寝はついてません」

と言ってきたら


だいぶよくなってきました


薬飲んだら

ほぼ治りました


ほんと

なのちゃん産んでから

今まで頑丈だったのに

変な病気(?)に何回もなってるわ

歳のせいかもしれないけど



なのでお客様感謝デーにいけず


日曜日5パーセントオフじゃないけど

積み木買った


積み木たのしい!!

あたしが楽しい!!


よなべして城つくった

朝、なのちゃん

「うわぁ~ドキドキ」って言ってこわしてくれた


今日は首ほぼ完治したので

予定通り

なのちゃんの水疱瘡の予防接種に行きました

ここも築30年てとこね


いつもどおり体温計を調節してはかり

(なのちゃんなぜかいつも熱が高いので体温詐称してる)
平熱にして


めずらしく

注射する時だけしか泣きませんでした

(いつも先生見たときから部屋を出るときまで泣いてます)

なにすわってんの?

おりたいのね

布団ないと前向きはこわいの



病院の帰り

向こうのはじっこから歩かせてきたんだけど

途中

疲れて座るんだけど

ベビーカーに乗せると

怒るんだけど


首まだちょっと痛いのに

抱っこして帰ったよ





積み木は2個しかつめないけど

缶こんなに積んでたよ

やっぱり積み木より缶だった




これほしーやすいかわいい

天気予報はいつも

ヤフーを見てるんだけど


予報だと今日ってずっと雨だったのに


ずっと晴れてましたね


部屋干ししていつ降るかと待っていたのに

損しました


隣の人は朝から干してたし


隣はどこの天気予報見てるんだろう


天気予報より

隣の洗濯物をみたほうがいいみたいです




最近缶詰を積んで遊んでるので

積み木を買おうと思います

やったぁ~


明日はイオンお客様感謝デーだし

買いに行くわ


それに

こないだジャスコで塗り絵の紙をもらってきたので

出品するのに

もっていかなくちゃ


作品1

色使いがすばらしいかも


子ができる前は

こういうのスーパーにはってあるのみて


まだ塗り絵ができないのに

こんなところにだしちゃって

親ばかねぇ


とか思ってたけど

あたしのことだったんだわ


作品2



最近

散歩に目がない

なのかです

とおーい

ここボタンだと思ってんのか毎回押してます


大好きな

おつりでてくるところ

ここは100円パーキング

なのちゃんいまだほとんどしゃべりませんが


「ママ」の発音を0歳7ヶ月からしばらくきいてませんが


1歳半検診でしゃべらないと

変な教室すすめられるらしいじゃん





昨日確かに聞こえたのは


パパと電気消す遊びのとき

「きえたー」っていうよ


結構前から言ってたらしいよ


ママがおしえてないみたいじゃん

必死におしえてるのよ


ママって言わないから

最近は「おかーさん」っておしえてるよ




パパのときは

しばらく拒否してた

いただきますしたりするよ


ママのときはカレーのときのみしたよ


あたしをばかにしてんのかしら


あまりにも

「いただきます」と「ごちそうさま」をしないので

この絵本買ったら

即するよ

得意げな顔でいくらでもするよ


本番ではやらないよ


「うまうま」は言えるんだよ


「もっと食べる」のベビーサインは一番得意だよ

ていうかそれしかしなくなった


お菓子のことを思い出すと

あげるまで怒りがおさまりません

毎日ほんとに困っています


食への執着がすごいです

パパと似ています





今日は病院に行ったら

すぐおわってベビーカー乗らないから

病院の外で遊んでた

パンツ見えてますよ

ここ安全ね


はなみず

まだ帰んねぇよ





なのちゃん

歩き始めたころ11.5センチだったんだけど

最近、足自体をはかったら13センチあるんだけど

でっかくない?




久しぶりになのちゃんの洋服類を買ったよ

服じゃなくてブーツを買ったよ

ママとおそろいにしたかったんだよ

安くて小さいブーツってなかなかないのね

マリンちゃんがはいてたしまむらのブーツは13センチあるのかしらね?

あれもおそろいにできるわね



かなり変な歩き方になってたけど

とっても気に入ってくれたよ

にじっちゃお

パソコンが壊れてて

使ってると数分で勝手に消えてたんですけど


ほっといたらなおってきました


調子いいときは2時間ぐらい持ちます




今ってパソコン安いのね

でも簡単には買えないけど


野菜ジュースこぼされてから

いまだキーボードオンキーボードだし



冬のボーナスにはニューパソコン買いたいです

(あたしのじゃないけどね)





そして

その間




パパが髪の毛をきって帰ってきたら

走って玄関に迎えに行ったなのちゃんが

真顔でUターンして帰ってきて

泣き続けたり

(髪形が違うので知らない男が入ってきたと思って泣いてる)

結局次の日の朝目覚めてなんとなくパパかもと思う


隣のお子さんふたりとプールに入ったり


またしても同じ海にパパといったり

ぽわわっちょんやったり


ママ結膜炎になったり





お盆だし

自分の実家に逃げるようにかえって

ココスでびゅーしたり


ひいばぁちゃんちいったり

那須のできたてアウトレットいったり





お盆だし

パパの実家行ったら

なのちゃんのいとこいて

あたし何日間か1日中絵をかかされたり

プリキュアを見させられたり

なのちゃん興奮して

激しく夜泣きしたところ

酔っ払ったパパが

泣いてるなのちゃんをとりあげて枕にしたり


温泉行って写真撮ったら

知らない子が主役になってたり





自分ちかえったら

パソコンが真っ青になって

英語がいっぱいでててきたり


パソコンないと暇だから

お台場行ったら平日なのになぜか混んでたし

夏休みだったのね


またここで逆逃走したり

買い物中ベビーカーからおろしたら

この柵の隙間をとおりぬけ

勝手に中へ行ってしまった



スタバにもベルトがついたいすがあるのね


桃についてるものを足に巻いたり




商品券で絵本を買ったので

絵本棚がほしい

その前にパソコンがほしいんだ